goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

宮城県の仲間達お疲れ様でした。

2010年05月24日 15時13分29秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
風雨が強いと言うより「嵐が来た」と言った方が適切な感じの大荒れの日でした。宮城県高校総体陸上競技大会最終日です。刻々と仲間の高校の先生方から悪天候の中での大会成績や状況が知らされました。今日の嬉しいニュースは、仙台育英の200mに出場した1年生が、5位入賞して東北大会に出場する事が出来た事です。菅原先生おめでとう。(仙台育英の長距離は別です。指導者も活動もまったく別な部です。)昨年秋に実業団を退団して育英の指導者となり半年、活動もしていない潰れかかった4・5名の部員と共に、冬・春と合宿に入り、良くここまで来ました。県内70校以上ある高校陸上競技部で、東北大会に選手が出場出来る学校は3分の1程度です。それだけ県大会でも6位に入るのは大変な事です。(九里陸上は、更に上の東北大会で33年間連続入賞者を出しているのですから、我ながら凄い事をしていると思います。)仙台三高・常盤木学園・仙台育英・選手の皆さん。お疲れ様でした。天童での東北大会再会を楽しみにしています。山形県高校総体陸上競技大会は今週の金曜日からです。岩手県も同じです。北上翔南・九里学園・一人でも多くの東北大会出場を出せるように頑張ります。今日の九里陸上は休養日です。大会に参加する日を楽しみに待っています。宮城県の成績は「宮城県高体連陸上競技専門部」に出ています。山形県大会4日前、目標を高くして臨みたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 調整練習順調です。 | トップ | 大会前調整について。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大会関連(投稿者・忍者)」カテゴリの最新記事