久しぶりに最高気温20℃を超えた福島です。今日から県縦断駅伝大会が始まりました。今日九里陸上が走ったのは長井西置賜の横田穏紀3年で5区を走り区間5位と頑張りました。米沢から出場するのは3日目の伊藤哲平3年だけです。米沢から九里学園高校の名前で出ている複数の選手はよく聞かれますがスキー部員の人達です。頑張ってほしいと思います。明日は天童東村山から1区で松岡一星3年が走ります。3日目は再度2度目の横田と1度だけの伊藤が出ます。大会が近いのでこの時期の駅伝は厳しいのですがどこの地区も選手不足で苦労しているようです。怪我のないように頑張ってほしいと思います。今日はPTA総会と授業参観で午前授業でした。13時10分から練習して15時40分に終了しました。大会前ですので種目練習中心に練習しました。順調に来ています。明日は通常練習15時40分から練習します。
練習は休養日です。久しぶりに相馬の海を見に行きました。家から国道を通ると1時間30分近くかかりますが、東北中央道路が開通して30分も走れば海に着きます。相馬のいちご園に行きいちご狩り、大きくて甘い新種のイチゴを腹一杯食べました。料金は一人1700円、卵くらい大きいのもあり店で買うよりは遥かに安いです。4月3日からは1400円になるようです。魚市場の道の駅で青さや海苔などの海藻や魚を買い、大海原の見える原釜海岸でしばらく休んで、帰りは霊山道の駅により名物のソフトクリームを食べながら帰宅しました。明日から練習再開、今週はHBG合宿も始まります。山形県2校、宮城県3校、いずれも力のある高校です。気楽にやれる合宿ではなく本気の合宿です。春のシーズンに向けて最後の仕上げをして行きます。明日の練習は9時から市営陸上競技場で行います。雨の心配は無さそうです。全国合宿3名は元気に2日目を終えたようです。