K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

蓼科へ

2011年08月21日 | 国内旅行
今日は次男一家と一緒に蓼科行きです

蓼科に行く途中の瑞浪にあきん亭というラーメン屋があります。


同行者が食べたチャーシュー麺の大盛りです。約1cm厚の焼き豚が10枚入っています。私にはとても食べきれません。


これは私の食べた普通サイズ。焼き豚の厚さは同様に1cm。4枚入っています。あっさり味でとてもおいしいラーメンです。


今日から寒気が入って1日雨模様、蓼科の気温は17℃でした。ホテルの部屋から見た景色です。雨模様で暗かったため彩度が低いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平家物語を読む会

2011年08月20日 | 講座・会合
平家物語を読む会に初参加しました。前相愛大学教授で文学博士の砂川博先生を講師に毎月第3土曜日に尼崎中央図書館で開講。小学館の平家物語を教材にもう10年ほど続いており、現在は巻10の最終部分にとりかかったところ。教養豊かな先生の話はあっちに飛びこっちに飛び(脱線して)2時間で読み進んだのは2ページほど。こんなに楽しい講座は40数年ぶりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴虫寺

2011年08月19日 | 京都
鈴虫寺へ。本堂に上がるとお坊さんによる説明がある。お茶とお菓子「寿々むし」を頂きながら拝聴。このお寺は一年中鈴虫が鳴いていることで「鈴虫寺」と呼ばれているが、正式な名称は「妙徳山・華厳寺」という。鈴虫といえば秋の虫ですが2代の住職さんが努力をして1年中絶えることなく鈴虫を鳴かせているのです。8個の箱に入っている鈴虫は約7000匹だそうだが、鈴虫は成虫になってから約1ヶ月の寿命なのでいかにたくさんの鈴虫を孵化させているかがわかるだろう。
 またこのお寺は幸福のお守りを手に持ち、門の脇にある幸福地蔵菩薩に1つだけ願をかけると必ずかなうことで有名。幸福地蔵はわらじを履いているお地蔵様で「住所、氏名」を言って願をかけると、その家まで来てくれるのだ。
 遅い昼食は錦市場の近くにある寿司「さか井」で。6名入ると満員のお店だがおいしいと評判のお店。ビール、ミックス丼(海鮮丼)、鯖鮨をふたりで、女将のトークを楽しみながらおいしく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都花鳥館

2011年08月19日 | 京都
 知人から勧められた京都花鳥館を訪問しました。阪急嵐山線松尾駅から徒歩10分ほど。西館には1700年代から1800年代の「アンティーク・マイセン」の名作を多数展示。コレクションは世界有数とか。収蔵数500点のうち150点ほどを入れ替えながら展示している。東館には上村淳之画伯の花鳥画を季節毎に展示。素晴らしい作品を落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと鑑賞させて頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする