goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

16-15:花見山公園 《 吾妻 》気ままに山歩きsessk

2016年05月17日 07時33分48秒 | ハイキング 山歩き 山登り

      平成28年4月12日      (火)松戸山の会 の6名      自家用車      登山口:福島県      福島市


【 コ ー ス 】

            散策時間(7:40~11:00)


天気予報は十分チェックした筈なのに、前泊予定地では、雪が降り3㎝位積った。



阿武隈川河川敷にある駐車場

ここで環境整備協力金(500円)を納めて、バスに乗り換え、交通規制された、花見山公園入口に行きます。


桜は最盛期を2,3日、過ぎていたようです。









ハナモモ





モクレン









花見山公園の展望台より中央に栗子山 


花見山公園の展望台より吾妻連邦の山





花見山公園入り口付近


花見山公園入り口付近

【 下 山 】
とても綺麗で色鮮やかに見応えのある花、山々の展望も良く、ボランティアからの説明もうけられる。
一年中何らかの桜が咲くように植えられているそうです。
園内の標高差は50mほどあるようで、立体的に見える。

同行者一同とても良かったとの感想の、花見山公園でした。

比較的早い時間に入園しましたが、退園する頃は人人人で、譲り合いながらでなければ見物できない程でした。

午後は山歩きとして半田山の周回コースを歩きます。

唯一の誤算は前泊時の降雪でした。

気ままに山歩きBLOG    『気ままに・山歩き』HP   TOP