気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

17-5:雨巻山《 八溝山地 南部 》 気ままに山歩きsessk

2017年02月20日 10時04分11秒 | ハイキング 山歩き 山登り
展望の雪道低山ハイキングは雨巻山

2017年2月15日     (水)      晴れ     同行者:松戸山の会の6名      自家用車      登山口:栃木県    益子町


【 コ ー ス 】

大川戸登山口P:8:45=9:17清滝9:22=9:54足尾山10:04=10:13御嶽山10:49=峠コース交差11:10=12:23雨巻山12:57=13:51栗生・雨巻山沢コース分岐14:02=14:06三登谷山14:18大川戸登山口P15:00


【 クリックで拡大 】




大川戸登山口P [標高:約180m] 


道標とガイドマップ

登山届を出す箱だろうと開けると、立派なガイドマップを戴けた。


清滝

この日、水流はなかった。


足尾山への登山道  体も温まり、全員衣服調整を終えた。


足尾山山頂   晴れて風もない、ハイキング日和


御嶽山頂上直下の鎖場
予想外の鎖場、30m位の長さ。


御嶽山頂上直下の鎖場を登るパーティ


御嶽山頂上の展望

入会間もないOさんへ、TさんSさんの多くの声掛けがありがたい。


猪転げ坂
急登をジグザグに道がつけられて有難い。


雨巻山山頂  記念撮影

たくさんのテーブルが設置されていて、昼食もゆっくり戴けました。
平日にも関わらず、40名はいたでしょうか。人気の山です。


三角点


栗生・三登谷山分岐より筑波山
登山口から、約5時間やっと筑波山が見えました。


栗生・三登谷山分岐より日光の山
三登谷山の展望ガイド


【 クリックで拡大 】


三登谷山より高原山

【 下 山 】
雨巻山は登山者に親切な山です。

ガイドマップが容易に得られ、その充実したガイドマップに関連付けられた道標が登山道に設置されていました。

コース設定も多岐にわたり設定できます。

周回コースの他に、足尾山、三登谷山の単独コース、

登山口を変えたコース、など一日コース、半日コース、二時間コースなど

散歩がてらに歩くことができるようです。

人気の山への努力が感じられます。

再訪時は、反対周りで、計画します。


市貝温泉 健康保養センター(550円)で汗を流し温まった。くことができるようです。


市貝温泉への途上の踏切で一両編成の真岡鉄道、
早く通過して欲しい、よりどんな列車が来るのだろうと、期待で待ち遠しい踏切待ちでした。




気ままに山歩きBLOG    『気ままに・山歩き』HP TOP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17-4:丸岳《 箱根 》 気ままに山歩きsessk

2017年02月06日 16時26分05秒 | ハイキング 山歩き 山登り
富士展望の雪道ハイキングは」箱根丸岳

2017年1月30日     (月)      晴れ     同行者:松戸山の会の6名      自家用車      登山口:神奈川県    箱根町


【 コ ー ス 】

金時神社P:10:00=乙女口10:12=乙女峠11:05~10=丸岳11:58~12:20=長尾峠13:00=長尾峠登り口13:30~44=金時登山口14:45~15:03=金時神社P15:15


【 クリックで拡大 】
東名高速の車窓から山々はくっきりと綺麗に見えていた。

ところが御殿場に近ずくにつれ、霧がたちこめ、乙女峠にさしかかる手前では、既に運転も、濃霧に視界奪われ、十分注意しなければならなくなった。

この霧では、展望は全く得られず、雨の模様も感じた。

視界が悪過ぎ、

天気のよかった、丹沢の山に変更するか。一度、情報の得られる道の駅に走りだす。
さて、乙女峠では、先ほどよりかなり視界は好転している。霧で濡れる心配もなさそうなので、
再び駐車場に戻って、予定したコースを歩くことにした。

登山靴に履き替えると、気持ちはガラッと変って、歩くモードになった。



金時神社P[標高:約700m] 


乙女口


乙女峠

ここに来て、急に積雪量がふえていた。
全員アイゼンは着けていないが、尾根道ではアイゼンを着用した方が歩き易い感じであった。



丸岳山頂[標高:1155m]風はないが、少しでも、風の影響を受けないような場所で昼食をとった。
天気が良ければ、大展望を堪能できた筈です。


長尾峠


林道の長尾峠[標高:約910m]

ここを過ぎた頃、雲が切れ、山頂まで見通せるようになった。


仙石原より丸岳を展望

【 下 山 】
展望が効くようになったので、長尾峠まで車で行くことにした。


林道の長尾峠 [神奈川県側]より








長尾峠 [静岡県側]より




箱根スカイライン有料道路ゲート付近より








帰りに寄った、【あしがら温泉(500円)】から観た富士も素晴らしい。

露天の温泉に浸かりながら眺める富士です。


気ままに山歩きBLOG    『気ままに・山歩き』HP TOP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする