気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

10-18:鍋割山≪丹沢≫

2010年10月18日 06時46分50秒 | ハイキング 山歩き 山登り
 展望良し、気持ち良い一日

 H22年10月11日(月)体育の日  天気:晴   同行者:単独   電車・バス   登山口:神奈川県 秦野市 


【 コ ー ス 】 大倉登山口バス停(8:33)=二俣(9:45~50)=ミズヒの沢(10:16)=後沢乗越(10:37)=鍋割山山頂(11:44~12:20) =小丸(12:51)=二俣への分岐(12:59~13:13)=二俣(14:40~45)=大倉登山口バス停(16:00)

【図をクリックで拡大】

渋沢駅からのバス7、8人は座れませんでした。最後に座れたのは私でした。
【大倉登山口バス停】 標高:約320m    トイレ:有、給水:可能駐車場(平日は普通車と二輪車は無料)があります。

鍋割山(二俣)方面と塔ノ岳(大倉尾根)方面はこのバス停から辿る道が異なります。
【 二 俣 】 標高:約530m  

駐車スペース    ここまで、車が入れます。トイレはないようでした。

「後沢乗越 (標高:約810m)」と「二俣への分岐」経由はこの橋を渡ります。
殆どの人は後沢乗越経由で頂上を目指すようでした。当初、下山路を後沢乗越経由の考えでしたが、変更しました。

今日はじめて見えた富士山頂上まであと15分程の地点でした。
【 鍋割山 山頂 】 標高:1273m


鍋割山山頂  西方向 の展望風もなく、穏やかな日和、昼寝が最高です。
頂上は広く、食事の場所に困りません。小学生低学年と思われる親子も数組、100名は優に居たでしょう。

鍋割山山頂 南西方向  箱根の山並みでしょう。

鍋割山小丸間の尾根の展望右端のピークが塔ノ岳
鍋割山小丸間の尾根の展望
小丸(標高:1341m)から二俣分岐の尾根が本日歩いた標高の最も高いところです。
【 二 俣 分 岐 】の展望

左側、奥の山が『 大山 』でしょう。

ここからも海が見えます。

【咲いていた花】

リンドウ

アザミでも『トネアザミ』に最も似ています

リュウノウギク

ウメバチソウ

【下 山】
着替えも済ませ、バス亭に向かって歩いていると、『今日はとても良かった、良かった』との会話が聞こえてきました。
気ままに・山歩きBLOG  『気ままに・山歩き』HP TOP
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする