気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

白尾山≪尾瀬≫

2012年11月28日 18時30分50秒 | ハイキング 山歩き 山登り
2003年に因んで標高2003mの山へ

 H15年10月24日(金)  天気:晴   同行者:単独  マイカー   登山口:群馬県 沼田市 


【 コ ー ス 】

富士見下駐車スペース(9:15)=富士見小屋(11:09)=アンテナ鉄塔(13:21)=白尾山山頂(13:53~14:00)=富士見小屋(14:55)=富士見下駐車スペース(16 :10)


【図をクリックで拡大】





富士見下ゲート  登山口   標高:約1320m

富士見小屋


想定外の雪



富士見峠

アンテナ鉄塔

赤い実と青空
薄暗く誰にも出会わない少し不安な登山道で、ひとつの明るさでした。


尾根からの展望
右手前 荷鞍山  最奥中央やや右に日光白根山




白尾山山頂   標高:2003m
今年は2003年、白尾山が2003mと知ったため、登りました。

山頂の展望
日光白根山の手前に四郎岳

富士見小屋  遠望


富士見小屋   冬季閉鎖の準備中でした。



富士見峠

【下 山】
山中、誰にも会わず、ふみ跡もありませんでした。

富士見下登山口の紅葉

気ままに・山歩きBLOG  『気ままに・山歩き』HP TOP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼ケ禿山・鹿俣山≪群馬県・玉原高原≫

2012年11月19日 21時48分47秒 | ハイキング 山歩き 山登り

 H15年11月1日(土)  天気:晴   同行者:NAKAさん  マイカー   登山口:群馬県 沼田市 


【 コ ー ス 】

玉原センターハウスP(9:15)=山頂、玉原越分岐(9:41)=尼ケ禿山山頂(10:05~10:20)=玉原越(11:03)=三角点〔長沢〕(11:21)=ブナ平(11:39)=鹿俣山山頂(13:15~40)玉原センターハウスP(15:35)


【図をクリックで拡大】





登山口   標高:約1190m

尼ケ禿山山頂    標高:1446m 逆光で良くうつりませんでした。

尼ケ禿山 山頂の展望


尼ケ禿山 山頂の展望

玉原越起点へ


三角点〔長沢〕   標高:1303m

鹿俣山山頂   標高:1637m
登頂記念


>
鹿俣山 山頂の展望


鹿俣山 山頂の展望


鹿俣山 山頂の展望  上州武尊山

【下 山】
鹿俣山からの下りで、『今日は早歩きだね』と声をかけると、『早く歩けと言ったでしょ』と尖った返事、
鹿俣山への登りで『早く歩かなくていいよ』と言ったが、言葉尻が聞こえなかったのでしょう。

帰路、玉原高原の水を汲んで帰りました。

気ままに・山歩きBLOG  『気ままに・山歩き』HP TOP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横根山・三枚石≪足尾山地≫

2012年11月13日 08時25分03秒 | ハイキング 山歩き 山登り

 H15年12月7日(日)  天気:晴   同行者:単独  マイカー   登山口:栃木県 鹿沼市 


横根山登山口(8:35)=古峰原峠(9:13)=三枚石(9:56)=方塞山(10:15)=横根山(11:00)三枚石(12:24)=古峰原峠(12:54)=横根山登山口(13:29)



登山口[駐車スペース]


古峰原峠   


三枚石   標高:1378m

三枚石  


方塞山


横根山標高:1373m
横根山山頂から前日光牧場の間の展望

その1


その2


その3


その4


その5


その6


古峰原峠
初めて使ったハイキングストックをここで置き忘れたようだ。
30分位下ったところで気がついたが、諦める。


古峰原峠から林道で下山中   蜂の巣

【下 山】


下山後に見学した、古峰神社

気ままに・山歩きBLOG  『気ままに・山歩き』HP TOP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊倉山≪秩父≫

2012年11月09日 21時37分20秒 | ハイキング 山歩き 山登り

 H15年12月21日(日)  天気:晴   同行者:単独  マイカー   登山口:埼玉県 荒川村 


【 コ ー ス 】 城山コース登山口(9:55)=日野コース分岐(12:48)=熊倉山山頂(12:55~13:30)城山コース登山口(15:18) 【図をクリックで拡大】
城山コース登山口   標高:約610mトイレ、給水なしここに来るのは二回目、前回は登山靴を忘れたため、の再訪です。
城山コース・日野コース分岐
熊倉山山頂  標高:1427m
下山中の展望   両神山
下山中の展望   浅間山

【下 山】
道の駅ちちぶから見た武甲山削られてしまっています。

気ままに・山歩きBLOG  『気ままに・山歩き』HP TOP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする