気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

江戸川河川敷 あかつめくさ 

2024年05月25日 08時37分41秒 | 写真
江戸川河川敷 あかつめくさ    

    2024年5月25日   千葉県  松戸市 


江戸川河川敷 あかつめくさ







気ままに山歩きBLOG          山 行 一 覧 

江戸川河川敷その三

2024年05月20日 10時21分22秒 | ハイキング 山歩き 山登り
江戸川河川敷その三    

    2024年4月10日   千葉県  松戸市 


江戸川河川敷その二

2024年05月18日 15時13分24秒 | ハイキング 山歩き 山登り
江戸川河川敷その二    

    2024年4月10日   千葉県  松戸市 



江戸川河川敷その二 たんぽぽ








気ままに山歩きBLOG          山 行 一 覧 

24.5.2blog-1:中禅寺湖 湖畔熊窪の景色

2024年05月09日 16時14分36秒 | ハイキング 山歩き 山登り
        2024年5月2日   (木)      



中禅寺湖 湖畔熊窪の景色

24.4.19blog-1:明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山山行の展望その三

2024年05月06日 10時00分35秒 | ハイキング 山歩き 山登り

        2024年4月19日   (金)     山梨県 南都留郡 山中湖村


高指山 山頂より







24.4.19blog-1:明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山山行の展望その二

2024年05月03日 17時17分26秒 | ハイキング 山歩き 山登り


        2024年4月19日   (金)       山梨県 南都留郡 山中湖村より
明神山(鉄砲木ノ頭)山頂より








24.4.19blog-1:明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山山行の展望その一

2024年04月27日 00時04分52秒 | ハイキング 山歩き 山登り
24.4.19blog-1:明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山山行の展望その一


        2024年4月19日   (金)       山梨県 南都留郡 山中湖村より
明神山登山口より約10分の登山道より








23-16:杓子山 気ままに山歩きsessk

2024年02月06日 21時53分23秒 | ハイキング 山歩き 山登り
杓子山 ≪富士展望≫
    2023年11月30日    (木)      晴        同行者:妻           自家用車          日帰り                 山梨県 富士吉田市


大明美管理小屋(ログハウス)9:22-9:43~50林道ゲート-10:01~05鉄塔傍のビューポイント-10:38大権首峠-11:25~12:32杓子山山頂-12:47大権首峠―高座山を目差す―13:47大権首峠―13:56~14:00鉄塔傍のビューポイント―14:16林道ゲート-(下山路確認ミス)-15:05大明美管理小屋(ログハウス)



ゲート付近に設置されていた『 コ ース図 』


登山口までの道は狭くて、想っていたより悪路でした。



大明美管理小屋(ログハウス)



展望  大明美管理小屋より



林道ゲートより




鉄塔傍のビューポイントより



往 路




復 路にて


大権首峠(オオザストウゲ)

杓子山山頂の展望





三 つ 峠 ・ 黒 岳





鹿 留 山




山 中 湖
山頂の雰囲気





記念撮影

 人気の山、人があふれ返えってはいませんが、替わるがわる山頂には人がいました。

風が吹くと、さすがにに寒く、景色を十分に見て下山です。


雲が湧き上がってきました。



一時より雲はきえました。麓まで観えます。


五分位下ったところから。

     【 下 山 】
下山では、大明美管理小屋への道標『ログハウス』を見逃し40分位余分に歩いてしまいました。
杓子山 は二回目デシタガ、ルートを変えて、また来たいとおもいました。
気ままに山歩きBLOG       山 行 一 覧 



23-6:武甲山 表参道コース 気ままに山歩きsessk

2024年02月03日 23時11分11秒 | ハイキング 山歩き 山登り
武甲山 表参道コース
    2023年3月12日    (日)      晴        単独             自家用車          日帰り        登山口:埼玉県          秩父郡 横瀬町

  一の鳥居生川登山口8:20-8:58大杉広場-9:42ベンチ-10:25御岳神社-10:30武甲山山頂-10:37昼食(御岳神社)11:04-11:30シラジクボ11:55-12:42表参道コース・持山寺跡コース分岐-13:02一の鳥居生川登山口



   登山口のコースガイドより 



生川登山口駐車スペース   [標高 約520m]
林道脇の駐車スペ-スは塞がっていたため、ここに駐車することにしました。


登山口駐車場  トイレもありました。
かなり大きな駐車場ですが、日曜日でもあり、人気の山のようで駐車場は既に満車のようでした。

武甲山山頂へ1時間40分の道標


   武甲山山頂へ50分の道標


武甲山山頂


今日の武甲山山頂展望
今日は歩ければいいんだと、慰めるが、やはり残念です。

昼食は神社の周辺へ下りて


シラジクボ



大持ち山方面への分岐
大持山経由で下山したかったが、無理はしない。


表参道コース・持山寺跡コース(シラジクボ)分岐
     【 下 山 】
近くで見ると石灰岩採掘で、変貌には複雑です。
50年くらい前に、は来ていました。天気がよければ、自宅近くの江戸川の堤防から良く見えるので、
『そのうちに行こう』を実現させました。
気ままに山歩きBLOG       山 行 一 覧 



23.11.30blog-12:杓子山山行の展望その三

2023年12月13日 03時48分33秒 | 写真
富士展望 杓子山山行その三


        2023年11月30日   (木)       山梨県 富士吉田市
鉄塔傍のビューポイントより



往 路




復 路

23.11.30blog-12:杓子山山行の展望その二

2023年12月10日 12時43分54秒 | 写真
富士展望 杓子山山行その二

        2023年11月30日   (木)       山梨県 富士吉田市



林道ゲートより

23.11.30blog-12:杓子山山行の展望 その一

2023年12月07日 15時49分33秒 | 写真
富士展望 杓子山山行

        2023年11月30日   (木)       山梨県 富士吉田市



大明美管理小屋より

23-14:一切経山 気ままに山歩きsessk

2023年11月14日 21時55分52秒 | ハイキング 山歩き 山登り
一切経山     2023年10月11日    (水)      晴        同行者:長男           自家用車          日帰り       登山口:浄土平          福島県 福島市


兎平駐車場9:15―9:30浄土平登山口―-10:15酸ケ平-10:40~45山頂まで0.6kmの道標-11:05~15一切経山山頂-11:41山頂まで0.6kmの道標―12:00酸ケ平-(昼食)―12:58姥ケ原-13:45浄土平登山口-14:00兎平駐車場


【 クリックで拡大 】
『 コ ース 』





一切経山 ・ 東吾妻山、谷地平方面分岐



酸ケ平




東吾妻山  酸ケ平   鎌沼
山頂まで0.6kmの道標少し前より

酸ケ平避難小屋も小さく写っています。



酸ガ平と鎌沼


山頂まで0.6kmの道標


一切経山山頂  [標高:1949m] 
山頂付近には、大勢の登山者が行き交っています。

『一切経は、何時来ても風が強い』、との声が聞こえてきた。
その風のためか、山頂付近で食事をしている人はいない。
山頂の少し手前では、10数人が休んでいたが、そこが唯一風の弱いところのようです。



一切経山山頂より五色沼と家形山

下  山  路



山頂まで0.6kmの道標に於いて    東吾妻山  酸ケ平  鎌沼


山頂まで0.6kmの道標から酸ガ平間の展望

 




酸ガ平から東吾妻山、谷地平方面分岐間の展望






東吾妻山、谷地平方面分岐  


姥ケ原の鎌沼


吾妻小富士の火口  姥ケ原からの下山路において

姥ケ原の手前から渋滞がはじまった。
単線の木道を30分以上ノロノロ、そして立ち止まることもしばしばでした。
擦れ違いはほとんどありません。団体さんが前にいるようです。

     【 下 山 】
大展望のコースでした。
紅葉の最盛期より少し前のようでしたが、満足しました。
気ままに山歩きBLOG       山 行 一 覧 



23-13:外山 気ままに山歩きsessk

2023年11月07日 21時21分19秒 | ハイキング 山歩き 山登り

    2023年8月27日    (日)      晴        同行者:妻           自家用車          日帰り       登山口:栃木県          日光市


外山登山口P7:35 ― 8:26~9:13外山山頂 ― 9:45外山登山口


『 コ ース 』



数台の駐車スペースがあるとの情報でしたが、
結局、登山口付近で、すれ違い出来そうにしての路駐でした。  



道標 登山口付近で 〔標高 : 約650m〕



鳥居

登山道は少し荒れている場所もありましたが、
地図のとおり、分岐もないので少し見回す程度で歩けました。



外山山頂
山頂にも神社があった。


記念撮影

山 頂 の 展 望







少し雲がかかって、残念
ガイドブックには好展望と書かれていました。

     【 下 山 】
日曜日でしたが、すれ違いもありませんでした。

『レンゲショウマ』を観に「白糸の滝」へ行くことにしました。

折角遠方に行くので、白糸の滝の近くの山へ行くことにし、外山ヘの山行計画をたてた。


レンゲショウマ  白糸の滝 

    2023年8月27日 (日)  栃木県    日光市    白糸の滝




23.10.11blog-12:一切経山山行の展望 その九酸ガ平と鎌沼

2023年11月06日 23時59分53秒 | 写真
一切経山頂の展望 酸ガ平と鎌沼その三

        2023年10月11日          福島県 福島市





気ままに山歩きBLOG        山 行 一 覧