岡崎にある山元麺蔵は食べログで、京都一の美味しいうどんやと、絶賛されて
いたので、食べに行くことにしました。
山元麺蔵は、動物園のある通り、岡崎通にあり、この道を、車で通る時に、
いつも行列しているので、どんな味のうどんやさんなのか?と興味ありました。
京都国立近代美術館で、ウイリアム・ケントリッジの展示会もどんなの?と
見に行き、隣にある図書館も、のぞいて見ました。
この平安神宮は、よく車で通るところですが、散策すると、自然に溢れた
文化ゾーンの地域で、新しい発見のある場所です。
山元麺蔵の店 いつも行列している店なのでオープン11時に行きました。
11時半には、もう行列が出来ていました。
20席弱の、小さな店ですが、若いスタッフで、活気のある店です。
名物はごぼうの入ったうどんです!
次はごぼうのてんぷらの冷たいうどん食べてみたい!
注文したのは、牛とごぼうのうどん。うどんはもちもちした太麺、汁が美味しい!
(840円)
友人が、高松から、絶品の冷凍さぬきうどんを送ってくれるので、麺には感激は
しませんでしたが、京都のうどんは柔らかいので、この店のもちもちとした
食感や、冷たいうどんのしこしこ感が人気なのでしょう!
京都国立近代美術館のウイリアム・ケントリッジ展
木炭とパステルで描いたドローリングの1コマづつ撮影し、「動くドーリング」
とも呼べるアニメーションフイルムを館内のあちこちで、上映してました。
京都国立近代美術館の4階からの眺めは絶景と、あるガイドブックに
記載されていました。 窓が広い!
たしかに絶景でした。 大鳥居と京都市美術館が見える景色
疎水と橋が見えます。
黒谷や比叡山の遠望
図書館と京都国立近代美術館の建物
図書館前の木々は、色づき始めていました。
図書館の地下は、太陽の光が入って、明るい室内です。
図書館側から見た、大鳥居
京都市美術館側から見た、大鳥居。 大鳥居のある景色が好きです。
いたので、食べに行くことにしました。
山元麺蔵は、動物園のある通り、岡崎通にあり、この道を、車で通る時に、
いつも行列しているので、どんな味のうどんやさんなのか?と興味ありました。
京都国立近代美術館で、ウイリアム・ケントリッジの展示会もどんなの?と
見に行き、隣にある図書館も、のぞいて見ました。
この平安神宮は、よく車で通るところですが、散策すると、自然に溢れた
文化ゾーンの地域で、新しい発見のある場所です。
山元麺蔵の店 いつも行列している店なのでオープン11時に行きました。
11時半には、もう行列が出来ていました。
20席弱の、小さな店ですが、若いスタッフで、活気のある店です。
名物はごぼうの入ったうどんです!
次はごぼうのてんぷらの冷たいうどん食べてみたい!
注文したのは、牛とごぼうのうどん。うどんはもちもちした太麺、汁が美味しい!
(840円)
友人が、高松から、絶品の冷凍さぬきうどんを送ってくれるので、麺には感激は
しませんでしたが、京都のうどんは柔らかいので、この店のもちもちとした
食感や、冷たいうどんのしこしこ感が人気なのでしょう!
京都国立近代美術館のウイリアム・ケントリッジ展
木炭とパステルで描いたドローリングの1コマづつ撮影し、「動くドーリング」
とも呼べるアニメーションフイルムを館内のあちこちで、上映してました。
京都国立近代美術館の4階からの眺めは絶景と、あるガイドブックに
記載されていました。 窓が広い!
たしかに絶景でした。 大鳥居と京都市美術館が見える景色
疎水と橋が見えます。
黒谷や比叡山の遠望
図書館と京都国立近代美術館の建物
図書館前の木々は、色づき始めていました。
図書館の地下は、太陽の光が入って、明るい室内です。
図書館側から見た、大鳥居
京都市美術館側から見た、大鳥居。 大鳥居のある景色が好きです。