工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

勧修寺の桜は静けさが楽しめる境内で池や観音堂が背景の桜!

2013年04月10日 | Weblog
家から車で10分の勧修寺の桜は、静かに桜が楽しめる隠れた桜の名所です。

書道のレッスン前に、クラスメートと、訪れました。

クラスメートは、山科に50年は住んでいるのに、「観修寺の桜がこんなに美しい

ところだとは知らなかった! 桜咲く時期に行った事が無く、近くて静かな

桜の隠れ名所ですね!」と言ってました。

参道の桜並木や、境内の華麗な枝垂れ桜、庭園の池前の観音堂の周りに咲く桜など、

静かな雰囲気の中で、桜が楽しめました。


11時半開店時に入店して、日替わりランチ(890円)を食べた醍醐にある中華料理の
「華泉」! あっさりとして美味しく、雰囲気も清潔感ある人気店です。


デザート  食事終えた12時には満席になってる人気店


勧修寺の参道には桜並木が・・・





塀越しの桜


枝垂れ桜が満開です


見事な桜


八重枝垂れ桜


八重枝垂れ桜


観音堂と桜


庭園の桜


庭園の桜


庭園の桜