goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ日比谷線東銀座駅:『花山うどん』   麺幅が50mm近くある極太な〝鬼ひも川〟のモチッとした食感

2018-05-06 23:36:49 | 関東
P5062813.JPG

歌舞伎座の裏手にはクオリティ高いお店が多くあるのですが、オフィスが休みとなる週末には人通りが絶えることから店休日とするお店がほとんどで…
大型連休ともなれば尚更のことで、チェーンですらお休みとなっていますね



P5062805.JPG

P5062810.JPG
昨年の夏に一度お邪魔した 『花山うどん』を訪ねてみますと…
ワタシを最後に仕込まれていた麺が切れてしまったとのことでありまして、既にお昼どきは過ぎているにも関わらず次々と来店されるお客さまへのお詫び対応に忙しそうでありました


P5062814.JPG

P5062809.JPG
前回お邪魔した際に看板商品である〝鬼釜〟がいただける「鬼御膳」をいただきましたので、今日は小丼とのセットである「花山御膳」をいただくことにして…
50mm弱の幅がある〝ひも川〟をめんつゆとゴマだれの二味でいただく「ざる二味 鬼ひも川」をチョイスさせていただきます
「ゴマだれには薬味として添えられるネギだけを入れて召し上がられることをお勧めしてます」との言葉通りにいただきますと、ゴマのコクがある甘みでおいしくいただけますし、ネギの香りも良いアクセントになっていますね


P5062818.JPG
小丼は海老の天丼やかき揚げと言った3種が用意される中から「かき揚げ小丼」をチョイスいたします
細切りにされたごぼうや人参、それに玉ねぎがサクッと揚げられていますし、タレの量も多からず少なからずと見事なバランスでおいしくいただけるものでありまして…



ここがいつまでも行列ができるお店であることは、珍しさだけでなくきちんとした商品が提供されているからだと認識させらるものでありました



【五代目 花山うどん】
東京都中央区銀座3-14-13
03-6264-7336