年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

都営地下鉄大江戸線門前仲町駅:『大金星』    キャッチフレーズである“お値段以上の大衆居酒屋”に偽りなし

2017-04-12 23:13:17 | 関東
P4127586.JPG

昨日の寒さとは一転したぽかぽか陽気に、ジャケットを羽織っていたワタシは汗になりまして…
一日掛ると思っていた築地での所用が思いのほか早く終えること出来ましたので、一旦自宅へ戻ってシャワーで汗を流し予定していた会食へと出掛けます



P4127559.JPG
都内から千葉に掛けて8店舗を展開する『大金星』
中でもココ門前仲町が総本店と位置付けされるお店でありまして…
その派手な外観に、一度お邪魔してみたいと興味を持っていたのであります


P4127575.JPG
お邪魔した19:00という時点で、ほぼ満席の賑わいでありまして…
30代のビジネスパーソンを中心に、年配の奥さままで幅広いお客さまが利用されているようですね


P4127567.JPG
そんなお店で最初にいただくのはサラダ
「ベーコンたっぷりポテトサラダ」と一緒にお願いしたのは「大盛チョレギサラダ」
想像以上に大盛りであったのですが、それは水菜がメインでありまして…
その点にはちょっと残念な感じがしますが、ドレッシングはおいしくサッパリといただけますし、トッピングされたキムチがまたおいしいんです


P4127569.JPG
そして「厚切りハムカツ」
ハムカツというだけでもそそられるのに、厚切りなんて言われちゃうともう頼まずにはいられません
昭和のご馳走ですからね
そのハムカツ
期待を裏切ることなく厚切りにされたハムが薄衣を纏っているのですが、サクッとした食感を出しながらもハムのおいしさを邪魔することも無く…
これで280円とは驚きですね


P4127576.JPG
P4127580.JPG
「ジャンボ明太玉子焼き」
卵を3~4個ほど使っているように思える大きさでありますし、中にはたっぷりの明太クリームソースが仕込まれていまして…
ちゃんとお店で焼いていることも伝わりますし、たっぷりの明太子に贅沢感もあり、満足いく一品でありますね


P4127587.JPG
〆にはこちらの名物である「屋台風鉄板夜鳴き焼きそば」
一時間に一度ほど打ち鳴らされる鐘の音を合図に、スタッフの方が客席を回り注文を取っていくというエンターテーメントもありまして…
名物らしくベーシックな焼きそばに目玉焼きやオムレツなどをトッピングすることができるとのことでありますから、ワタシは目玉焼きとネギぼっかけをトッピング
いや、このぼっかけと呼ばれる牛スジの煮込みは癖になりそうですね
ゴロっと大きなスジも入っていて、それがとろけるように軟らかく…
ちょっとマヨネーズが多いようにも思えましたが、十分に堪能させていただきました



【大金星総本店】
東京都江東区門前仲町1-8-9
03-5809-8129