goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ有楽町線月島駅:「魚菜はざま」   海鮮丼のバリエーションが楽しいお店

2015-04-01 16:32:00 | 関東
P4010942.JPG

最近発売された、勝どき・月島・豊洲と言ったエリアの情報誌
わざわざ買ったわけではないけど、昨日訪ねたお店に置かれていて…
それでお料理が提供されるまでの時間に眺めていたらば、何となく記憶にあるお店が載っていましたので早速お邪魔してみることにいたします



P4010934.JPG
そこは以前お仕事をさせていただいたお店の近くで、何度もお店の前を通ったトコロ
その時にはこんなお店があるんだくらいにしか思わなかったのだけど、今日行ってみると、そこには長蛇の列が出来ているではないですか
当時から繁盛している気配は感じていたものの、これほどの行列を見たのは初めてのことでありまして、雑誌やテレビなどのメディア効果と言うものの恐ろしさを痛感いたしました


P4010936.JPG
そんな行列の最後尾に並んで15分ほど
ちょうどお客さまが入れ替わるタイミングであったのでしょう 2Fのテーブル席で相席でも良ければ… と、思ったよりも早く席をいただくことが出来ました
1Fはカウンター席で、そこだとちょっと窮屈だなと思っていただけに運の良さを感じます


P4010943.JPG
いったい何種類の丼があるのでしょう
数えることすら嫌になるほどに書き並べられたメニューから一品を決めることは苦悩するものでありまして…
マグロは食べようと決めていましたので、そこから選ぶことにしたのですが、赤身とイクラ 赤身とホタテなどなど魅力的なモノが多すぎますね

折角だからマグロ尽くしにしてやろうと注文したのは「赤身とネギトロの丼」
ごはんと同量ほどにたっぷりと盛られたネギトロに、厚みがある赤身が添えられた豪快な丼が提供されまして、そのビジュアルに驚かされます
1日に何度も築地に足を運んで仕入れると言うだけあって、そのマグロは立派なモノでありますし、これだけのモノが1100円でいただけるのですから、人気になるのも頷けますね


P4010935.JPG
マグロ サーモン イクラ ホタテなどなどの組み合わせから自分の好きなモノを選べるってことはうれしいこでありますが、これだけの数があるとお店としても大変でしょうし、きっと注文が決まるまでには時間が掛かっているはずです
効率だけを考えるのではなく、お客さまの喜びを第一に考えることの大切さを学ばせていただけました



【魚菜はざま】
東京都中央区月島4-9-10
03-3534-7698