goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

岡山電鉄東山本線西川緑道公園駅:「かたやま」  高級割烹料理店のような美味しさをリーズナブルに

2012-05-22 23:35:59 | 中国
L1020537-a.JPG

岡山への出張です
いつもは飛行機での移動なのですが、程よい時間のフライトが無かったってことで、新幹線で移動してみたのですが・・・
移動時間そのものにそれほどの差は無いのですが、さすがに3時間も小さな座席に座りっ放しというのは疲れますね



L1020535-1.JPG
夜、仲間が集まり会食といたします 
西川沿いの通りからは一本入った裏通りにあります「季節料理かたやま」さんを会場として選ばせていただきました
雰囲気が良い入り口なのですが、そこにお客さまのモノなのか、バイクが置かれていまして、それがちょっと雰囲気を壊してますね


L1020538-1.JPG
とりあえず、刺身を盛合わせでお願いし、メニューを眺めます
メニューといっても、その日のお勧めをA4サイズの紙に書き、カードケースに入れられただけのモノなのですが、そこに書かれている商品がどれも美味しそうで迷ってしまいますね

トマトをフライにしてレタスの上に乗せた“トマトのフライサラダ”
これは珍しい商品ですね
熱々のトマトに十分な注意を払いながら・・・ 熱することで甘みを増したトマトは、ちょっとイタリアンぽくって美味しいですね

そして炊き合わせ
茄子・小芋・ほうれん草の3種なのでありますが、これが驚くほどにしっかりしてモノでありまして、居酒屋でいただく料理ではないですね

なぜだか、とり天
ソレもからしとポン酢でいただくと言う大分スタイルのモノでありまして・・・
オーナーが大分出身なのかと思ったのですが、そうでもないようですね


L1020544-1.JPG
これは、“新玉ねぎとあさりのクリームコロッケ”
新玉の甘さとプリッとしたアサリの食感が楽しめるモノなのですが、このベシャメルがとっても美味しくってビックリですね
ココのオーナーさん、和食も洋食も見事にこなす方のですね


L1020540-1.JPG
名物と書かれた“さばの味噌煮”
ぶつ切りにされたさばは、箸で簡単に崩れるほどに柔らかく煮込まれたモノでありまして、さすがに名物を名乗るだけのことがあります
ココへ来たなら先ずはコレ! もしくは〆にコレとごはんなんてのもありそうですね


そんな料理の美味しさが多くのお客さまをひきつけているのでしょう
10席ほどのカウンターと4名掛けのテーブル3つという、こじんまりとしたお店ではありますが、平日であるにもかかわらずしっかりと満席になっていますね
裏通りにありながらも、しっかりとお客さまを集める素晴しいお店と出会うことが出来ました



【季節料理かたやま】
岡山県岡山市北区平和町4-11 平和地所ビル1F
086-226-3131

日記@BlogRanking