goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

岡崎市:「日本晴れ」 繁盛している三河式ラーメンとは・・・

2008-07-30 23:17:20 | 東海
かなり人気のラーメン店があると聞き岡崎へやって来た
何でもとんこつラーメンの有名店「一風堂」で修行をした人がオーナーであるらしい

SSC_0210.JPG
ちょうど改装中であって、お店にはテントが張られていたのが残念だけど、木の暖かさを感じる和風のお店
こだわりを感じる専門店って雰囲気が漂うのも良い感じ

SSC_0207.JPG
テーブルには無料のトッピングである、にんにく もやし 紅しょうが が置かれている
とんこつラーメンに紅しょうがを必須ですね

SSC_0208.JPG
コレが餃子
小ぶりだけど、ギッシリ餡が詰まったモノで、とってもジューシーである
ラー油ではなく柚胡椒を使うのも珍しいのだけど、コレが良い感じ

SSC_0209.JPG
メニューは三河式豚骨を主軸に、三河式豚骨味噌 三河式黒豚骨 三河式醤油の4種類
当然、麺は細麺のストレート
いかにも「一風堂」で修行したって感じ

スープは、とんこつ臭は少ないが、しっかりした味が出ているモノ
チャーシューも柔らかく煮込まれていて、なかなか良い感じ
であるが・・・
麺がイマイチなのが残念
麺自体に味が無いもの残念であるのだけど、スープを連れてこないのが致命的



しかし、若いスタッフがキビキビ働く姿は好感が持てるお店
これからも頑張って欲しい





【三河ラーメン 日本晴れ】
愛知県岡崎市上和田町字南屋敷2-1
0564-52-5988

豊川市:「ばーぐ亭」 合挽きのふわっとハンバーグ

2008-07-30 14:00:35 | 東海
ハンバーグの専門店が開店した
「三河開化亭」と言う、この辺ではかなり繁盛しているラーメン屋の近くにである

SSC_0206.JPG
チョット前まで漫画喫茶だったのだけど、見事に改装されての開店
入り口を入ると、チャコールとグリドルがお出迎え
その向かいには、ドリンクと、サラダのバー と見事な演出である

SSC_0197.JPG
メニューは炭火焼ハンバーグ1本
スタンダート120g、レギュラー180g、ビッグ240
先ずは好みの大きさを選んで、次にソース
約10種類のソースから、その日の気分に合うものを選べるのだ
そして、その全ての料理にサラダバーとドリンクバーがセットになっている
レギュラーとスタンダード
何となく同じ意味合いに感じるのは、ワタシだけ?


SSC_0198.JPG
レギュラーのおろしポン酢をオーダー
牛7:豚3の割合で、朝挽きミンチを使っているのがこだわりであるらしい

が・・・
サラダを取りに行ったときに見てしまった
パティをチャコールには乗せず、いきなりグリドルで焼き始めたのだ
え~~~ これじゃ炭火焼じゃないじゃん
ランチだから?



それにしても最近は、ハンバーグがブームなのである
それぞれのお店が特徴を出し合って競い合う
利用するワタシたちにとっては、とてもありがたいことである





【炭焼きハンバーグ ばーぐ亭】
愛知県豊川市南大通3-8
0533-84-4430