goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

フレッシュネスバーガー     ガッカリだよ~~~

2008-07-02 23:57:32 | チェーン店
移動の途中のランチ
何にしようかと迷っているとフレッシュネスバーガーを発見
そう言えばこのチェーン、最近利用して無いことを思い出す
思い起こせば15年ほど前、このチェーンが産声を上げて間も無いころ、結構お気に入りで足を運んでいたのだけど・・・
いつの頃にか、忘れ去られたお店である

IMG_1751.JPG
フレッシュネス
その名の通り、新鮮や野菜の瑞々しさが、お気に入りであったのだけど・・・
だんだんその感動も少なくなり、足が遠退いてしまったのだった
また、新商品の開発や告知が他チェーンと比べて弱く、記憶から消されたのである
が、気が付くと海外店を含めると200店ものチェーン店に成長していたのだ
国内に170余店あるのだけど、地方都市ではあまり見かけることが無いので、まだまだ関東圏のチェーン店であるようだ

IMG_11753.JPG コールスロー
甘味がある良質なコーンを使ったモノであるが、残念ながら温度管理がイマイチ
もう少し、冷たさを感じる状態であったら、更に美味しく感じだけど、ちょっと残念

IMG_1754.JPG クラシックバーガー
店名を背負った“フレッシュネスバーガー”の約1.5倍近くの値付け
弥が上にも期待は高まってしまうのは当然であろう
が、現実は・・・
ハッキリ言って期待は裏切られた
決して美味しくないと言うわけではないが、その期待に応えるだけの感動が無いのだ
コレだったら、普通のバーガーで充分である

IMG_11758.JPG スパムバーガー
この手の商品をファストフードで見たのは初めてである
アメリカではポピュラーなスパムだけど、日本ではあまり見かけることが無いモノ
最近でこそ、沖縄料理のお店で取り扱われているのを見かけるようになったが・・・
ワタシ的には、結構、好きな食べ物で、コレを見かけるとかなりの確率で注文してしまうモノである

スパム=缶詰ってイメージなんだけど、ココのはどうも缶詰ではないようだ
ひょっとして、缶詰なんかよりも高級なものなのかもしれないが、何かが違う

う~~~ん
イメージとはとても大切なもので、それが違うと、本来美味しいものであっても、何か違和感を感じてしまうのだ


そしてもう一つ気になること
それは接客のレベル
昔、足繁く通っていた頃は、他のファストフードとは比較にならないほど洗練されたスタッフが働いていたのだけど、今ではソレ以下かもしれない
無愛想な素っ気無い態度、そして、ダラダラとした動き
コレなら、他チェーン店の外国人スタッフのほうが、遥かに感じが良い

人材難とは言え、何とかして欲しいものだ