水素水3

2015年06月03日 15時48分27秒 | 水素水

 コスモス自然形体院(秋田県湯沢市関口字関口15-2)

 ☎ 0183-73-2959 

    090-5596-4792 

 ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/


 コスモス自然形体院 秋田出張所 H27年3月31日開業 

 火曜日、金曜日、土曜日営業 

 秋田市牛島西2丁目1-26ー101

  (羽後牛島駅 東口 徒歩2分)

 ☎ 018-874-8963 

   090-5596-4792

HP コスモス自然形体院 秋田出張所


今回は、悪玉活性酸素が引き起こすにつ影響について。


「若さと健康を保つ

水素水の効果・効能に迫る

老化対策のために取り入れたい水素水の効果をリサーチ」

http://www.hydrwater.info/  より抜粋


 

活性酸素が引き起こすさまざまな病気

 

 

ガン

 

活性酸素は細胞を守る細胞膜や核膜を傷つけ、遺伝子本体であるDNAを

損傷させてしまいます。その結果、正常な細胞がガン化してしまうのです。

 

また、老化や生活習慣によって抗酸化物質が不足すると、

免疫力が低下して自然治癒力がガン増殖速度に追いつかなくなり、

ガン細胞が増加。活性酸素はガンの発生と増殖の両方に深く関与しています。

 

動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞

 

動脈硬化の現にとなる悪玉コレステロールが増えすぎると、

血管内に入り込み、活性酸素によって酸化され「変性悪玉コレステロール」

となります。する と、変性悪玉コレステロールを異物といなした免疫システム

(マクロファージ)がそれを取り込み、さらに活性酸素を放出してしまうのです。

 

変性悪玉コレステロールを取り込んだマクロファージは脂肪を含んだ

泡沫細胞となり、血管内に溜まって血管を狭めてしまいます。これが、

動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などに繋がると言われています。

 

糖尿病

 

血糖値を下げるホルモンであるインシュリンは、すい臓の

ランゲルハンス島(β細胞)から分泌されます。

 

しかし、活性酸素によってβ細胞が傷つくと、インシュリンを生成する

働きに影響が出て、血糖値が下がらなくなってしまいます。これが、

糖尿病へと繋がるワケです。

 

また、血中に増えたブドウ糖がたんぱく質などと反応すると、活性酸素は

その反応箇所の組織や臓器を攻撃。その結果、糖尿病の合併症が引き起こされるのです。

 

認知症

 

脳は活性酸素を最も多く発生させる臓器であり、活性酸素による

被害を受けやすい臓器でもあります。脳の神経細胞が活性酸素によって傷つくと、

神経細胞が委縮もしくは死滅。脳に異常なたんぱく質(アルツハイマー原線維)が

増殖します。

 

このアルツハイマー原線維が記憶や思考などの働きを阻害し、

認知症やアルツハイマーが発症すると言われています。

 

 

以上で引用終わり

 

おお、活性酸素はこわいですね。

私の物忘れは、活性酸素のせいかも。

 

ここにあげた他にも、

しみ・しわ・アレルギー・花粉症・喘息・アトピー性皮膚炎・リウマチ・

肥満・便秘・老化・高血圧・歯周病・白内障など、多くのトラブルに活性酸素は

原因として関わっています。

この活性酸素が除去できたら、老化や様々なトラブルを予防すること

ができますね。そこに登場するのが、水素です。

水素をとる方法はいくつかありますが、手頃に摂れてお勧めなのが

水素水です。(水素を含んだ水)

 

自然形体療法本部では、この水素水の力に注目して、

自然形体療法の施術と、更に水素水を飲むことで、施術の効果を維持

し更に効果がパワーアップできるのではないか、と考え、水素水を勧める活動を

始めました。

私も、自然形体療法の一員として、この水素水の運動に参加することに

しました。

 

しばらく、ブログをお休みしていた間に、話はどんどん進んでおり、

なんと、購入しました。高濃度の水素水を自宅で作れる機械。

株式会社 宝珠  で販売している、

家庭用水素水生成器 「ノルデナウの泉」です。

大学の研究所で水素水の効果を研究するのと同じ高濃度の水素水が

家庭でも作れます。

来院された皆様には、無料で飲んでいただけます。

当院は、取り扱い販売店 になっております。

水素水の効果、この商品について、興味のある方には、

無料で説明させていただきますので、ご連絡ください。

 

 

今年になってから、新しいことをいくつか始めています。

この水素水も新しい試みのひとつなので、水素水シリーズは

今後も続きます。

 

自然形体以外にも勉強したいことがあって、研修に出かけて

います。この5月は、4回東京or大阪に行ったので、休みは

ほとんどありませんでした。

6月は、やや落ち着くので、そのことも、ぼちぼちブログに書こうと思います。

 

↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。



コメントを投稿