WO2018082708
In 3GPP Release 13 (Rel-13) , enhancements for MTC (Machine-Type Communication) are introduced, including enhancements for low complexity MTC devices and coverage enhancements (CE) for MTC UEs. One technical area of the enhancements includes support of Bandwidth Reduced Low Complexity (BL) UEs.
3GPP Release 13(Rel-13)では、低複雑度のMTCデバイスに対する拡張及びMTC UEに対するカバレッジ拡張(coverage enhancements、CE)を含む、MTC(マシンタイプ通信)に対する拡張が導入されている。拡張の1つの技術的領域は、帯域幅低減低複雑度(Bandwidth Reduced Low Complexity、BL)UEのサポートである。
To support such UEs, a new Rel-13 low complexity UE category/type is introduced, i.e., category M1 for MTC operation in any LTE duplex mode (full duplex (FD) frequency division duplexing (FDD) , half duplex (HD) FDD, time division duplexing (TDD)) .
そのようなUEをサポートするために、新たなRel-13の低複雑度UEのカテゴリ/タイプ、すなわち、任意のLTEの二重通信モード(全二重(full duplex、FD)周波数分割二重通信(frequency division duplexing、FDD)、半二重(half duplex、HD)FDD、時間分割二重通信(time division duplexing、TDD))におけるMTCの動作のためのカテゴリM1が導入されている。
Such UEs only need to support 1.4 MHz (6 physical resource blocs (PRBs)) RF bandwidth in downlink and uplink. Such bandwidth reduced UEs should be able to operate within any LTE system bandwidth. Another technical area of the enhancements includes support of UEs in Enhanced Coverage.
そのようなUEは単に、ダウンリンク及びアップリンクでは、1.4MHzの(6個の物理リソースブロック(physical resource blocs、PRB)の)RF帯域幅をサポートする必要がある。そのような帯域幅低減UEは、任意のLTEシステムの帯域幅内で動作することが可能であるはずである。拡張の別の技術的領域は、拡張カバレッジにあるUEのサポートを含む。
WO2017014715
[0043] FIG. 9 shows options 900 for repeating an NB-PRACH preamble. To facilitate improved detection performance of NB-PRACH, including consideration of coverage enhancements for links with poor signal-to-noise ratio (SNR) or to support a larger cell radius, the symbol carrying the NB-PRACH preamble sequence can be repeated in time to define additional NB-PRACH formats (as is done in the case of legacy PRACH format number 2, which is based on legacy PRACH format zero), as is shown by an NB-PRACH structure 902 of option A in FIG. 9.
図9は、NB-PRACHプリアンブルを繰り返す選択肢900を示す。悪い信号対雑音比(SNR:signal-to-noise ratio)を有するリンクのためのカバレッジ拡張の検討を含むNB-PRACHの改善した検出性能を実現するため、或いはより大きいセル半径をサポートするため、図9の選択肢AのNB-PRACH構成902により示すように、NB-PRACHプリアンブル系列を搬送するシンボルは、(レガシーPRACHフォーマット0に基づくレガシーPRACHフォーマット番号2の場合に行われているように)更なるNB-PRACHフォーマットを規定するように時間において繰り返されることができる。
Note that for such repeated NB-PRACH preambles, the total extent of the NB-PRACH would also be extended to span integer multiples of 1 ms. Further, the CP and GT lengths would also be increased compared to the basic NB-PRACH format that can be accommodated within 1 ms.
このような繰り返しのNB-PRACHプリアンブルについて、NB-PRACHの合計範囲は、1msの整数倍にわたるように拡張される点に留意すべきである。さらに、CP及びGT長も、1ms内に収容され得る基本的なNB-PRACHフォーマットに比べて増加する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます