goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

ポッティング材料

2020-01-24 14:25:59 | 英語特許散策

WO2013169945
"[0006] In an aspect of the disclosure, a method of manufacturing an ironless stator coil includes arranging a plurality of Litz wires on a planar form, wherein the Litz wires include braided filaments woven to have a cross-section aspect ratio of width-to-thickness that is greater than one, forming the planar form supporting the Litz wires into a cylindrical bobbin/Litz wire combination on a mandrel, , wrapping the cylindrical bobbin/Litz wire combination with a strand or tape, encapsulating the combination with a curable potting material, and curing the potting material to form a rigid composite stator structure."

[0005] 開示の一態様において、鉄なしステータコイルは、複数のワイヤ、平面形の両側に巻き付けられるワイヤの配置を支持するために円筒状ボビンとして配置される平面形であって、平面形に巻き付けられるワイヤは、ワイヤで包まれたシリンダの内側、外側、または両側に包まれる円筒状ボビン、テープ、またはストランド(例えば、ガラス繊維ストランド)として配置される、平面形、および、ボビン、ストランドおよびワイヤをカプセル化する硬化可能なポッティング材料であって、ポッティング材料、ボビン、ストランドおよびワイヤは、堅い複合ステータ構造を形成する、ポッティング材料、を含む。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工程安定性 | トップ | 分割固定子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事