goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

族元素

2022-03-31 21:21:07 | 英語特許散策

US10697081
[0021] For example, the substrate can comprise any of the foregoing electroconductive substrates and a pre-treatment composition applied over at least a portion of the substrate,
【0017】
  例えば、基材は、前述の導電性基材のいずれかと、基材の少なくとも一部を覆って塗布された前処理組成物とを含むことができ、

the pretreatment composition comprising a solution that contains one or more Group IIIB or IVB element-containing compounds, or mixtures thereof, solubilized or dispersed in a carrier medium, typically an aqueous medium.
前処理組成物は、担体媒体、通常は水性媒体中に可溶化または分散された、1つ以上の第IIIB族または第IVB族元素含有化合物またはそれらの混合物を含有する溶液を含む。

The Group IIIB and IVB elements are defined by the CAS Periodic Table of the Elements as shown, for example, in the Handbook of Chemistry and Physics, (60th Ed. 1980).
第IIIB族または第IVB元素は、例えば、化学および物理学ハンドブック(Handbook  of  Chemistry  and  Physics)(第60版、1980年)に示すように、元素のCAS周期表によって定義されている。

US2019382890
 In embodiments, suitable process materials include precursors such as Group III precursors previously mentioned herein, however other Group III precursors may be suitable for use as process material as described herein.
実施形態では、好適なプロセス材料が、本明細書で先に述べたIII族前駆体などの前駆体を含むが、本明細書で説明されるように、プロセス材料としての使用には他のIII族前駆体が好適であり得る。

For example, precursors having the general formula MX3 where M is a Group III element (e.g., gallium, aluminum, or indium) and X is a Group VII element (e.g., bromine, chlorine or iodine) may also be used (e.g., GaCl3 ). 
例えば、MがIII族元素(例えば、ガリウム、アルミニウム、又はインジウム)であり、XがVII族元素(例えば、臭素、塩素、又はヨウ素)である、一般式MX3を有する前駆体(例えば、GaCl3)を用いてもよい。

US2019374448
[0031] Generally, groups of elements are indicated using the numbering scheme indicated in the version of the periodic table of elements published in Chemical and Engineering News, 63(5), 27, 1985.
【0022】
  一般に、元素群は、Chemical  and  Engineering  News,63(5),27,1985に掲載されている元素周期表のバージョンで示される番号付けスキームを使用して示される。

In some instances, a group of elements can be indicated using a common name assigned to the group; for example, alkali metals for Group 1 elements, alkaline earth metals for Group 2 elements, and so forth.
いくつかの例では、族に割り当てられた共通の名前を使用して、要素の群を示すことができ、例えば、第1族元素のアルカリ金属、第2族元素のアルカリ土類金属などが挙げられる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 量を抑制 | トップ | 電波状態 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語特許散策」カテゴリの最新記事