goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

故障要因

2023-01-09 17:59:08 | 英語特許散策

US9163387
 FIG. 21 is a fault isolation matrix for use in isolating the source of a fault corresponding to the closed control architecture 301 of FIG. 19.
図21は、図19の閉式制御アーキテクチャ301に関連する故障要因の分離に用いるための、故障分離マトリクス表である。

In the matrix 330 , R 1 represents the fault status of the position sensor 324 and R 2 represents the fault status of the pressure sensor 326 .
マトリクス表330において、R1は位置センサ324の故障状態を表わし、R2は圧力センサ326の故障状態を表わしている。

As shown in the matrix, if R 1 and R 2 are both off, no fault has been detected.
マトリクス表に示しているように、R1とR2とが双方ともオフである場合は、故障が検知されていない。

However, if R 1 is off and R 2 is on, the fault can be isolated to the pressure sensor 326 .
しかしながら、R1がオフでR2がオンの場合は、圧力センサ326についての故障を分離できる。

If both R 1 and R 2 are on, this is indicative of a position sensor fault.
R1とR2との双方がオンである場合に、これは位置センサの故障を示している。

US1428242
In addition, the stresses may cause cracking of the substrate.
その上に、これらの応力は基板のひびわれを起こすことがある。

Voiding, electromigration, and substrate cracking are among the leading failure factors in integrated circuits.
ボイディング、エレクトロマイグレーション及び基板のひびわれは、集積回路の主な故障要因である。

US7326330
Calcium carbonate formation and biofilm growth on surfaces of process equipment, piping systems, and other applications is a leading cause of maintenance and operational failure of these systems.
【0004】
  処理装置、パイプ及び他のシステム装置の表面における炭酸カルシウムの堆積並びにバイオフィルムの成長はそれらシステムの最大の故障要因である。

US10920675
[0002] At least some known gas turbines typically include a compressor for compressing air and a combustor where the compressed air and fuel are mixed and burned.
【0002】
  少なくともいくつかの公知のガスタービンは、通常、空気を圧縮するための圧縮機と、圧縮空気と燃料が混合されて燃焼される燃焼器と、を含む。

The hot exhaust gases exiting the combustor drive a turbine of the gas turbine to generate power.
燃焼器から出た高温の排気ガスは、ガスタービンのタービンを駆動して動力を生成する

Typically, performance and safety monitoring may be done through daily checks and measurements and periodic tests of the gas turbines.
通常、ガスタービンの毎日の点検と測定、および定期的な試験を通じて、性能および安全性の監視を行うことができる。

The results are used for maintenance and repair diagnostic processes.
この結果は、保守および修復診断プロセスに使用される。

For example, after a fault occurs(*現在形で意味は過去), previously recorded data of the gas turbine is analyzed to facilitate identifying a cause of failure,
例えば、故障が発生した後に、ガスタービンの以前に記録されたデータが解析されて、故障原因の特定が容易になり、

and maintenance of the gas turbine, as required, is performed to recover from the identified failure. 
必要に応じて、特定された故障から回復するためにガスタービンの保守が行われる。

US10528020
[0082] FDD layer 416 can be configured to
【0073】
  FDD層416は、

output a specific identification of the faulty component or cause of the fault (e.g., loose damper linkage)

using detailed subsystem inputs available at building subsystem integration layer 420 
建物サブシステム統合層420において利用可能な詳細なサブシステム入力を使用して、

故障コンポーネント又は故障原因(例えば緩んだダンパーリンケージ)の特定の識別を出力する

ように構成することができる。

US7151366
Cavities within such a unit may be filled with a suitable material to exclude gas that might expand at high temperature and cause the unit to fail.
このようなユニット内のキャビティを適切な材料で充填して、高温で膨張してユニットの故障原因になる可能性があるガスを排除することができる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土木工事 | トップ | 説明に先立ち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事