US8912716
The sleeves 290 may be formed from a metal (e.g., aluminum) and may be secured within the orifices 278 through a welding process (e.g., laser welding).
スリーブ290は、金属、例えばアルミニウムによって作ることができ、溶接技術、例えばレーザー溶接によって、オリフィス278内に固定される。
The weld bead 292 may be along both the perimeter of the sleeve 290 at an interface between the sleeve 290 and the inner layer 280 and between the sleeve 290 and the outer layer 284 .
溶接痕のビード292は、スリーブ290と内層280との間の接続部、およびスリーブ290と外層284との間の接続部の両方において、スリーブ290の外周縁に沿って延びている。
US11091321
[0015] In a first preferred design, the cooling sleeve is force-fitted to the drum tube.
【0016】
第1の好ましい設計では、冷却スリーブはドラムチューブに圧入される。
The cooling sleeve is preferably pressed into the drum tube.
ドラムチューブに、冷却スリーブが押し込まれることが望ましい。
This further simplifies assembly and makes it possible to avoid additional assembly elements, such as screws or similar.
これによって、さらに組み立てが単純になり、ネジ等の余分な組み立て部品の追加を避けることができる。
It is also not necessary to make a weld seam to secure the cooling sleeve.
冷却スリーブを固定するための溶接痕の形成も不要である。
US2022006129(JP)
[0060] Such a configuration is employed in order to
【0056】
このような構成としているのは、
cover, with the insulating tape 24 , a welding mark (unevenness) region that has been generated on the outside face of the negative electrode current collector 22 A as a result of welding of the negative electrode lead 32 .
負極リード32を溶接した結果、負極集電体22Aの外側面に生じる溶接痕(凹凸)領域を絶縁テープ24によって被覆するためである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます