goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

ヤモリの吸着力

2025-06-07 12:27:58 | ChatGPT
Translate: ヤモリがつるつるの壁面に吸着することができる理由
ChatGPT:

Here is the translation:

"The reason why geckos are able to adhere to smooth wall surfaces."

あなた:
ヤモリの吸着力の秘密
ChatGPT:

Here is the translation:

"The secret behind the gecko's adhesive power."

あなた:
How about "The reason why geckos are able to attach to smooth wall surfaces."?
 
ChatGPT:

Yes, "The reason why geckos are able to attach to smooth wall surfaces" is grammatically correct and clear.

However, compared to "adhere", the verb "attach" can sometimes sound more mechanical or suggest a deliberate action, whereas "adhere" is often used in scientific or biological contexts to describe natural sticking or clinging behavior (like that of geckos).

So:

  • "attach" is fine in general contexts.

  • "adhere" may sound more precise or formal, especially in scientific or explanatory writing.

If you're aiming for a scientific tone or writing about the mechanism (like van der Waals forces or setae), "adhere" is the better choice.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログの例文について

本ブログの「特許英語散策」等題した部分では、英語の例文を管理人の独断と偏見で収集し、適宜訳文・訳語を記載しています。 訳文等は原則として対応日本語公報をそのまま写したものです。私個人のコメント部分は(大抵)”*”を付しています。 訳語は多数の翻訳者の長年の努力の結晶ですが、誤訳、転記ミスもあると思いますのでご注意ください。