カムシャフトはカラーを固定しているプレートを外せば簡単に抜けますが、ロッカーアームシャフトがびくともしない!
調べてみるとロッカーアームシャフトは圧入されているので、スライドハンマーで引っこ抜くらしい。
あ~も~面倒くさい! スライドハンマーなんてもっていないし~~

ロッカーアームシャフトには6ミリでネジが切られているよう。
長い6ミリボルト(全ネジボルトでも可)と長ナット、それに道端に落ちていた3ミリ鉄板(近所にスクラップ置き場があるからね)を用意します。
鉄板に6.5ミリの穴を開けてワッシャー、長ナットをはめた6ミリボルトをセット。
ロッカーアームシャフトにボルトをねじ込んだら、長ナットを締めこんでカムシャフトを持ち上げます。
カンッ!キンッ!と鋭い音とともにずり上がってきます。
かなり強く圧入されているのだな。すごい力に3ミリの鉄板は少し歪んでしまいました。
調べてみるとロッカーアームシャフトは圧入されているので、スライドハンマーで引っこ抜くらしい。
あ~も~面倒くさい! スライドハンマーなんてもっていないし~~

ロッカーアームシャフトには6ミリでネジが切られているよう。
長い6ミリボルト(全ネジボルトでも可)と長ナット、それに道端に落ちていた3ミリ鉄板(近所にスクラップ置き場があるからね)を用意します。
鉄板に6.5ミリの穴を開けてワッシャー、長ナットをはめた6ミリボルトをセット。
ロッカーアームシャフトにボルトをねじ込んだら、長ナットを締めこんでカムシャフトを持ち上げます。
カンッ!キンッ!と鋭い音とともにずり上がってきます。
かなり強く圧入されているのだな。すごい力に3ミリの鉄板は少し歪んでしまいました。