対局日誌

ネット囲碁対局サイトでの、私の棋譜を記録していきます。
全くの初級者がどう成長していくか、見守ってください。

時には9路盤で

2004-12-18 02:49:20 | 棋譜
前回の対局で日本棋院のRは6664になりました。
Rを記すの忘れるくらい、前回の対局は驚いたってことです。

今日はちょっと息抜きです。
初めて対局(「初対局」参照のこと)して下さった、victorさんとの9路盤練習対局。
「ブログに名前を掲載してもいいですか?」というのを、
伺ったところ、快く承知してくださいました。

なぜ名前を掲載したかったかというと、
victorさんは、こう言ってしまうのは失礼かもしれませんが、
「教え魔」なので、他の方々にも参考になる話が沢山聞けるからです。
今日はvictorさんが既に対局されて、お疲れでしたので9路盤2子局を2局。
これも想像した以上に勉強になりました。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[9]
PB[GoEISUKEGo]
PW[victor]
BR[15k*]
WR[8k*]
KM[0.5]
DT[Sat Dec 18 ]
GN[victor-GoEISUKEGo]
HA[0]
AB[gc][cg]
;W[gf];B[dc];W[cc];B[cd];W[dd];B[bc];W[cb];B[ec];W[bd];B[be]
;W[ce];B[bf];W[eg];B[eh];W[fh];B[dh];W[ae];B[af];W[ad];B[he]
;W[hf];B[db];W[ge];B[hd];W[bh];B[ah];W[ch];B[dg];W[ef];B[fi]
;W[bg];B[cf];W[ci];B[bi];W[ai];B[ag];W[df];B[di];W[ei]
C[{Game 17: victor vs GoEISUKEGo : Black resigns.}])

1局目。
6手目にいきなり失笑を買うような手ですが、
ここはE8でないかとのこと。私はB6を考えていました。
下の小目との関連をどう見るかですが、この場合、
石の方向は上方向に影響力が強いので、
上辺を堅くする、victorさんの考えが正しいですね。

16手目の形を作った時点で、
victorさんはB2に打ち込みを見、しかもコウになるというのを読んでいたそうです。
これを伺えただけでも、一局打った価値がありますね。
死活に私が暗いと言ってしまえばそれまでですが、さすが8級は違います。

20手目にB2に受ければ、左下は活きですが、今度は右上が危ない。
22手目にB2とした場合、次にvictorさんはD9ぐらいではないか
(小サルスベリ、大サルスベリそれぞれに損があるので)という話ですが、
それならばどちらが勝つか、微妙だそうです。
そういう意味では左下がコウになったのは仕方ないのかもしれません。

実戦は、ダメが詰まっている場所を誤認し、終了。
私らしい終局でした。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[9]
PB[GoEISUKEGo]
PW[victor]
BR[15k*]
WR[8k*]
KM[0.5]
DT[Sat Dec 18 ]
GN[victor-GoEISUKEGo]
HA[0]
AB[gc][cg]
;W[ff];B[gg];W[dc];B[bd];W[bc];B[fg];W[gf];B[hg];W[eg];B[eh]
;W[dg];B[dh];W[cf];B[df];W[ef];B[bf];W[ce];B[he];W[bg];B[ch]
;W[be];B[bh];W[fb];B[gb];W[ga];B[ha];W[fa];B[ib];W[fc];B[gd]
;W[hf];B[if];W[af];B[ee];W[fe];B[fd];W[de];B[ed];W[ec];B[dd]
;W[cd];B[ah];W[ag];B[ge];W[df])

悔しいので、2局目。
今度は白が星。
右上と左下の三々を大ケイマに見立てて、
変化を少しは知っている、三々入りした構想は褒められました。
しかし8手目はE4に跳ねれば碁は終わっていたそうです。
「二目の頭、見ずに跳ねよ」。
いつもはこれだけは守っているのですが、今回に限って見えませんでした。
こうしておけば、白は封鎖された二目を動かしても益がないし、
かといって他に打つところもなく、白窮していたそうです。

22手目。E8が白の根拠を脅かして、盤中最大。
全然気がつかなかったなぁ。こと白を脅かすという発想がなかったです。
32手目はA4に抜くのが大きかったそうです。
確かに右上と左下の根拠は確かなので、ワタリはちっちゃいことも甚だしい。

その後、白のダメヅマリを上手く突いて、逃げ切ることができましたが、
9路盤の2子局でも勝負にしてしまう、8級の力には恐れ入るばかりです。

victorさん、ありがとうございました。
時に9路盤を打ってみるのもいいですね。

構想を持って打っているのを褒めていただきましたが、
全部「上手な初心者」を読んだのおかげ。
他に書評した本はともかく、この一冊だけは多くの人に読んでいただきたいなと思っています。

キーワードで解く初歩の死活(書評)

2004-12-17 04:49:47 | 棋書


キーワードで解く初歩の死活(小阪秀二著:日本棋院)

長く続いた、小坂さんシリーズの書評もこれで最後。
本書は小阪さんの囲碁の本における絶筆です。

テーマは死活。
死活については、既に紹介した三冊でも時折、触れていますが、今回はそれを系統的にまとめた内容になっています。

この本については、このブログに初めてコメントしてくださったまえださんが、
>私たちはつい死活に「コツ」を求めてしまいますが、
>結局のところ「ヨミ」以外で死活を解くことはできないんですよね。
>この本も「キーワード」に拘ってるわりに、
>「キーワード」では解けないことを露呈している本だと思うのです。
という鋭い指摘をなされています。
この考え方は私にありませんでした。

しかしそのまえださんの指摘を踏まえた上で、尚、私はこの本を良い本だと思っています。

例えば詰碁を解く際、私たちは読んでも無駄なところを、経験上読みから外すわけですが、完全な初心者ならば、石を置けるところ全部を読んでしまうかもしれません。
361の交点が19路盤にはあるわけですから、本気でそんなことを考えたら、途方にくれてしまいますよね?
まぁ、これは極端な例ですが、ある程度、「ここがポイントかな」というコツがわかるまで、
かなり無駄な読みを繰り返すことを強いられる。
その無駄な読みがトレーニングであり、大事なのは承知していますが、「頑張ろう」と思えるレベルに至るまでの労力は、かなりのものがあり、それがみんなを詰碁から遠ざける一因になっている、というのはあると思うのです。

私自身は詰将棋にある程度慣れていましたので、むしろ詰将棋に比べて詰碁は楽だったのですが、詰将棋に取り組む際、王手がかかる場所を全部を読んでいた頃を思うと、より置ける場所が豊富な詰碁を白紙から考える辛さ、というのはわかるような気がします。

そこで、その「とりあえず読みを省略できる部分」、「とりあえず読んでみるべき部分」を理屈で、出来るだけ説明してしまおうというのが本書の狙いだと思います。
「とりあえず」というのがポイントで、多分、小坂さんはキーワードで「全部解ける」ということを本書では目指していないと思います。
結局は自分で読む力をつけなければいけない、というのは良くわかっていたはず。
しかし、ことによってはまえださんの仰る通り「全然解けないかもしれない」けど、解くための「道筋の第一歩」をこのキーワードから見つけて貰い、少しでも詰碁が苦痛でなくなるようにしたい、詰碁に親しんで欲しいというのが、小坂さんの願いだったのではないでしょうか?

将棋のわかる人には、「頭金を覚えたら、詰みが見えやすくなってきませんでしたか?」と問いかけたい。
本書は囲碁における「頭金」のようなポイントを解説しているのです。
そして同時に「頭金だけ」では詰将棋は解けませんよね?

あるいは囲碁の話で似た例をあげると、この本は詰碁における「囲碁格言」のようなものを学習する本だと、捉えてもいいかもしれません。
「囲碁格言」は常に成立するとは限らないけれど、方針を立てる指針にはなる。
そういう意味です。

以上より、私は「詰碁が苦手だけれども、やらなきゃダメだな」と感じている初級者に、この本を薦めます。
また詰碁も50題ほど掲載されているので、問題集として買っても損はないと思います。
欠点としては「これならわかる囲碁入門」と同じ登場人物の、没個性的な会話が、私はやや退屈だったことでしょうか。
詳しくは「これならわかる囲碁入門」の書評をご覧ください。

余談ですが「詰碁を解くカギ」(山海堂:橋本宇太郎著)という本を立ち読みしたのですがどうやら「キーワード~」と同じ目的の本のようです。
こちらは上級者向けで、「キーワード~」の第2のキーワード「形」の説明を、不十分と感じる方は一読されてみてはいかがでしょうか?

吃驚!

2004-12-16 01:09:49 | 棋譜
囲碁を始めて間もないですが、こんな驚いたことはありません。
本日の日本棋院ネットでの対局。
まぁ、まずは見てみてください。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[20級の方]
PW[永輔]
BR[20級]
WR[20級]
KM[6.5]
DT[04/12/16]
GN[日本棋院ネット対局レーティング対局]
PC[www.orozone.com]
HA[0]
;B[qd];W[dp];B[dc];W[pp];B[qn];W[de];B[fd];W[cc];B[dd];W[cd]
;B[fe];W[ci];B[eg];W[dg];B[ef];W[df];B[ei];W[od];B[md];W[of]
;B[qf];W[mf];B[nc];W[oc];B[pe];W[oe];B[ke];W[kg];B[ie];W[ig]
;B[ph];W[ff];B[hf];W[gg];B[hg];W[gh];B[gf];W[fg];B[fh];W[ee]
;B[hi];W[gi];B[hh];W[ji];B[hk];W[fk];B[gj];W[eh];B[fj];W[ek]
;B[dk];W[dl];B[nq];W[pn];B[qp];W[po];B[pq];W[lq];B[jq];W[lo]
;B[qo];W[qm];B[rm];W[ql];B[rl];W[qk];B[qi];W[np];B[oq];W[hq]
;B[fq];W[eq];B[fo];W[ho];B[gm];W[hm];B[gl];W[oh];B[oi];W[ni]
;B[nj];W[oj];B[pj];W[pi];B[ok];W[oi];B[pk];W[qj];B[pm];W[qh]
;B[ri];W[pl];B[ol];W[om];B[ml];W[nk];B[nl];W[mj];B[nm];W[nn]
;B[kk];W[ij];B[hj];W[ik];B[il];W[hl];B[im];W[hn];B[mn];W[mo]
;B[ln];W[kn];B[rh];W[pg];B[rj];W[qg];B[mk];W[qc];B[oo];W[op]
;B[rk];W[pm];B[ko];W[kp];B[jo];W[jp];B[mq];W[io];B[jn];W[km]
;B[jl];W[kl];B[jk];W[lk];B[mp];W[lp];B[no];W[lm];B[on];W[gk]
;B[lj];W[in];B[jm];W[kj];B[ll];W[li];B[mm];W[rg];B[jj];W[ii]
;B[ki];W[kh];B[lr];W[kr];B[kq];W[ip];B[jr];W[ir];B[ks];W[ed]
;B[ec];W[dj];B[ck];W[fc];B[gc];W[fb];B[eb];W[db];B[gb];W[ea]
;B[ge];W[ej];B[fr];W[nb];B[mb];W[ob];B[gn];W[en];B[fp];W[go]
;B[fn];W[gr];B[gs];W[hs];B[fs];W[gq];B[gp];W[er];B[hp];W[iq]
;B[js];W[es];B[cl];W[eo];B[is];W[fm];B[dm];W[em];B[cn];W[co]
;B[bo];W[bp];B[bn];W[dn];B[cm];W[bk];B[cj];W[bj];B[dh];W[fi]
;B[ch];W[di];B[bl];W[am];B[hr];W[lb];B[mc];W[ma];B[kc];W[kb]
;B[jb];W[ib];B[ic];W[ja];B[jc];W[ga];B[hb];W[ia];B[ha];W[ka]
;B[lc];W[na];B[la];W[jf];B[ih];W[jh];B[je];W[lf];B[le];W[me]
;B[kf];W[kj];B[lk];W[fa];B[nj];W[mi];B[if];W[jg];B[sg];W[sf]
;B[sh];W[rf];B[ki];W[el];B[nk];W[ep];B[kj];W[fl];B[tt];W[nd]
)

互先の碁です。
序盤、優勢だとはおもったのですが、中盤に大石を40目近く取られてしまいました!
10目ぐらいの石を攻めていたので、それと合わせると概算100目近く損したことになります。
普通、投げますな。
「また悪い病気が出たよ」「投げるべきなのかな」と思いましたが、
まだ結構、地があるし、初級のうちはしっかり最後まで打つのも勉強だと思い、
最後まで打ちました。
終局後、泣く泣く作ってみると…「2.5目勝ち」。
はじめ、「2.5目負け」だと思って、「これで勝ちなら嬉しいのに」と思ったくらいです。
続いて、勝ちとわかると計算ミスかと思いました。
今も信じられなくて、コンピューターに計算させてみましたが、やっぱり2.5目勝ちです。
まー、吃驚。
つまり序盤のリードが100目以上あったということでしょうか?!
ちょっと信じられませんね。

反省点はいうまでもなく大石を取られまくったことと、
上辺で調子に乗って追い落としを食らったこと。
「まず、我が身を確かめよ」と脳味噌が酸っぱくなるくらい、脳内自問自答しているのに直りません。
癖にならにうちに何とかしないといけないと思います。

そして、「序盤のリードはバカに出来ないぞ」ということでしょうか。
中終盤で相手の方が、最善とは思えないので、
もちろん序盤だけで100目を稼いだとは思いませんが、
しかし、相当の貯金があったのは事実のようです。

しかし、信じられないな。
どういうことなのか、どなたか解説して下さいませんか(笑)?

これならわかる囲碁入門(書評)

2004-12-15 00:25:29 | 棋書
これならわかる囲碁入門(日本棋院:小坂秀二著)

書評のために「上手な初心者」「上手な初心者パートⅡ」を借りてきたついでに、小坂さんが執筆した入門書も試しに読んでみようと借りてきました。
既に一般の書店で入手しにくい入門書を、わざわざレビューする価値もないと思いますが、まぁ、参考までに簡単な感想を記しておきます。

良いところは、石取りの説明から入っているところ。
ページの大半を割いて、丁寧懇切に説明しています。
やはり囲碁の醍醐味は、切った張ったにありますから、ここから説明するのは正解。
また「上手な初心者」シリーズ以降に書かれた本なので、スムーズに「上手な初心者」にステップアップ出来るようになっているところも長所でしょう。
くどいほどに丁寧に説明する小坂さんの良さが出ていると思います。

反面、石取りから入るという手法は採用したものの、石取りだけではゲームになりませんよね?
誰かに「この石を取れますか?」といちいち問題を作ってもらわねばなりません。
「囲碁が10倍おもしろくなる本」(誠文堂新光社:横内猛著)という本では、「ポン抜きゲーム」という囲碁とは違うルールで遊ぶ、ゲームが紹介されていますが、小坂さんの本にはそれに当たるゲームがないので、石取りを実際の対局に発展させるための説明が、不十分です。
また、小坂さん以外に6人の入門者が出てくるのですが、この6人がとても入門者に思えない。
やたら素直な上に飲み込みが早く、その分時々、変に高度な説明が織り込まれているのが気になります。
「完全な入門者」ならするはずのない納得の仕方、会話があるのです。
少なくとも10局ぐらい実戦を積んだ人達という印象。
そこが大きな問題点です。

この本の本当の位置づけは入門書というより、「他の入門書と平行して読む本」「別の入門書を読んだけれども、挫折した人が読む本」で、これ一冊で入門するのは難しいのではというのが実感です。
せめて9路盤で、書かれている内容がどう役に立つかの実演が必要だったでしょう。

上手な初心者パートⅡ(書評)

2004-12-14 00:17:56 | 棋書
上手な初心者パート2(日本棋院:小坂秀二著)

映画には
「ヒット作のPart 1より、面白いPart 2は『ゴッドファーザーPart2』しかない」
という法則があるらしいですが、本もそれに近い法則がありそうです。
どうしてもヒット作の第2弾は、前作の意識が作る側にも見る側にもあって、変に前作を踏襲したり、発想のスケールが小さくなったりするのでしょう。

前作で全国の囲碁初心者の目から鱗を落としまくった「上手な初心者」ですが、これも他聞にもれなかったようです。
今、読み返してみていますが、パートⅡの内容は死活、攻め合い、石を取る手筋について。
「別の本でもこと足りる内容だな」というのが正直な第一感です。
小坂さん流の説明、視点はあるにはあるのですが、その説明で内容がわかりやすくなったとは言えない。
例えばダメ詰まりを、呼吸点と呼吸圏という考え方で説明していますが、説明しにくいことを無理に力技で説明しようという感じ。
新しい用語、概念が煩わしく、むしろ私にはわかりにくかったです。
また、これ以降の小坂さんの著作に言えることですが、初級者Aさんとの会話という形式がちょっとお爺さん向けで、私にはとっつきにくい。
行間を無理に埋めている感じがして嫌ですし、実際、前作より内容が薄い気がしました。

説明している内容自体は、碁の上達に重要な項目ではありますので、読んで損をするということはないですが、「定価で買って読みますか?」と問われたら、私は躊躇してしまいそうです。
もしかしたら私より年配の方は、また違った感想を抱くのかもしれませんが。

余談ですが、この本の挿絵を書いているのは「ヒカルの碁」の原作者、ほったゆみさんです。

WINGにて

2004-12-13 01:14:55 | 棋譜
今日はWINGにて三子局。
ここは上手の手合いが厳しいので、いつも対局を受けてくださる方には感謝しています。
今日はWINGでの対人公式戦初勝利です!
Rは囲碁囲碁(「初対局」参照)から囲碁さん王(1530)にアップ!

反省点。
三々入りの後の治まり形が見たことがなく、判断に苦しみました。
相手の方のお話ですと、ノビを間違って許してしまったので、仕方なくということらしいです。
57手目の打ち込みのような手は、まだどう対処すべきか迷いますね。
相手の方のお話ですと、
H14辺りに受けて、追い立てて十分ではないかということでしたが、
対局中は形を重くして攻めるという方針。
しかし結局活きられたので、もっと広く囲って全滅を狙うべきだったかと、やや後悔していました。
どうなんでしょうか?

調子が出てきたのですが、密かに将棋のブログも作ってしまい、
どっちも疎かになりそうなのが、ちょっと怖い日曜日でした。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[GoEISUKEGo]
PW[13級の方]
BR[15k*]
WR[13k*]
KM[0.5]
DT[Mon Dec 13 ]
GN[miyamo1974-GoEISUKEGo]
HA[3]
AB[pd][dp][dd]
;W[pp];B[nq];W[lq];B[qq];W[pq];B[pr];W[or];B[qr];W[oq];B[qp]
;W[po];B[qo];W[om];B[jq];W[ko];B[ip];W[cn];B[fp];W[cq];B[dq]
;W[cp];B[do];W[co];B[dm];W[bl];B[jd];W[qf];B[ph];W[qc];B[pc]
;W[qd];B[pe];W[qe];B[pf];W[rh];B[cj];W[dk];B[dj];W[dl];B[cm]
;W[bm];B[fj];W[fl];B[hj];W[cc];B[dc];W[cd];B[ce];W[be];B[cf]
;W[bf];B[cg];W[db];B[eb];W[cb];B[fc];W[jf];B[ld];W[lf];B[ke]
;W[kf];B[ie];W[hg];B[ig];W[if];B[ih];W[he];B[gf];W[hf];B[hd]
;W[ki];B[jk];W[lk];B[lr];W[mq];B[kr];W[mr];B[qm];W[pj];B[qi]
;W[og];B[pg];W[oh];B[qb];W[rb];B[pb];W[ra];B[cr];W[br];B[dr]
;W[bs];B[ne];W[nf];B[kh];W[lh];B[kg];W[li];B[pk];W[ok];B[pl]
;W[ol];B[oi];W[oj];B[pi];W[ni];B[ge];W[dn];B[em];W[en];B[fm]
;W[fk];B[fn];W[in];B[km];W[lm];B[kl];W[ll];B[kn];W[ln];B[jo]
;W[hl];B[kp];W[ij];B[hh];W[lo];B[lp];W[mp];B[hm];W[hk];B[im]
;W[ej];B[ei];W[gj];B[fi];W[hi];B[gh];W[qj];B[ri];W[rg];B[rk]C[{Game 29: miyamo1974 vs GoEISUKEGo : White resigns.}]
)

公式戦初勝利!

2004-12-12 01:35:06 | 棋譜
やりました!日本棋院ネットにて2子置いて、23目勝ち。
公式戦初勝利です!Rも一気に6349に回復しました。
退場もしましたが目出度い(謎)。

勝因は相手の方が押してくれたおかげで、強大な厚みが出来たことですか。
ここ数局の感触ですが、やはり地取り派が多く、厚みは簡単に作らせてくれますね。
ということは、厚みの活かし方をしっかりマスターすれば勝率アップ間違いなし!ですか。

疑問点。
3手目。大斜と勘違いしてドキドキしました。よくわからないので、手抜いて三連星。
36手目は上から封鎖して、こちらも厚みにしてしまうべきでしょうか?
48手目のノゾキは手段を失って面白くないですかね。
62手目以降、右上隅の眼を奪うか、切断できないか、ずっと考えていたのですが、
手段はなかったのでしょうか。
70手目はまたクリックミス。ノートパッドの調子もおかしいです。
88手目はS15ですか?こちらも上手く殺す筋がないかなと狙っていたのですが。
96手目かあるいはそれ以前にN3かM3に詰めるところなんでしょうね。
171手目は「しまった!」。サルスベリの形はしっかり頭に入れないとダメですね。
210手目もうっかりです。このコウは負けても大丈夫なんでしょうか?
214手目は学習の成果。こういう手を打てるとちょっと上達した気が。
219手目は当然、コウを抜かれるのが怖かったです。
233手目や257手目みたいな、明らかに無理と思っているところに打ち込まれるのは怖いです。
怖くならないようにするには、「置き去りの傷を探せ」を熟読すべきなんでしょうね。

何にせよ、やっぱり勝ち局を打つのは楽しいものです。
連勝できるように、明日も精進します。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[永輔]
PW[18級の方]
BR[20級]
WR[18級*]
KM[0.5]
DT[04/12/12]
GN[日本棋院ネット対局レーティング対局]
PC[www.orozone.com]
HA[2]
AB[pd][dp]
;W[pq];B[po];W[np];B[dd];W[qf];B[ph];W[qh];B[pf];W[qg];B[pg]
;W[rd];B[pj];W[qm];B[pm];W[qn];B[pn];W[qo];B[ql];W[pp];B[dj]
;W[fc];B[hc];W[db];B[cc];W[cb];B[fd];W[dc];B[cd];W[bc];B[jp]
;W[cn];B[co];W[dn];B[fp];W[ck];B[cj];W[bk];B[bj];W[dk];B[ek]
;W[en];B[gj];W[mc];B[kc];W[pb];B[qc];W[oc];B[nd];W[nc];B[od]
;W[ld];B[kd];W[le];B[ke];W[lf];B[kf];W[gd];B[ed];W[gc];B[hd]
;W[ge];B[he];W[gf];B[hf];W[ef];B[df];W[fg];B[dg];W[hg];B[ih]
;W[ig];B[gh];W[gg];B[hh];W[jg];B[kg];W[jh];B[kh];W[ji];B[ki]
;W[jj];B[mb];W[nb];B[lb];W[qb];B[rc];W[rb];B[sc];W[re];B[qi]
;W[ri];B[rh];W[qj];B[pi];W[rj];B[bn];W[bm];B[bp];W[el];B[fk]
;W[fl];B[gn];W[fn];B[gl];W[gm];B[hm];W[fm];B[il];W[dm];B[kj]
;W[go];B[gp];W[ho];B[hp];W[io];B[ip];W[lq];B[kq];W[lp];B[jk]
;W[rl];B[md];W[lc];B[pc];W[sb];B[oa];W[na];B[hb];W[gb];B[mo]
;W[no];B[mn];W[nn];B[nm];W[jn];B[lm];W[jm];B[kl];W[hk];B[hl]
;W[ij];B[eh];W[ha];B[ia];W[ga];B[jb];W[mh];B[mg];W[lg];B[lh]
;W[qk];B[pl];W[pk];B[ok];W[kp];B[jq];W[mp];B[eg];W[ln];B[mm]
;W[lo];B[se];W[rg];B[qe];W[sh];B[sd];W[bb];B[lr];W[mr];B[kr]
;W[af];B[bf];W[ae];B[be];W[ad];B[ag];W[gk];B[hj];W[ik];B[jl]
;W[mf];B[ng];W[nf];B[og];W[an];B[bo];W[aj];B[ai];W[ak];B[hn]
;W[fj];B[ej];W[gi];B[fi];W[fh];B[jo];W[in];B[fo];W[kn];B[ee]
;W[ff];B[sf];W[rf];B[qd];W[sg];B[sk];W[rk];B[bd];W[ac];B[if]
;W[bg];B[bh];W[ah];B[si];W[sj];B[ag];W[oe];B[pe];W[on];B[cg]
;W[om];B[ol];W[oo];B[ao];W[am];B[ma];W[jf];B[je];W[ii];B[hi]
;W[do];B[eo];W[cq];B[cp];W[eq];B[ep];W[dq];B[bq];W[gr];B[fq]
;W[fr];B[cr];W[dr];B[ds];W[ec];B[of];W[ne];B[ms];W[ns];B[ls]
;W[nr];B[me];W[ob];B[tt];W[km];B[lk];W[oj];B[nj])

気分的に持ち直す

2004-12-11 01:26:58 | 棋譜
連敗は止まりませんでしたが、今日は何とか碁になったような気がします。
反省点を列挙すると…
111手目はG13?
127手目はゲタに掛ければ良かったのでしょうか?
131手目はH3?
161手目はどう受けたら良かったのかわかりません。

17目負けでRは5906に。
しかし何にせよ、負けても前向きになれたのは良いことだと思います。
週末は公式戦初勝利を目指したいと思います。
あ、日本棋院ネットです。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[永輔]
PW[19級の方]
BR[20級]
WR[19級]
KM[0.5]
DT[04/12/11]
GN[日本棋院ネット対局レーティング対局]
PC[www.orozone.com]
HA[1]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[fq];W[eq];B[fp];W[dm];B[jq];W[qn]
;B[pl];W[on];B[np];W[mn];B[lp];W[rp];B[qq];W[rq];B[df];W[gc]
;B[jc];W[qc];B[pc];W[qd];B[qe];W[pb];B[ob];W[rb];B[oc];W[re]
;B[qf];W[rf];B[qg];W[ql];B[pk];W[qk];B[qj];W[qi];B[pj];W[rj]
;B[rg];W[rh];B[cc];W[cd];B[dc];W[ec];B[bd];W[be];B[bc];W[cf]
;B[eb];W[fc];B[da];W[sg];B[cq];W[cp];B[bp];W[bo];B[dr];W[bq]
;B[er];W[dq];B[cr];W[br];B[cg];W[bg];B[dh];W[ch];B[dg];W[ci]
;B[di];W[dj];B[ej];W[dk];B[ek];W[el];B[fl];W[fm];B[gl];W[gm]
;B[hl];W[id];B[jd];W[ie];B[je];W[jf];B[kf];W[jg];B[kg];W[kh]
;B[if];W[hf];B[ig];W[jh];B[hh];W[kl];B[lh];W[li];B[mh];W[mi]
;B[ni];W[nj];B[oi];W[oj];B[pi];W[hj];B[pm];W[pn];B[ic];W[hd]
;B[ge];W[he];B[gd];W[gf];B[fe];W[ef];B[ee];W[de];B[ff];W[eg]
;B[fg];W[eh];B[ei];W[fh];B[gh];W[fi];B[hc];W[fk];B[hm];W[fj]
;B[hn];W[go];B[ho];W[gp];B[gq];W[hp];B[ip];W[hq];B[hr];W[fo]
;B[ir];W[ih];B[hg];W[qr];B[pr];W[qp];B[pq];W[rr];B[gb];W[ed]
;B[gg];W[fb];B[ga];W[fa];B[hb];W[ea];B[db];W[ad];B[bb];W[jo]
;B[jp];W[io];B[ko];W[jn];B[kn];W[jm];B[km];W[jl];B[ik];W[kj]
;B[ij];W[hi];B[ii];W[jj];B[mk];W[nl];B[ll];W[lm];B[nk];W[ok]
;B[ol];W[mj];B[nm];W[lk];B[ml];W[mm];B[nl];W[nn];B[qm];W[rm]
;B[qh];W[ri];B[ac];W[ae];B[pa];W[qb];B[ji];W[ki];B[jk];W[kk]
;B[il];W[hk];B[im];W[gk];B[oo];W[po];B[mo];W[gn];B[ln];W[in]
;B[bs];W[ap];B[no];W[ps];B[os];W[qs];B[or];W[ep];B[om];W[rn]
;B[qa];W[ra];B[oa];W[nh];B[ph];W[ng];B[lg];W[pe];B[oe];W[of]
;B[pf];W[ne];B[pe];W[ke];B[le];W[kd];B[kc];W[ld];B[md];W[as]
;B[ar];W[aq];B[cs];W[as];B[fs];W[gi];B[ar];W[iq];B[as];W[jr]
;B[kr];W[kq];B[js];W[lq];B[mq])

退行中

2004-12-10 00:58:37 | 棋譜
ワースト棋譜を更新してしまいました。日本棋院ネットです。

相手の無理石を咎めて、しめしめと思っていると、
明らかに死ぬはずの場所に打ち込み!
手抜いても大丈夫とタカをくくっていたら、五目中手にされてしまいました。
こんなことってあるんですね(涙)。
例えでなく、PCの前で頭を掻き毟りました。
未練がましく死に石を動かす癖も直らず…。
最後は時間切れ負け。Rは6103に。
明らかに下手になってます。どうしたものでしょうか?

そうそう、今回もクリックミスしてしまったのですが、
ここの石の着手の反応って良すぎます。
確か、WINGやKGFだと単にクリックしただけでは反応しなかったと思うのですが…。
右クリックで変なウィンドウが開いてしまい、
消そうとしたら変なところにクリックしてしまうんです…。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[永輔]
PW[18級の方]
BR[20級]
WR[18級*]
KM[0.5]
DT[04/12/10]
GN[日本棋院ネット対局レーティング対局]
PC[www.orozone.com]
HA[2]
AB[dp][pd]
;W[pp];B[nq];W[oq];B[np];W[pn];B[jq];W[dd];B[cf];W[ce];B[df]
;W[fd];B[cj];W[nc];B[qf];W[qh];B[oc];W[nd];B[jd];W[kc];B[hc]
;W[gc];B[hd];W[pk];B[qq];W[qp];B[or];W[pq];B[pr];W[qr];B[rq]
;W[rr];B[qs];W[rp];B[rs];W[sq];B[dn];W[ss];B[fq];W[ps];B[nr]
;W[ip];B[iq];W[hp];B[hq];W[gp];B[gq];W[ko];B[jp];W[in];B[fp]
;W[nn];B[go];W[hn];B[gn];W[lq];B[lp];W[kp];B[kq];W[mp];B[lo]
;W[mo];B[ln];W[mq];B[mr];W[lr];B[kr];W[ls];B[jn];W[il];B[hl]
;W[kl];B[ik];W[jk];B[im];W[jo];B[jl];W[kn];B[km];W[jm];B[il]
;W[lm];B[kk];W[lk];B[jj];W[kj];B[jk];W[ki];B[li];W[kg];B[lj]
;W[mk];B[kh];W[ji];B[jh];W[ii];B[lg];W[kf];B[ih];W[hi];B[hh]
;W[gi];B[gh];W[fi];B[fh];W[di];B[ei];W[ej];B[eh];W[gm];B[fj]
;W[gj];B[fk];W[gk];B[gl];W[fl];B[ek];W[fm];B[hm];W[el];B[dj]
;W[dk];B[ej];W[en];B[dm];W[eo];B[fo];W[do];B[co];W[ep];B[dq]
;W[eq];B[er];W[dr];B[cr];W[cp];B[cq];W[bp];B[bo];W[bq];B[br]
;W[dl];B[cl];W[ck];B[bl];W[bk];B[al];W[ak];B[bj];W[aj];B[bi]
;W[ai];B[bh];W[ah];B[bg];W[ag];B[af];W[ae];B[bf];W[bn];B[em]
;W[cn];B[fn];W[ao];B[do];W[mh];B[lh];W[lf];B[mg];W[hb];B[ib]
;W[gb];B[jc];W[hf];B[if];W[ff];B[ni];W[of];B[ng];W[oh];B[nh]
;W[og];B[oj];W[pj];B[ok];W[ol];B[nb];W[mb];B[ob];W[qe];B[qd]
;W[re];B[rd];W[pe];B[lb];W[mc];B[ma];W[kb];B[kd];W[ld];B[pi]
;W[qi];B[nl];W[nm];B[pl];W[om];B[se];W[sf];B[rf];W[sd];B[sc]
;W[nk];B[se];W[jf];B[ie];W[ig];B[hg];W[gf];B[jg];W[sd];B[qj]
;W[qk];B[se];W[jb];B[sg];W[rg];B[rh];W[qg];B[sf];W[pf];B[ri]
;W[rj];B[sh];W[rb];B[od];W[qc];B[rc];W[qb];B[pa];W[na];B[oa]
;W[qa];B[sb];W[ra];B[pc];W[nf];B[pb];W[mf];B[sa];W[qb];B[sj]
;W[sk];B[ka];W[lc];B[ja];W[la];B[pg];W[ia];B[ph];W[qj];B[ql]
;W[oi];B[nj];W[mj];B[mi];W[ml];B[ef];W[be];B[fe];W[ge];B[ee]
;W[gd];B[ed];W[dc];B[ec];W[eb];B[fb];W[fc];B[db];W[fa];B[cc]
;W[cb];B[cd];W[de];B[le];W[ke];B[da];W[ca];B[bd];W[ea];B[he]
;W[ic];B[je];W[fg];B[eg];W[ib];B[gg];W[id];B[ig];W[si];B[ks]
;W[ho])

終局後は放心状態で、これをアップするのは億劫でした。
しなくてもいいんですけどね…。一度やらないと続かなくなるのは目にみえてますので。
しかし、さすがに一手一手打ち込む気はしないので、ngfをsgfに何とか変換できないかと、
ネットをいろいろあさったところ、石葉2がその目的に適うことを発見。
少しアップがしやすくなったのが、今日のせめてもの収穫です。
もっとも、初め「棋譜読み込み」のボタンがどこにあるかわからず、苦労しましたが…。

惨敗

2004-12-09 00:13:07 | 棋譜
今日は何も言うことはありません。
日本棋院ネットで、公式戦初勝利を狙ったのに、
今までで一番酷い棋譜が出来てしまいました。
146手目はクリックミス。終局処理を間違えて、59目負け…。
正しくても大差(44目?)ですが。
定石を知らないことは苦になりませんが、もっと部分の形に慣れたいものです。
あと二つの狙いを持った「見合い」という打ち方が、全然出来ませんね。
Rが6500から6321になりました。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[永輔]
PW[17級の方]
BR[20級]
WR[17級*]
KM[0.5]
DT[04/12/08]
GN[日本棋院ネット対局レーティング対局]
PC[www.orozone.com]
HA[3]
AB[pd][dp]
;W[pp];B[nq];W[qm];B[kq];W[cf];B[dh];W[bd];B[df];W[cc];B[dc]
;W[cb];B[pj];W[jc];B[lc];W[gc];B[cn];W[nc];B[nd];W[oc];B[od]
;W[mc];B[ld];W[md];B[me];W[le];B[ke];W[lf];B[jd];W[kc];B[kd]
;W[lb];B[ic];W[pc];B[mf];W[kf];B[jf];W[id];B[je];W[lh];B[hd]
;W[mg];B[ng];W[nh];B[og];W[qd];B[qe];W[re];B[rd];W[qc];B[rf]
;W[pe];B[se];W[ne];B[nf];W[oe];B[ib];W[qf];B[re];W[pg];B[oh]
;W[ni];B[oi];W[rg];B[sg];W[rh];B[rc];W[rb];B[qh];W[qi];B[ph]
;W[qg];B[ri];W[rj];B[qj];W[si];B[rk];W[eb];B[nj];W[jg];B[kg]
;W[lg];B[kh];W[ki];B[jh];W[ji];B[ig];W[ih];B[jg];W[li];B[hh]
;W[ll];B[pm];W[qn];B[ql];W[ok];B[oj];W[nl];B[ol];W[nk];B[pk]
;W[om];B[rm];W[rn];B[pl];W[sm];B[on];W[nm];B[pn];W[po];B[nn]
;W[cq];B[dq];W[dr];B[er];W[cr];B[eq];W[bo];B[bn];W[bp];B[mj]
;W[lk];B[ii];W[ij];B[hj];W[ik];B[hk];W[il];B[hl];W[in];B[cg]
;W[ce];B[de];W[hm];B[gm];W[gn];B[fm];W[hq];B[pq];W[qq];B[op]
;W[pr];B[oq];W[gd];B[ge];W[es];B[di];W[an];B[am];W[ao];B[bl]
;W[he];B[ie];W[fe];B[gf];W[ff];B[fg];W[gg];B[hf];W[eg];B[fh]
;W[ef];B[kb];W[dg];B[ch];W[or];B[fd];W[ed];B[fc];W[ec];B[fb]
;W[gb];B[rl];W[jr];B[kr];W[nr];B[oo];W[qp];B[mr];W[jq];B[jp]
;W[ip];B[jo];W[io];B[bf];W[be];B[bg];W[fn];B[en];W[jn];B[kn]
;W[ko];B[kp];W[km];B[ln];W[fr];B[mb];W[nb];B[la];W[fq];B[ae]
;W[ad];B[af];W[eh];B[ei];W[fa];B[js];W[ir];B[mk];W[ml];B[sl]
;W[sn];B[pi];W[ri];B[of];W[pf];B[mi];W[mh];B[fp];W[em];B[dm]
;W[el];B[fk];W[eo];B[do];W[dn];B[dl];W[en];B[co];W[ep];B[ek]
;W[is];B[ks];W[lj];B[cp];W[bq];B[lm];W[na];B[ns];W[qr];B[os]
;W[ps];B[ms];W[mm];B[mn];W[kl];B[ha];W[hb];B[ia];W[ma];B[lb]
;W[ga];B[hc];W[fl];B[gl];W[tt];B[bc];W[cd])