さっぽろ物理塾です

ここは私の五感と第六勘の場所です。
過去現在未来の時空を行き来するでしょう。
希望を込めての日記・エッセイです。

札幌物理塾 革新? 保守?

2013-11-18 11:04:28 | 日記・エッセイ・コラム

ずいぶん以前から、変だなと思っていることがあります。
保守だ革新だという言い方です。
主に、国会から地方政治に至る勢力分野での言い方のようです。
宗教や文化の分野でも聞くことがあります。
マスコミにも無分別にあると思われてなりません。
温故知新ではない、習慣での言い方が多いのです。

政治の分野での保守・革新というほど、おかしいのです。
私の感性では、保守といわれる人にも古き良きものごとを破壊
する場面を見てきました。新進気鋭も多く見ました。
革新といわれる人にも、新進気鋭も見ました。しかし、保身のあ
まり改革を否定する言動、生活での不合理・無作法を通す人も
多く見ます。今もです。

業種や職種職業にかかわらず、保守・革新の意味がなくなって
いるのですね。

今の日本には、革新政党はない。
今の日本には、保守政党はない。

そういう分類ではなくて、政策ごとに、人脈ごとに、損得ごとに
そして、票集めの迎合する感情や気分での政党になっている
と思えます。こういう政党が危険な要素を内抱している、と思
えてなりません。

私の正義感は、本能的にしろ人類が種を保存し続ける感情である、
ということです。
今や民族単位でも国単位でも無く、地球の保全が正義でしょう。

私がここにいることが、何がしかの役に立っているものでありたい、
と願っています。
怠け者になって当然のように権利を振りかざす社会は、いやです。

心や体に不都合がある人が、一生懸命に生きるのを見ると感銘し
ます。このような人がささえを得て、ともども生きる社会でありたい
ものですね。
そのためには、私が日々することにも意味がある、という気持ちです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿