今年は龍だったから色々とあっただろうが、
来年は巳だからなあ、あまり無さそう。
直ぐに頭に浮かんだのは「蛇抜山」とかいう山だったが
一体何処の山だったっけ。南アルプスの塩見と熊の平の間に
あったような気がする。「新蛇抜山」だった。
位置は記憶が合っていたが。
近場には蛇やら巳やらの付いた山など知らないから
あまり無かろうなあ。
その代り2013という標高の山に「ニペソツ山」があると、
山渓の新年号が紹介していたが、正月登るのは難しかろう。
まさか夏山にそんな事でこの山を選ぶ物好きはいないと思うが、
少しはいつもより多いかも知れないなあ。
レンタカーで入山口で寝るか、ちょっと上がったとこでの
幕営しか無いが、車で寝るのが本命だな。
来年は何とかやってしまいたいのだがどうなるかな。
来年は巳だからなあ、あまり無さそう。
直ぐに頭に浮かんだのは「蛇抜山」とかいう山だったが
一体何処の山だったっけ。南アルプスの塩見と熊の平の間に
あったような気がする。「新蛇抜山」だった。
位置は記憶が合っていたが。
近場には蛇やら巳やらの付いた山など知らないから
あまり無かろうなあ。
その代り2013という標高の山に「ニペソツ山」があると、
山渓の新年号が紹介していたが、正月登るのは難しかろう。
まさか夏山にそんな事でこの山を選ぶ物好きはいないと思うが、
少しはいつもより多いかも知れないなあ。
レンタカーで入山口で寝るか、ちょっと上がったとこでの
幕営しか無いが、車で寝るのが本命だな。
来年は何とかやってしまいたいのだがどうなるかな。