大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

平成29年度植木仕事打ち上げ

2018年02月28日 | 職人修行
丸々十ヶ月良く怪我もせずに無事終了。
先輩達は来週末に竹林の間引きをするが
俺は今日で打ち上げにして貰った。

3月から4月半ばまで歯医者通いになっちまったが
この機会に山三昧すれば何とか祖母傾やれる体になるかも。

6日間の公園仕事は辛かったなあ。
斜面での草刈機作業と掃除は脚に来るんだ。
結構急で踏ん張るからな。









河津桜もやっとこの程度の咲き具合だ。
普通ならとっくに散ってる頃だと言うのに
今年の寒さがどれ程だったか良く分かる。
とにかく手足の指先の冷たさには参った。




結局俺は冬より夏の方が楽だな。
暑さは何とか凌げるが寒さは我慢できない。

明日からは山三昧だな。
頑張って山力を付けて祖母傾に行かねば。

イカはちょっと無理かもだな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅も桜もまだまだだった

2018年02月16日 | その他
まだまだだった。

枝垂れは咲き始めだったし二週間後くらいにまた歩いてみよう。

今日は珍しくカミさんとの歩きだった。

下曽我の梅と松田の河津桜の偵察がてらだったんだが、
小田急が遅れて国府津行きを40分以上待つ羽目に。

さすがに馬鹿らしいから下曽我まで歩く事にした。

道々庭木を見て歩いたがなかなか面白かった。

やたらと背が伸びてしまったヒマラヤスギ?とか、
玉散らし作りの金木犀とか。
さすがに庭の広い豪農の末裔の家みたいなのがチラホラ。


紅梅と玉散らしの金木犀

全体に高過ぎる木が多かったが、土地が広いからなんだな。

高過ぎだがちゃんと剪定してた

途中の庭に可愛い福寿草がありちょっと得した気分。


二時間近くかかって着いた下曽我の梅はまだまだで、
二週間後くらいが枝垂れの旬かな?


平日で人が少なく良かったんだが、
富士が全く見えなかったのと梅がイマイチ。

駅からの歩き出して最初の無人販売所で買った、
青島ミカンと大津ミカンが美味くてラッキー。

二人で各々一つづつ買ったが四百円なんだからなあ。
おまけにジューシーで美味いんだから最高。

帰りの松田駅のホームから見えたハーブ園の河津桜は咲き出したばかり。


次は休みの28日に行く事にするが、
桜を見て下曽我まで歩き上がって国府津まで歩こう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七ツ石小屋良さげ

2018年02月14日 | 奥多摩
奥多摩小屋が取り壊す方向らしいが、
ネットで調べていて通年の営業小屋だと知った。
昔は週末しかやってなかっと思う。

一昨年の四月から丹波山村の管理下で再出発した由。
奥多摩町は金を出せないと言うのに、丹波山村は良く
思い切ったもんだ。


素泊まりで定員12名・料金四千円ではなかなか厳しいな。
予約制と言うのも何だかなあだな。
2月10日は本当に12人で予約締め切ってた。

冬場は鍋焼きうどんでも出せば良かろうに。
丹沢の鍋割山荘並みに有名になるだろうし、
リピーターも増えると思うがなあ。

定員12名と言う山小屋とは思えないアットホームさを
活かさない手は無いよな。
朝夕の食事を質の良いのにすれば
高齢の登山客には絶対に大受けすると思うぞ。

ここのトイレはバイオトイレらしくて、奥多摩では
一番綺麗らしい。
大菩薩のまるかわ荘と同じ微生物を入れるやつかな?

一度テント泊しに行ってみたいが五月半ばだな。
その前に小屋泊まりしてみるか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さが半端ない

2018年02月13日 | 職人修行

とにかく午前中の底冷えで手足の冷たさが半端ない。
先週の土曜日はまるで春一番かと思う程の暖かさだったのに、
今朝はこの冬一番かと思う寒さ。

丹沢の最高峰・蛭ヶ岳の頂上は真っ白で、相当な積雪量みたいだ。

左の電柱の奥が蛭ヶ岳

何せ最高気温が10度を超えないのだから、頂上は終日ほぼ零下のままなんだ。

植木稼業に入って四回目の冬だが最高の寒さ。


地下足袋の指先が冷たいのは分かるが、手先の悴むのが続くのには参ってしまう。

それでももうすぐ三月だし、少しは暖かくなって貰いたいもんだ。

来月初旬の竹林の間引きで打ち上げらしいから、
近場の箱根・熱海・伊東などの近場の温泉巡りでもしよう。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほしこがインがゲストハウスになってる

2018年02月08日 | 九州・四国・屋久島
祖母傾の民宿を調べていたらゲストハウスがあった。

「ゲストハウスLAMP」という宿で、写真を見たら
どうやらほしこがの建物だった。

閉鎖から数年に亘って管理者を探してたが、
やっと決まったらしいや。

長野に続いて二番目の出店だが去年の五月からの
開業だったみたいで、アケボノにはギリ間に合った?

祖母山を単発でやるなら使い勝手良いのだが、
縦走となると使いようが無いのが残念。

ホームページを見たら公共の交通機関が無いので
レンタカーが便利とあって慌てた。

コミュニティーバスも終わったのかと思って
調べたらちゃんとあって安心した。

こんな不正確な事を載せたら駄目だよなあ。

民宿は二つあったが良さそうな方が登山口に遠い。
普通は少しでも歩く時間を短くしたいんだが、
雰囲気や飯の美味い宿も捨て難い。

行けるかどうか分からないしその時に決めよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁もスッキリ

2018年02月05日 | 職人修行









ちょっと残ったがこれだけスッキリしたら文句無かろう。



今日は古いアパートの伐採と雑草の刈り取り。

壁の草取りをどうしようか考えてたが先輩二人で片付けてくれた。

結局は自己確保せずに二段梯子と三脚を使って除草していた。

庭の雑草はH先輩が草刈り機でやっつけてくれた。

俺は金網フェンス際の灌木の伐採だったが、
金網が邪魔で結構時間がかかった。

一番厄介な道上に伸びた松の伐採はO先輩がやったが早かった。
ロープで下に落ちないようにするなど手間がかかるのに俺より早くてさすがだ。

金網フェンスがボロボロで危なかったが、
フレームがしっかりしていたのが救いだった。

藤や蔓性の草が多くて一々ハサミで切らねばならず面倒だった。

相当に古いアパートで潰すのだろうと思ったらまだ一部屋住んでるんだと。

恐らく退去料目当てなんだろうが、アパート経営も結構リスクあるな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周一家インフルで全滅

2018年02月01日 | 温泉/健康
今朝仕事中に娘からメール。

周が金曜日にノロで発症し、娘夫婦も仲良く罹患。
次いで一昨日にはインフルAになり、夫婦も発症と踏んだり蹴ったり。

何か持って行くがとメールしたら、リンゴとイチゴそれにカステラだと。

食料はタップリあるらしい。

周はBにもかかってたから、両方かかってしまったんだ。

保育園は病原菌の一大巣窟だなあ。

電車には乗りたくはないんだが仕方無い。
極力人混みは避けて、電車では素手では吊革やドアなどに
触らないようにしないとだな。

周は元気そうだったが、娘は日曜日からまともに食べてないらしい。

さすがに上がりもせずに物を渡したらサッサと退散した。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする