神奈川のミニ・アルプスをやる事にしたが、手始めに鎌倉アルプスに行く。
今日は下が乾いていないから明日にするが人の多さは仕方ない。
どっちみち水曜日にしても人だらけだろうし、残る三浦と湘南の2つも気にせずに歩くつもり。
鎌倉は見たいのが色々あって歩くのに持って来いだが、鎌倉美術館にも行ってみる。
山友というかブログ友?の記事にあって、鶴岡八幡宮に隣接してるらしい。
最後に化粧坂(けわいざか)だな。
新田義貞の鎌倉攻めでの激戦地だが、嫌に色っぽい地名で違和感有り過ぎだ。
平家の武将の首実験する為に化粧を施したからとか、
近くに色里があったからなど諸説あるが、本命は以下だろうと思う。
この坂は鎌倉に入る重要な道で、地方からの武士達にとってはハレの舞台への入り口。
そこで身ずまいを正し(けわい)て市中に入ったからというのが有力。
しかし、義貞軍が4日間かけても突破できなかったというんだから幕府軍も必死だったが、
負ければ一族郎党死ぬしか無いんだから当然だな。
結局は突破は諦めて稲村ヶ崎から攻め入ったんだが、
一点での戦いなら人数の多寡が影響しないんだから義貞の凡ミス。
鎌倉七口の残りも行く事にしよう。
大仏も見てないし、見所満載だから何度も足を運ぶな。
今日は下が乾いていないから明日にするが人の多さは仕方ない。
どっちみち水曜日にしても人だらけだろうし、残る三浦と湘南の2つも気にせずに歩くつもり。
鎌倉は見たいのが色々あって歩くのに持って来いだが、鎌倉美術館にも行ってみる。
山友というかブログ友?の記事にあって、鶴岡八幡宮に隣接してるらしい。
最後に化粧坂(けわいざか)だな。
新田義貞の鎌倉攻めでの激戦地だが、嫌に色っぽい地名で違和感有り過ぎだ。
平家の武将の首実験する為に化粧を施したからとか、
近くに色里があったからなど諸説あるが、本命は以下だろうと思う。
この坂は鎌倉に入る重要な道で、地方からの武士達にとってはハレの舞台への入り口。
そこで身ずまいを正し(けわい)て市中に入ったからというのが有力。
しかし、義貞軍が4日間かけても突破できなかったというんだから幕府軍も必死だったが、
負ければ一族郎党死ぬしか無いんだから当然だな。
結局は突破は諦めて稲村ヶ崎から攻め入ったんだが、
一点での戦いなら人数の多寡が影響しないんだから義貞の凡ミス。
鎌倉七口の残りも行く事にしよう。
大仏も見てないし、見所満載だから何度も足を運ぶな。