大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

山小屋も水不足らしい

2016年07月31日 | 山計画
旧盆の山予定をどうするかで小屋の状況を調べたら、
五色が原ヒュッテなどの雪渓からの水を利用してる処は
雪が少なくて、小屋締めが早まる可能性があるらしい。

稜線上の小屋は結構あるから相当な影響があるな。
あの剣沢小屋でさえ水不足で10月の予約は仮なんだそうだ。

北アルプスなら笠ヶ岳の小屋も雪渓からだし、
あの穂高岳山荘や涸沢の小屋もそうだろう。

秋には早目に小屋締めする処が続出するかも。

盆休みは10-17だから結構長い。
問題は人出が多くて小屋泊まりは窮屈な点だな。

しかしテントを背負っての歩きはちと厳しいし、
営業小屋で寝て歩くしかなさそう。

富山からの入山だから折立か室堂から歩き出すコースだ。

体力的には室堂からの裏剣歩きが一番良さげなんだがなあ。
剣沢小屋・仙人池ヒュッテ・阿曽原温泉小屋に寝て、
新黒部駅下車で北陸新幹線で帰れば効率良い。

歩く日を天気で決めれば良いだけだが
少しでも混雑から逃げるなら14-17辺りが最高。

海の日の11と翌日の金曜日で10-13が混むと
読んでるんだがどうなるかだな。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週5日の植木仕事は辛い

2016年07月30日 | 職人修行
夏らしい空と雲と濃い緑




恒例の地獄の公園週間が終わったが、
さすがに5日間の外仕事はこの時期ではタフ過ぎる。

去年は8人でやっていたのを5人なんだから
1日余分にかかるのは当然。

月火木金土の5日間の勤務だったが疲れた。

昨日までは足取りも軽く歩いたが、
今朝は足が重くて調子はイマイチだった。

朝から直射日光がもろで暑い暑い。

終盤には立ち眩みする有様でヤバかった。
2Lのペットボトルに水を凍らせたのを
持って行ったがほぼ飲み切ってしまった。

その分砂糖・塩入りの水を飲むのが不足したか。
暑さで冷たいのを飲みがちなのが拙いな。

公園の仕事は剪定よりも草刈りがメインなのが
面白くない。

最終日の今日はキンモクセイ3本の剪定をやったが
最後の1本で大穴を開けてしまった。

幹が入り乱れていたのを整理したら開いたんだが
3ヶ月もすれば埋まるだろう。

この木は直ぐに茂るから気にしないで済むのが良い。

やっぱり真夏の公園での作業は辛かったが
先輩達は俺より年上なのに平気なんだから脱帽。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと梅雨明けだよ

2016年07月27日 | 山計画
久しぶりの長梅雨だったが、それほど雨に祟られた
感じはしないし仕事もまあ順調に消化。
例年より雨量が少ないのは利根川水系などの
貯水量がピンチなのでも分かる。

いよいよ夏山シーズン到来だが何処で遊ぶんだ?

体調が最近戻って調子良いのが嬉しいが
昔みたいなテント担いでの縦走など無理だな。

やっぱりまだ歩いていないコースで人の少ない処なあ。
それか定着テントでのんびりするかだ。

鎗温泉小屋も考えたがメチャ混みなので却下。
何せ旧盆前後の休みに歩くから行くところが限られる。

図書館で山と渓谷などの山雑誌の夏山特集を見て
取り上げられた山を外さないとなあ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥海山についての色々

2016年07月25日 | 東北
この山は姿の良いのは分かっていたが
遠目でも近目でも格好良いのが堪らない。

今回は御浜小屋までも辿り着かなかったから
外輪山からの千蛇谷の雪渓(殆ど雪は無し)と新山は
見なかったし花も見なかった。

この山は残雪のある時がベストと思うから
来年はその時に是非とも行ってみたい。

秋の紅葉も良い筈で10月8-10の三連休が狙い目かな。


今回酒田と遊佐から登山口までタクシーで行けるのを知った。
時間的にちょっと遅いのが難点だが上手く使えば便利だ。
滝の小屋登山口と鉾立・大平両登山口が使えるのが良い。
大平山荘で汗を流せるから大平からの下山には持って来いだ。
 

俺は下りの3便(大平山荘から遊佐駅)を使ったが2,800円だった。
これも載せるべきでちと配慮が足りないな。
夜行バスを使って象潟へ入る時は使えないが、飛行機で酒田に入れば使えるだろう。

帰りには使えるから頗るコースの選択肢が広がる。
利用者が少ないと廃止になるから精々使ってくだされ。


帰りの電車からの鳥海山が田んぼの緑の上にドーンとあった。


七五三掛までは下のような石畳の道が大半で足に悪いが登山道保持には仕方ないのか。



賽の河原上に小さな雪渓が残っていた。


酒田駅周辺は食べる処が居酒屋しかないのが不便。
今回はどこも満杯で遠方の平田牧場の焼肉屋までタクシーでピストンした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18キップで鳥海山を見てきた

2016年07月24日 | 東北

金曜が雨で仕事が休みになるのは確実だったから、北海道が鳥海か迷ったが後者にした。
移動手段が飛行機か新幹線では勿体無いので、得意の18キップで12時間の大移動。

しかし乗り換えはあるし車内を動き回れるしで疲れない。
4歳若い18キップ愛用オジンと同席になり山形まで。
同じカープファンだったから退屈せずに済んだ。

山岳さん推薦の象潟の「白滝旅館」に寝て翌朝バスで鉾立へ。

登り始めて直ぐに出てきた姿はもう二枚目過ぎて素晴らしい。
残念ながら雪が殆ど無かったがそれでも美しい姿だった。
再度雪のある6月から7月にかけて見に行こう。
予想通りに大雪に続いて嵌ってしまったが、残雪の時と紅葉もあるし当分通う事になりそう。

昨日は夏休み初めての土曜日で学校関係の集団登山もあり人だらけだった。

最初から頂上は踏む積もり無かったが、途中で遭ったオジンやオバンから笙ケ岳が良いとかでそちらへGO!

花が聞いた通りの素晴らしさだったのと見晴らしの良さが最高。
月山も見られたから満足も満足、大満足だった。

大雪で空振りの花を少しは楽しめたし、鳥海山のスケールのデカさに参ったしで最高の休みになった。


歩いて直ぐの展望台からの鳥海山(谷の深さが感動物)


ニッコウキスゲと雲湧く鳥海山


外輪山も格好良い(新山は雲の中)


ニッコウキスゲと日本海


夏その物の花・岩・空


遠く月山がみえたがこれほど奇麗に見えるのは滅多に無いらしい


久し振りにヒナザクラを見た


イワイチョウ(ミツガシワと間違えてたオジンがいた)


お馴染みのチングルマ


クルマユリも定番の花だ


トウゲブキ


ニッコウキスゲ・ハクサンフウロ


久し振りに見たウサギギクが瑞瑞しい


吹浦口への下山路で見たウラジロヨウラクとミヤマホツツジ・ハクサンチドリ






おまけはタクシーを待つ俺の膝で休むトンボ


その他今回行ってゲットした情報などは別に書く。

日帰りでの急ぎ足の山だったが鳥海の素晴らしさを確認して大満足の二日間だった。
ちなみに帰りは夜行バスを利用した。

18キップの残り4回分の予定を立てないとなあ。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年振りの剪定は疲れた

2016年07月17日 | 職人修行
最近は空き家が多くなっているが
当然ながら庭木は放置されたままだから凄い事になる。
ジャングル状態の家があちこちに点在するが、
今回の家は三年振りの剪定で伸び放題だったし木の背も高過ぎ。

案外と多いのが柿の木と梅だが、
前者は放っておくと伸び過ぎるから要注意。
おまけに枝が折れ易いのだから小まめに切るのが賢明。

それと裏に鳥が運んできて大きくなったシデがあったが、
これは良くあることでまるで最初からの庭木みたいなのもある。
これも小さい内に切るべきだし混み過ぎる庭木の間引きも必要。

まずこのシデの伐採をO先輩とやらされたが、
先輩が切り俺が枝を縄で結わえるのを担当。

その後も柿の枝や百日紅の枝、それと道にはみ出たカズカイブキの
枝の整理で半日かかってしまった。

このカイズカイブキの生垣は結構あるが、
殆どが道にはみ出してしまうから生垣には不向き。

カイズカイブキは背が伸びるしでかくなり過ぎで
切った枝葉が多くて整理も面倒
 

ジャングル状態から明るい庭になった
 

昼近くにお茶を持って来てくれた娘さんが痛く感激して
来年も依頼すると言っていたが近所迷惑だし毎年やったが良かろう。
隣家のオバサンが極力短く切った方が良いと講釈をたれるのにはウンザリだった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力不足で山は閉店

2016年07月15日 | 山計画
梅雨がこれだけ長いとどうしようもないな。

海の日の三連休がこれでは山小屋もガックリ。

鳥海山は諦めた。

天気の悪さもだが体力的に無理。

植木仕事でヘトヘトになり減った体重が戻らない。
2キロ減っても直ぐに戻っていたが今年は駄目。

火曜日は15メートルのアカメモチの生垣をやらされ
炎天下の作業で食欲もない有様。

夜は脚が痙攣しまくりで初めて太腿内側まで。
こんなんでは山など論外で盆休みの山も諦めた。

体力が戻ったら秋山でも楽しむがどうなるやら。

そのアカメモチの生垣(L字形)




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキの剪定方法 

2016年07月05日 | 職人修行
もうビフォーアフターも飽きたし
実際のやり方でも書いてみよう。

去年もやった所だったが大先輩が担当してた。

混み混みの真っ黒なツバキだったが
去年は外の葉を刈っただけみたいだ。

先ずは混んでいる枝を切ったが
センター付近の枝や重なった枝・内向きの枝
上向きの枝を切ったら随分とスッキリとなる。

この真っ黒なのが随分とスカスカになった
 

下から見た枝のビフォーアフター
 


スカスカにした後は小枝で上向きの物・交差した物
内向きや下向きの物などを切ればほぼ終了。

刈り込み鋏は使わず剪定鋏・木鋏を使用したが、
基本は後者を使わないと細かい剪定は無理。
木鋏では切れない枝のみを剪定鋏で切る。


昨日はツバキとサザンカをやったが初めて
毒蛾皮膚炎になってしまった。
今日も痒みが残っているが厄介だな。
M先輩に良い薬は?と訊いたら特効薬は無いのだと。
一度やられたら免疫ができれば楽なんだがそれもないみたいだ。
ツバキ・サザンカは嫌だとも言えないし、まあ運頼みしかないかな。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双瀑台からの銀河流星の滝

2016年07月03日 | 北海道
銀河流星の滝は二度見ていたが対岸の観覧所・双瀑台からは
まだ見ていなかったから行ってみた。

20分ほど登るが空身ならどうってことないから
時間があったら行ってみた方が良い。

下からは見えない黒岳の頂上が見えるのが山屋には嬉しい。
やっぱり右の流星の滝より左の銀河の滝が美しい。
誰が見てもそう思うだろうが直線は面白くない。

歩き出して5分ほどの展望所からの眺め
  


双瀑台からの眺め
  

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園の河馬など

2016年07月03日 | 北海道
いやあ今日はとんでもない暑さだ。
ベランダでスパッツと地下足袋を洗って死ぬかと思った。

北海道では朝夜は寒いくらいだったのが嘘みたいだ。

今回も花を楽しめなかったので他のを載せてみよう。
先ずは旭山動物園から。

河馬が泳ぐのを見たくて行ったがペンギンも可愛かった。
河馬の水槽は糞の藁屑で見通しが悪かった。
それでもさすがに楽しくて20分以上いたと思う。
予想通りに素早い泳ぎで見惚れてしまった。

園内は無茶苦茶に暑くて傘をさして歩いたが
28度ほどだったが体感では30度以上あったろう。

河馬の他には白熊やアザラシも面白いが
以前見ていたからそれほどでもなかった。



もう真夏その物の雰囲気だ


動物園から空港へのバスがあった(4/29~11/3限定)


お目当ての河馬
      

ペンギン・ヒグマ・アザラシ
  

白熊は水槽に入ってなかったしアザラシも円筒には入らずイマイチだった。
この動物園は入園料が820円と安いが昔は確か500円だった。
千円でも良いと思うが市民価格との絡みでそうもいかないらしい。
目玉は河馬・白熊・アザラシ・ペンギンかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪山の残雪破天荒!

2016年07月01日 | 北海道

あまりの残雪であの有名な白鳥千鳥も形になってない



驚いた!

十回ほど歩いたが最高の残雪の量で
楽しみの花などほんの少しだけ。

去年の天候不順による不作に続きまたもや空振り。
6月の気温が低くて溶けなかったんだと。

帯状疱疹が軽かったからハードでない歩きならと
急遽飛んだがガックリ。

それでも今まで登ってなかった桂月岳をやったし、
紅葉谷と銀河流星の滝の展望台に登ったし、旭山動物園の
カバも見たし結構楽しんだ。

とにかく残雪が半端ないから花は海の日の連休辺りからだろう。

黒岳への道も半分は雪の上だったし、下りで十回は転んだ。
滑落しても笹のブッシュで気楽だったが参った。

詳細は帰ってからアップする。

旭川空港でWiFiが使えたので待ち時間でアップした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする