大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

あまりの暑さにビールとカレーうどん

2024年07月19日 | その他

今日は予想通りの猛暑で、7時からの作業でも耐えかねる暑さ。

それでも12時を待たずに帰宅できるメリットはデカい。

 

一昨日からカミさんは法事で福岡で、昨日は「うどんの平」と「ひょうたん寿司」でルンルンだと。

 

俺は久し振りにビールと昨日のカレーの残りと島のうどんでカレーうどん。

久し振りのアルコールでほろ酔いで昼寝でもしたいが、洗濯物を干すのが残ってる。

あっという間に乾くから楽勝なんだが干すのは面倒で嫌なんだよな。

 

島のうどんは手延べでコシが強くて美味いが、「幻のうどん」と言われて結構有名。

しかし、後継者がいなくて廃業する人が多くてそのうち生産者がいなくなるかも。

 

 

 

昔は450グラムだったが小麦粉の値上がりで年々軽くなってしまい今は250グラム。 

問い合わせはたした製麺へ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉村妃鞠に驚きクラシックに目覚めた?

2023年08月22日 | その他

三日前、ユーチューブで遊んでたらこの子ののが出てきた。

曰く天才少女で9歳で世界のコンクールの最年少記録を39も塗り替えたと。

8歳の時のロシアでのコンクールで演奏した「チゴイネルワイゼン」を聴いて絶句。

とんでもなく素晴らしくて、とても8歳の子供の演奏とは思えず、大人のプロ以上の表現力。

この年までクラシックをまともに聴いてみようと思った事は無かったが、この「チゴイネルワイゼン」には参ってしまった。

それから毎日妃鞠(HIMARI)の演奏をユーチューブで観ているが、その度に感動させられているが、こんな天才もいるんだなあと感心するし、この後どれだけの高みに到達出来るか楽しみだよな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちあきなおみの「冬隣」

2020年09月20日 | その他
聴く度に歌詞が彼女の身上に被って涙ぐんでしまう。 
最近物忘れが半端無いし涙もろくなってるから年取っただけ?

作詞は吉田旺で作曲は「紅い花」と同じすぎもとまさと。


あなたの真似して お湯割りの
焼酎のんでは むせてます 
つよくもないのに やめろよと
叱りにおいでよ 来れるなら 

地球の夜更けは 淋しいよ  

そこからわたしが 見えますか
この世にわたしを 置いてった
あなたを怨んで 呑んでます


写真のあなたは 若いまま
きれいな笑顔が にくらしい
あれからわたしは 冬隣
微笑むことさえ 忘れそう

地球の夜更けは せつないよ

そこからわたしが 見えますか
見えたら今すぐ すぐにでも
私を迎えに 来て欲しい


地球の夜更けは淋しいよ

そこからわたしが 見えますか
この世に私を 置いてった
あなたを怨んで 呑んでます


旦那の郷英治が亡くなったのを機に事実上引退してしまったが、
美空ひばりに匹敵するかそれ以上の歌唱力だったのに残念だ。
しかし、彼女にしたら十分歌って誰にも邪魔されない静かな生活がしたかったのだろう。
芸能界に居れば嫌な事もあったろうからなあ。

ちなみに「冬隣」は晩秋の事で当然「夏隣」もあるから、反歌で残った者への応援歌として作って欲しいよな。

しかし、この歌はあまりにも彼女に被るから、歌いたくなくて引退を決めたのかもだ。

彼女の歌いっぷりは見事な物なんだが、すぎもとまさとの歌も味があってなかなかだ。

ユーチューブで簡単に聴くことができるんだから便利になったもんだな。

この2人以外にもこの歌をユーチューブに上げてる人間だらけで驚いたが、誰が歌ってもジンと来るのは歌詞の力なんだよな。
だからこの歌は歌詞をしっかり歌うのがポイント。
極論すれば歌詞さえ分かるように歌えば泣かせられるという事で、ちあきなおみやすぎもとまさとの歌で参ってしまうのは当然なんだよな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10号は去ったが避難所定員オーバーに呆れた

2020年09月08日 | その他

どうなる事かと心配したが意外と吹かなかったみたい。

心配していた物置小屋も倒壊しないで無事だったし、二階の雨樋が一つ壊れただけだったと。

 

なんでも先日の9号が海水を撹拌してくれたお陰で、海水の表面温度が下がったかららしい。

エネルギー補給ができなかつたという事だな。

 

こんな大型台風なのに人的被害が少ないのだから日本は凄いな。

余りに凄い台風で水路の点検に出かけたり、屋根に上る気も起きなかったんだろうな。

残念ながら椎葉村で崖崩れによる生き埋め事故が起きたが、被害に遭った建物の立地が悪過ぎたよな。

川の傍で山の下とは考えられない立地だよな。

こんな所で死んだベトナムからの青年2人が不憫だ。

 

被害が小さかったのは雨の降り方が予想よりは弱かったんだろう。

 

 

何はともあれ被害が小さかったのは幸いだったんだがだ、コロナ対策で避難所に入れない人が続出したのは糞だろう。

目の前にある危険から避ける算段が大事なのに、感染者がいる筈もない地域でソーシャルディスタンスなんて必要無いだろうよ!

弟も隣町に避難したが避難所でなく、従兄の嫁の伝手で歯科医院で過ごしたんだと。

定員オーバーで入れない事態になったのが500箇所以上と言うんだから呆れてしまった。

大体が俺みたいに気を使って帰省止めてる人間にとっては、せっかく気を使ってる甲斐が無いだろう。

先日、島の郵便局員がコロナに感染したが、それは長崎から帰省した息子から伝染ったとハッキリしてたろう。 

その線からの感染者が出てないのなら島の人間だけの集まりでコロナにビビる必要なんて無いだろう。

福江市の避難所がテレビで出たが、見事にソーシャルディスタンスとやらで十分な過疎状態だった。

長崎の姪によると大村市は柔軟に受け入れたらしいが、そんな機転を利かせた所は少なかったろう。

コロナ対策と言うよりも「コロナ対策のマニュアルに漏れが無いようにする」というのが強過ぎだろうよ。

 

 

いい加減に無闇にコロナにビビらず、3密を避けてマスクと手洗い徹底して普通に暮らさないと金が回らず日本沈没だぞ。

 

先日の北陸新幹線での帰りは俺と若い女性のたった二人しか乗ってなかったんだぞ。  

こんな状況では50%割引でも売りたくなるよな。

俺達元気な高齢者はセッセとチケット買って金沢・富山やら氷見やらに出かけないと駄目だぜ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号が五島直撃?

2020年09月06日 | その他

とんでもない台風が五島直撃予報じゃないか!

 

超警戒レベルで瞬間風速70メートルとかの、超弩級の台風に直撃食らったらさすがにヤバいだろう。

予想進路の中央線が福江島の真上を通ってるんだから拙い。

 

実家のある村は西に開けてるから、北西風が吹く冬場はとんでも無く寒くて耐えられない。

進路を西寄りに変えてくれればその西風が吹かないから良いが、東寄りにでも変えたら目も当てられない。

島の場合は流れる距離が短いから川の氾濫はそう心配いらないが、土砂崩れは防げないし家屋の倒壊は可能性大。

 

特にあちこちにある廃屋が問題だよな。

実家の斜め上にもあって、その真下になる隣家の一家は台風の度に避難してる。

当然今度もそうするだろうが、島中でそんな目に遭ってるんだろうなあ。

 

墓問題と廃屋・農地の荒れや高齢化と、田舎の問題はハッキリしてるが解決しようとするところが少ないからなあ。

まあ、日本全体がそうなんだがうっちゃって無駄な金をバラ撒いてるだから救いが無い。

 

しかし、8・9・10と台風3連発は五島列島には災難だが、この横綱級の台風の被害が少ない事を祈るだけだな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸新幹線「かがやき」速過ぎだ!

2020年08月30日 | その他

車窓からの劔岳方面だが雲の中だ

 

何と撮ってる俺の右後ろの女性とたった二人の乗客だよ

 

何と富山から長野までたったの46分だよ!

妙高と火打の写真と思ってたのに忘れて気が付いたら長野の直前。

大宮まで1時間47分なんだから素晴らしい。

 

俺は「大人の休日倶楽部」会員だから、始めの3回の2割引のノルマ達成したから次回からは3割引。

走行距離201キロ以上の限定だが、新宿・富山はクリアしてるから3割引きだ。

 

それとは別にコロナで客が激減したからだろうが、来年3月末まで、北陸新幹線が何と半額だよ!

乗車日の20日前までのネット予約限定だが、これは使わないと損するレベル。

 

これに「GO TO」キャンペーンも使えたら格安旅行ができるんだからなあ。

元気な年寄りは金沢・能登半島やら氷見の寒鰤など色々遊べるから計画練ってみるべし。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機上からの鳥海山や下北半島など

2020年07月22日 | その他

昼の便だったのでわざわざ窓際の席をを要求した甲斐があった。

 

鳥海山は雲がかかっていたんだが辛うじて頂上付近が写っていた。

 

十回前後は北海道通いしてるが機上から撮影したのは初めての気がする。

 

飛び立って直ぐに撮り始めたが、帰って地図で確認したら下北半島・十和田湖などが写ってた。

 

 

チキウ岬

 

下北半島尻屋崎

 

 

陸奥湾

 

十和田湖

 

待望の鳥海山がちょっぴり

雲が多くて全体が分からないのが残念

 

 

海ホタル

 

 

鳥海山以降は雲が多くて駄目だったし、目ぼしい被写体も無かったから一気に着陸直前になった。

 

旭川空港の食事処

 

3階のレストラン街は休業になってたがそのまま撤収になると思う。

その代わりに1階と2階にフードコートができたからまあまあだろう。

2階のしか利用しなかったが俺の好きな豚肉が食える鉄板焼屋があった。 

山の後は無性に肉が食べたくなるので嬉しい限り。

今回は豚肉とビールで打ち上げた。

オーダーがタッチパネルになっていて面食らってしまい

ドタバタしてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の花結構楽しめる

2020年04月30日 | その他

昨日の階段トレの前に公園の花を見て廻った。

カミさんからキンランが可愛いと聞いて探してみたんだ。

黄色で派手だから直ぐに見つけたが、その前に写真を撮ってたオバさんに「オオバウマノスズクサ」と言うのを教えて貰った。

途中の広場のタンポポを調べたら関東タンポポが西洋タンポポを圧倒していた。

交配種かも知れないがちょっと意外だった。

 

小さな花があるからルーペ必携だが婆様が使ってる虫眼鏡で暫く我慢しよう。

 

階段トレは下り1分50秒上り3分10秒前後になった。

これ以上は無理だが下りは後ろ脚を伸ばさずに、腰を落としたまま膝から下だけ動かせば楽だし速い。

こんな事はもっと早く学習しとくべきだったなあ。

上りも後ろ脚で蹴らずに体重移動だけにすれば疲れない。 

 

今日からは20回を目標にやってみる。

最終目標は50回にしとこう。

累積標高差が2000メートル超えるからどんな山でも大丈夫だろう。

単調で楽しみは少ないが仕方ないな。

 

 

今日見た花達

 

黄色系

オオバウマノスズクサは普通にアチコチあるみたいだがここにはここだけみたいだ

 

キンランは結構派手だから盗まれそうだがウコンウツギっぽいな 

 

 

 

下は関東タンポポか交配種だろうが上の西洋タンポポを圧倒していた

 

 

 

 

紫系

 

 

白系

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥ヶ淵の桜ほぼ満開!!!

2020年03月26日 | その他

昨日はブログ開設から3650日でジャスト10年目の日だった。

K氏との甲斐大和から大鹿峠越えての笹子までの歩きの記録が最初だったなあ。

 

あれからもう10年も続けるとは思いもしなかったが、日記代わりにやり始めたんだから続いたんだ。 

途中何度も止めようと思ってもどうにか続いたが、昔の事を調べるのに結構重宝してる。   

親戚や知人達への近況報告にもなるし、今後もボチボチ・ノンビリ続けるんだろう。

 

昨日はそんな区切りの日だし、千鳥ヶ淵の桜を見に出かけてみた。

何十年も神奈川に住んでいながらこの歳でやっと見たがガックリだった。

何故かというと老木だらけで勢いが無かったんだ。

急いで若い木を育てないと堀に伸びる桜が無くなってしまう。

全国的にソメイヨシノの交代期に入ってると思うが、そんな手当てをやっている所は少ないのでないか?

実は20年程前に若い木を半分植えておくべきだったんだろう。

そうすれば一度に見応えの無い桜ばかりになるのは避けられると思う。

迫力は相当落ちるだろうがほぼ無くなるよりは良いだろう。

 

 

俺は半蔵門から田安門へ廻りボート乗り場を通って一周した。

田安門からボート乗り場迄の写真が殆どで最初の2枚だけが田安門方面へ右折する所で撮った。

 

 

そんな千鳥ヶ淵の桜と違って国立劇場の桜は元気一杯だった。

千鳥ヶ淵歩きの途中で老紳士から聞いていたから寄ってみたのが大正解。

「神代曙」「仙台屋」「小松乙女」「駿河桜」の4種類があったから載せてみよう。

 

 

駿河桜

 

 

小松乙女

 

神代曙 

 

仙台屋

 

 

枝垂れはまだみたいだ。

 

リキュウバイがあった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇佐八幡宮

2020年01月17日 | その他

10日博多への途中で行ったが思ったほどの規模ではなかった。

2日前に見た祐徳稲荷神社の本殿があまりにも凄かったからかも。

全国に4000以上もある八幡社の総本山にしては慎ましい感じかな。

 

宇佐駅前のバス停から乗ったが案外遠かったから帰りの徒歩はやめた。

トラックがバンバン走るし危険だから歩くのには不向き。

 

敷地自体は結構広い

 

参道脇の木が初めて見る木で何だろうと思ったらイチイガシだった。

社叢に多いとかで良く見たら大木があちこちにあった。

樹皮が剥がれ落ちるから分かり易い。

イチイガシの並木は滅多になさそう

 

蒸気機関車があって何かと思ったら昔走ってたんだと。

蒸気機関車オタクだったら泣いて喜ぶかもだな。

  

「2001人計画」というのが何か良く分からない 

 

 

 

神仏習合の先駆けとかだが他でも言ってる神社がありそう。

「六郷満山」の中心というのは分かるし、一昨年の「六郷満山開基1300年」の行には参加してみたかった。

 

手水舎近くのここから結構歩いて上宮へのロープウェイ乗り場だ

 

 

どう見てもニ之御殿が立派なんだが単純に建物のセンターだからか?

順路的にはここは上宮に参拝してからだったが先に見た。 

ここで参拝者が4回も手を叩くから変だなあと思ったら、ここでは

そうするしきたりなんだと。

後で考えたら神様と仏様の分で倍なんだな、違うか?

 

 

また元の参道に戻ったら社叢の説明板があった。

これであの並木がイチイガシと分かったんだ

起源が不詳というのは困るな 

三之御殿はうっかり撮り忘れた

 

神木はクスノキだったがビックリするほどでもない

 

ここから下宮への折り口にイチイガシの大木があった。

 

 

出口手前左手に神宮寺跡があったから寄ってみた。

その右側に養蚕神社・八坂神社があったがなかなか風情あった。

お婆さんが熱心に拝んでいて近づけなかったが願い事多過ぎだろう。

神様の格ではこちらの方が上だろう、天照大神と須佐之男命だぞ。  

参拝者がたった一人というのが凄い。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祐徳稲荷神社

2020年01月15日 | その他

いやあ、テレビで見ていたが派手だった。

 

本殿が清水寺みたいな造りなので派手派手なのは当然だが。

 

結構な階段を上がるから老人には辛い。

 

奥の院まで上がったが200メートル以上歩くから歩く人は少なかった。

 

バスは肥前鹿島駅前にあるバスセンターから出るから便利だ。

ただし本数は少ないから人数が揃えばタクシーが良かろう。

4キロ程度歩いても良いなら肥前浜駅から徒歩だな。

 

船乗りだった親父が良く行ってたが、嬉野温泉や武雄温泉と絡めて

たんだろうな。

 

 

 

あの伏見稲荷みたいな長いトンネルではない。    

ここから奥の院への上り 

やっと上り着いた

天気が良ければ有明海と普賢岳が見える筈だ

 

ここから別の道で下る

途中で岩が祀られていた 

一枚岩を切通しているんだから凄い!  

 

これ位ハデハデな方が御利益ありそうではある。

神仏には殆ど関心ない俺には派手だなあとしか映らないが。

それでも仏像や建物には興味あるから歩いて見て廻ってる。

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡城跡の規模に仰天!

2020年01月14日 | その他

 

むかーし歩いた記憶があった気がしていたが全くの勘違いだった。

岡城のバス停で降りて見上げた石垣で初めて来たのが分かった。

 

 

この石垣だけで規模の大きさが相当な気はした。

 

 

石塀が丸くなっているのが珍しかったが、軟らかい感じでなかなか良い。

段差があり過ぎて新しく木の階段を作っていた。

 

大手門跡

反対側にある古い大手門の跡

 

その古い大手門跡からの眺め

 

 

西の丸跡

 

 

西の丸跡から天守跡まで

 

 

本丸跡

瀧廉太郎の銅像最奥の山々は久住の山

 

 

 

見事な石組みだがあの穴太衆の仕事だ

 

   

姫路城や松本城などの現存の城と違った味わいがあるな。

 

夏草や兵どもが夢の跡

 

季節は真逆なんだがこの句がピッタリの雰囲気だ。

2018年にあのNHKの城番組で最強の城に選ばれた由だが、

この城を攻めてもとても攻め落とせそうにはないな。

駅からのバス便が朝の2便しかないが、幸いに11:25着の

大分9:25発の特急に乗れば11:41のバスに間に合う。

駅舎入口から出るから頗る便利だ。

 

帰りは歩いても30分かからないから大丈夫だ。

  

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎のゲストハウス「カサブランカ」

2019年12月13日 | その他

 

昨日は新地中華街近くの宿で頗る便利だった。

 

最初は南山手の宿を予約したが、メールの返信が無いので変更したんだが大正解。

15年に出来てたらしいが知らなかった。

 

中華街自体には用事は無いが、飲み屋街の銅座はすぐだし、「ツル茶ん」にも近いし南山手へも徒歩圏内。

 

2階から4階までが客室だが、当然ながら歩いて上がるから呑んだ後は辛い。

 

肝心の客室を撮り漏れたが写真を載せておく。

 

一泊2500円と格安だしカードも使えるしで定宿にする。

 

洒落た入口

飲食コーナー

 

 2階は女性専用

 

階段

 

4階部分

シャワー

トイレ

洗面台

 

肝心の客室はカーテン付の2段ベッド2連が両サイドの8人。

ごく普通の作りだが、梯子が若干だが斜度があって楽なのが良い。

垂直だと腕に頼るから結構事故る。

 

スタッフが若くて親切だし穴場やら何やら教えてくれる。

 

俺はチャンポンの美味い店を3軒教えて貰った。

その内の病院から一番近い「あっちゃん亭」で食べてみた。

 

全体に量が少な目の普通盛 700円

大盛りは850円だからガッツリ食べたかったら大盛りにすべし。

みそチャンポンとカレーチャンポンなんて初めて見たが食べる奴がいるのかな?

 

量は佐世保駅の「香蘭」には負けるが味では勝ってるかもだ。

とにかくスープがクリーミーでまろやか。

こんなスープは初めてだったし、金を払う時に「久し振りに美味いチャンポン食べた、スープが良かった」と言ってしまった。

 

場所は唐人屋敷跡の門の先左手。

よく見ると元祖カレーチャンポンと

元祖みそチャンポンとある。 

他にそんなのを作る店があるのか?

元祖と言うからにはあるんだろうな。

ちょっとどんな味か想像できないが次回食べてみるか。

 

因みに残る2店は「あじ盛」「群来軒」で共に中央橋近くにある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人身事故で危うく大損!

2019年12月12日 | その他

 

神戸空港だが沖合遥かに四国?

 

 

今朝は長崎行きのスカイマークの始発便に乗らねばならず4時起き。

 ところが相鉄海老名駅に行ったら改札手前で人身事故で不通のアナウンス。

慌てて小田急に向かい丁度発車寸前の我孫子行きに跳び乗った。

スマホで検索したら町田で横浜線に乗り換え、東神奈川で京急に乗り換えたらどうにかフライトの28分前に着く。

 胸を撫でおろしたが、横浜線のホームに行って即来た桜木町行きに乗った。

羽田にフライト40分前に着いてバンザイ!

駅探が乗り換え時間がタイトなので1つ後の電車を指示したんだろう。

案外とこんな事があるから急いで歩く方が良い。

 

しかしよく飛び込むよなあ。

7日には小田急の飛び込みで迷惑受けたし、東京近辺では毎日発生してる感じだ。

 

運良く電車が動く前で助かったな。

動いた後だったら身動きできずに飛行機変えるしか無かったぞ。 

そういう意味ではラッキーだった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の機上からの景色

2019年05月12日 | その他

先ずはあの日本一便利で危険な福岡空港上空からの市街地 

 

海の中道と新宮浜

 

雲が多くて今回も南アルプスは見れなかった

 

富士山が頭隠して裾隠さず状態

 房総半島と三浦半島や江ノ島などが見えている

 

隣に一目でお茶をやってる老婦人が座り、話したら流派の総会が福岡であった由で千人も集まったらしい。

ヒルトンに全員泊まったとかで経済効果も相当だ。

どこにあるかと思ったらヤフオクドーム横の建物だったんだ。

それにしても千人入るホテルとは凄い。 

俺が皆と泊まった「静鉄ホテルプレジオ博多駅前」は去年の夏の開業でピカピカ。  

部屋は広くなかったが風呂がユニットではなく、独立していて広く快適だったし朝食もバイキングで1300円は良かった。

帰りにカミさん達が泊まった「ANAクラウンプラザホテル福岡」は部屋は広かったが風呂がユニットだったと。 

それと朝食が2100円とかで利用しなかったらしい。

まあ、旅館と違いホテルなどは新しいのが快適だわな。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする