goo blog サービス終了のお知らせ 

大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と植木屋稼業などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

最後?のアラカブ釣り

2012年12月16日 | 釣り・海遊び

まあまあの型だった



山王山と太古のツーショット


美しい姿だ


備蓄基地と太古


やっと風も弱く凪だというのに、弟は麻雀に誘われ船を出せず、
仕方ないから車でアラカブの防波堤釣りに出た。

大曽教会近くの防波堤で釣っていたら、大好きな太古が入港してきた。

いつ見ても白い優美な船体が素晴らしい。
出港の時に山王山とのツーショットをねらったが、僅かに船尾が切れてしまった。
気に入った写真だったのにちと惜しかった。

釣りの方は意外と食いが悪く、煮付けサイズ一匹と味噌汁サイズ二匹のみで終了。

3時前だったので、跡次教会下の岸壁へ移動して第二ラウンド開始。

初めは当たりが殆ど無く、こりゃあ駄目かなと思ったが、4時半過ぎてから食いだした。

5時半に打ち上げるまでに四匹釣って、まあまあ満足な結果で終わった。

おそらく今回での最後の釣りになるだろう。
ミズイカを一応釣ったし、アカハタの一キロ前後のを釣ったのが収穫だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする