大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

リニア新幹線!本気かよ?

2011年04月27日 | 政治・経済・社会
JR東海さん、いい加減にギブアップした方がいいんでないかい?
正気の沙汰とは思えないんだが。
山梨で実験やり始めてからもう何年経ったんだよ。

そもそもはあの金丸あたりから出た誘致話に当時の国鉄が
乗っかって始まったんだろう。
政治屋と官僚と土建屋がつるんで甘い汁を吸ったんだろう。

ところが一旦始めたら止められなくなってとうとうこんなに
なってしまったんだよなあ。
あの「八ツ場ダム」どころの騒ぎじゃないだろう。

今から土地を手当てして山をくり貫いたり大規模な自然破壊を
して造る訳だろうが、そんな事をする必要もなかろうよ。

「リニア新幹線・京都ルートが望ましい」などという記事が
あったので感想というか雑感というか書いてみた。

まあ本当に呆れてしまうよなあ。
大阪の開業が2057年?
まだ40年以上もかかるんだぜ。
それもうまくいったらの話。
そんな与太話をマジで話し合っているというのが笑うだろう。
話の始まりは1962年だそうだからほぼ百年だぜ。

冗談は早く止めるべし!!!

実験だけでもう腹一杯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山バス派は入下山が悩みだなあ

2011年04月27日 | 東北
バス利用での山はなかなかに辛い物がある。
なにせバスからの歩きがメチャ長いとか、バス便
そのものが無いとかが多いんだ。

飯豊の北からの全山縦走となると下山口の川入からの
バスは夏の期間限定だ。
ハクサンイチゲに会うのが目的だと6月中旬から
下旬だろうからこのバスが使えない。

タクシーは迎車代込みで5,000円位らしい。
なんだか馬鹿らしいので下山して民宿に泊ることにしよう。
あの「飯豊鉱泉」は廃業してしまったらしいから
他の宿を探す必要があるが、どこも同じ様なもんだろう。
予約する時に送迎を頼んでおけばOKだろう。

貧乏山屋にとっては痛い出費だが身体を癒すには
温泉がもってこいだし、喜多方や会津若松からのバスが
使えるからまあまあだろう。

花は他にはヒメサユリやシラネアオイ、カタクリ、
ミツバオーレン、ツバメオモトあたりだろうか。
残雪で道を間違えないように充分注意しないとなあ。
あの朝日連峰でのプチ遭難の二の舞はやらないようにせねば。

しかし今の季節の新緑の美しさは素晴らしいよなあ。
先週の日曜日に思い立って12時近くに山梨の新府に
桃の花を見に行ったんだ。
予想通りにもう旬は過ぎていて、今サン位だったんだが、まあ
ライトグリーンやらホワイトグリーンやらの新緑の素晴らしい事。
本当に今の季節は楽しくなるなあ。
久し振りの外出で季節の移ろいを実感してしまったというか
引きこもりすぎだろう。

といっても28日からは田舎へ帰るから次に行けるのは
5月5日か7日になる。
軽く「大鹿峠からお坊山」辺りがいいかも。
中旬には奥多摩の「タワ尾根」から酉谷避難小屋まで歩いてみよう。

超遅い出発で山屋が殆ど乗っておらず(当たり前!)静かで良かった。
朝早い山屋御用達の電車(高尾6:14発松本行きなど)は避けて
10時位の電車でのんびり遊んで夕方に軽く飲むというのがいいかも。
6時過ぎれば飲み屋も空いているとおもうんだが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪でエゾノハクサンイチゲの旬に歩くには?

2011年04月24日 | 北海道
今まで6回ほど7月の花の時期に歩いたが、「エゾノハクサンイチゲ」の
大群落にお目にかかったことがない。

「チングルマ」や「チシマノキンバイソウ」はよく見るがこれだけはとんと
見かけていないのが不思議だ。
常識的に考えれば俺が歩いた時期が旬の時じゃなかっただけなんだろうが、
じゃあ一体いつ歩けば会えるんだろうか?

ネットで調べたらやっぱり五色が原ではエゾノハクサンイチゲはどうも
消えてしまったらしい。
結構笹が目立っていたから、乾燥化してきて植生が変わって仕舞ったのだろう。
残念だが如何ともしがたい。

その代わりにトムラウシから三川台への途中の黄金が原に大群落があるのを
知ったのだが、行くとするとヒサゴの小屋から一日がかりになる。
あのトムラへの壁登りは厭なので、遊ぶなら日本庭園辺りまでと思っていたが
仕様が無いから登るしかないか。

時期は7月の初旬みたいだから(雪解けに左右されるが)7月5日に旭川に
入ることにするか。
ヒサゴの小屋には8-9に寝ることになるから9日に黄金が原になる。
帰りは天人峡を止めるとなると白雲まで戻ることになる。
ヒサゴから一気に白雲まで歩くのかよ。
なんか年寄りにはちと厳しいが、テントは持たずに済みそうだから何とかなるか。

雨模様では絶対歩かないから、あの「トムラウシの惨劇」の二の舞はある
わけもない。
行動時間が恐らく10時間程度と長くなるだけだから頑張るか。

日程が予定と違って案外とタイトになるなあ。
初日に銀泉台から一気に忠別まで歩かないとノンビリできない。
銀泉台からの登りは大したこと無かったから何とかなるだろう。

「ノンビリ・マッタリ」の歩きで遊ぶつもりだったが、「黄金が原」行きが
入ったのでそうもいかなくなった。
富良野岳とどっちをやるかは近づいてから決めることにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野岳と美瑛岳の花旅

2011年04月23日 | 北海道
しかし結構やり辛い山だよなあ。
原因は上富良野からのバスの始発が9:22と遅いからなんだ。
せめて8:30位にでも早めてくれればいいんだが。

十勝岳温泉の歩き出しが10:15位だからコースタイムだと
17:27の最終バスにギリギリになってしまう。
歩きに6時間、休憩・食事で1時間とすれば合計7時間、これじゃあ
ちょっとしたトラブルがあるとバスに間に合わない。
得意のヒッチハイクの手もあるが空振ることもあるからなあ。

結局安全策を取って上ホロ避難小屋に寝ることにする。
初日に旭川のあの「ビジネス旅館美咲」に泊まり、朝一番で移動して
登り出す。
その日に小屋に入ればいいから無理しないでいいだろう。
普通に歩けば遅くても18:00には着くだろう。
ここはトイレがあるから安心だ。
携帯トイレはなぜか使い辛いし、かといって山でオオキジは撃ちたくない。
その点大雪の小屋は皆トイレがあるから歩き易い。

翌朝は仕方が無いから十勝岳へと向かうが、砂や小石のつまらない道を
黙々と歩くだけだろう。
十勝岳の先の鋸岳を越えれば花が出てきそうだから、まあ2時間程度の
我慢だろう。
その後は美瑛岳の頭は踏まずに美瑛岳分岐を直進して美瑛富士分岐へ。

ここを左折して雲ノ平分岐へ向かうが、その途中のポンピ沢前後が
お目当てのお花畑の連続する所らしい。
どんな花がどれだけの規模で咲いているか楽しみだなあ。

降り着いた「白銀荘」は素泊まり2,600円・要予約。
昔泊った時は隣で食べてたおばさんがイカ刺しを奢ってくれたっけ。
食器や鍋などはあるから食材だけ持っていけばいいので気楽だ。
ここにテントで寝て温泉に入れば安上がりで俺にピッタンコだぜ。

翌朝は10:31のバスに乗って旭川に12:55着だ。
この時間だと「ニペソツ」の十勝三俣行きのバスはないぜ。
結局14:35の層雲峡行きでユースに向かうわけか。
銀泉台から稜線に上がってからの歩き方はよく考えてみよう。
天人峡への道がドロドロ・藪漕ぎでかったるそうだ。
M氏と歩いた時はたまたま晴れが続いた後だったので歩き易かったが
いつもはとんでも無さそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散り残りの桜を見て思うこと

2011年04月22日 | 山計画
もう4月22日だというのにまだ桜が残っている。
あの潔い散り際が魅力の桜が一体どうしたんだ?!
来年はどうなるか分らないから散り惜しんでいるのか?
何やらそんな事まで考えてしまう異常な春だ。

しかし、もう4月も先が見えてきて完全リタイアまであと少しだ。
6月からは“毎日が山”の生活を送ってもいいわけだ。
まあ、そんな体力はあるわけも無いから、その日の天気を見て
どこか手ごろな山に遊びに行くことになりそうだ。
といっても南アルプス縦走が控えているからそれなりの山で
鍛えなければならない。

あの飯豊のハクサンイチゲは体力が戻れば北から南への縦走で
やってみたいがなあ。
何泊しようが問題なくなったので5泊くらいでノンビリという
手もあるぞ。
1.大熊小屋
2.頼母木小屋
3.御西小屋
4.三国小屋
の4泊5日で歩けるぜ。
これで下界に降りてから温泉宿で疲れを取って帰れば最高だが
そんな贅沢は俺には無理か。

それと「早池峰と鉛温泉」や「鳥海山」とかも良さそう。
これに南と北を加えたら今年の夏は埋まってしまう。
おまけに合間を縫って「富良野岳」と「美瑛岳」の花旅も
あるし、過密スケジュールもいいとこだ。
せいぜい頑張らずに自然体で遊べるだけ遊んでみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「十勝の頭を踏んで縦走」と「レベル7」

2011年04月13日 | 北海道
よく検討してみたら、上富良野駅発十勝岳温泉行きバスは第一便でも
10時にしか着かず、富良野岳をピストンは最終バスにギリギリ。
このバスを逃すと2時間近く車道を歩く破目になる。

おまけにネットで調べたら、「富良野岳」の花の素晴らしいのは噂どおりで
楽しみだが、それ以上に興味を持ったのが「美瑛岳」周辺の花畑だ。
単一種の超弩級のどでかい花畑が連続するらしい。
ひょっとすると大雪以上かもしれないからこれは行ってみなければ。
「エゾコザクラ」や「エゾノツガザクラ」、「チングルマ」あたりだろうが
行ってみてのお楽しみだ。

というわけで、結局当初の構想にあった、上ホロ避難小屋泊が復活した。
俺としては絶対歩きたくなかったあの「十勝岳」を越えないと「美瑛岳」に
辿り着けない。
砂ザレのクソ面白くも無い歩きだが、巨大花畑に会うには致し方ない。
救いは稜線歩きで2時間ちょいで済みそうなことだなあ。
あの「旭岳」程の馬鹿らしさはないから我慢することにしよう。

大雪よりこちらを先にやってしまう手もあるよなあ。
花がこっちで充分満足したなら大雪を止めて「ニペソツ」へ転進もできる。

しかし、こんなお気楽な計画も「福島原発」がお釈迦になれば一発でアウトだぜ。
なんか胡散臭いよなあ、あの「レベル7」は。

こりゃあ、ひょっとしてアメリカから「いい加減に本当の事を発表しろ」と脅されて
渋々ながらやったんじゃあないのか。
あの「レベル5」も本当かよと思ってたんだから、こりゃあ「とんでもない事」に
なっているじゃなかろうか。
「チェルノブイリ」と比較して、まだましなんてことを言い出してること自体が
怪しいじゃないか。
あの派手さには負けてはいるが、この先の事を考慮するともう実質では遥かに凌駕して
しまったのかもしれない。
それを「レベル7」への飛び級昇格で全世界に発表したのじゃないか?

あれだけ情報を隠して被害を少なめに見せかけていた連中が雁首並べて発表したんだから
多分そんな事だろうよ。
恐らくヨーロッパの連中は関東圏からとっくに逃げ出しているに違いない。

幸いにこの五月で会社を辞めるから、逃げ出そうと思えば逃げられるのが救いか。
しかし家族全員で無いと意味が無いんだが、新入社員と大学生がいるからなあ。
まあ日本経済が沈没するんだから会社や大学なんかはどうでもいいか。

それに「毎日が地震」というのも不気味だよなあ。
おまけに震源地が段々と南下しているというのもなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ考えて知床は捨てる

2011年04月09日 | 北海道
何だか一泊二日の遊びにしてはコストと時間がかかりすぎる。
山の前後に1日要るというのが耐えられない。
思わぬ展開に舞い上がったが、よく考えれば暇はあるとしても
肝心の軍資金は限られているんだった。

コストパフォーマンスを考慮すると大雪中心の遊びになるのは必然。
層雲峡YHと吹上温泉・白銀荘に寝て、大雪と「富良野岳」で遊ぶ。

初日に層雲峡のユースに寝て、翌日銀泉台から入山して白雲泊まり。
翌日は忠別の小屋までのんびりと歩いて、三日目にヒサゴ沼まで。
連泊して最終日は天人峡へ降りることにしよう。
当然ながらあの「トムラウシ」は再訪しない。
わざわざ疲れる事をやる必要も無いだろう。
楽しみはあるが天人峡への長い下りが待っているんだから。

初日にユースの朝飯を食べてから黒岳へ上がって白雲の小屋まで歩き、
翌日「緑岳」「赤岳」「白雲岳」の散策の手もある。

「富良野岳」は上ホロ避難小屋に寝るのも考えたが、「十勝岳」をやる
つもりもないから時間の無駄なのでやめた。
初日に「富良野岳」で遊んで吹上温泉まで降りてテント。
ゆっくりと温泉で身体を癒してから旭川まで戻る。
午後便のスカイマークは無理そうだからJALかANAで羽田か。
8日前後の北海道での遊びになる。
7月の連休前にやれるから体力を戻して南アルプスへ出かけよう。

南アルプスの後は北アルプスへ転進する事にするが、とりあえずは
白馬から「朝日岳」を予定しておこうか。
蓮華温泉へ下山して平岩から親不知へ出て富山まで。
そこから折立まで入って登りだそう。
「薬師岳」「黒部五郎岳」「水晶岳」と「雲ノ平」で遊んでから
高瀬ダムへ降りるとしよう。

ひょっとすると本格的な山歩きが来年からは無理になるかもしれないから
これくらいはやっておかないと後々後悔しそうだ。

富山は初めてだが魚が旨そうだから楽しみだ。
安い宿を探すのが先決だが古い町だから駅前旅館くらいあるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7-8月は山三昧?

2011年04月07日 | 北海道
何か意外な展開になってきた。

3年近く定年後に働いたが、ここに来て体が音を上げ始めた。
結構真面目に働くから疲れも溜まる。

とにかく拘束9時間半で業務開始が6時というんだから、
60過ぎのオジンにはハード過ぎたかも。

しかし2年と10ケ月も良く頑張ったもんだ。
64歳まで10ケ月ほどあるが、この6月か5月で退職してノンビリしよう。

ということで早速北海道の山を調べたが、まあ便利の悪い事
この上ないのにガックリ。

知床と大雪をやろうとすると移動が大変。

旭川から知床斜里までJRだと1日がかりなんだ。
車でないととんでもなく効率が悪いが、あまり転がしたくない。
で結局前回と同様釧路に降りて、釧網線で清里まで行くしかない。

待望の二度目の硫黄山への縦走をやった後での旭川方面への
移動手段をどうすればいいか思案中。

折角の機会だからあの「斜里岳」をやっつけることにする。
清里のユースに連泊かな。

しかし移動手段が難しいなあ。

知床から旭川方面への都市間バスがないし、結局石北線で
1日かけるしかないか。

なんか勿体無いよなあ。

航空券の手配まで1ケ月あるから何か良い方法を考えよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする