goo blog サービス終了のお知らせ 

大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と植木屋稼業などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

今週末の土日が晴れ?

2012年06月18日 | 山計画
久し振りのカスピ海ヨーグルトは
何も入れなくても美味い!

しかし台風の絡みもあって土日の二日間しか
曇りと晴れのマークが無い。

月曜の夕方に入院だから土曜日に鷹ノ巣の小屋で寝るか。
ズミの花が終わってなければ良いが。

結局、浅草岳もキタダケソウも駄目。
まあ時期的に少し早いからなあ。

術後一週間で山歩きできるようだったら鳥海山で遊べるかも。

夏山は諦めていたが医者によると案外早く遊べるようになりそうだ。

鳥海山の代わりに北アルプスで遊ぶ手もある。
花を見るには白馬から朝日岳だろう。

三泊四日でテント泊、食事は小屋のを食べるという手だな。
小屋のうるささは耐えられないし、軍資金も足りないからなあ。

極力節約しないと秋山をやれなくなっちまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崩山空中散歩

2012年06月18日 | 九州・四国・屋久島
大崩山稜線の歩きからの絶景を集めてみた。
前の記事とダブルがちょっと違った作成方法をお遊びでやってみた。
この方法も案外と面白い。

03/22の岩は鯨が直立してるみたいに見えるから鯨岩と呼ぼう。
有名な象岩は15/22の画像だし、その下部にあるトラバース道は20/22の画像。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする