温泉だらけなので俺が入った浴場だけではあまり役に立たないだろうが、
一応参考にはなるだろう。
山としては(原則登った山のみ)
1.箱根
湯坂路 明星ケ岳 明神ケ岳 金時山 矢倉岳
2.伊豆
巣雲山 玄岳 万二郎岳・万三郎岳
まあ地味な山ばかりだなあ。
「玄岳」が案外と面白いかも。
眺望がなかなか良かったんだ。
相模湾と沼津アルプス、富士山、手前に草原と結構いい構図で広がっていた。
海が間近にあるだけでウキウキするのは何故なのだろうか?
冬場の日溜り山行にもってこいだ。
箱根の山は下山を強羅方面にとって好きな温泉に入ればいいだけだ。
使ったのは宮ノ下の「太閤湯」大平台の「姫之湯」、いつも行く塔の沢の「上湯」。
「太閤湯」は男女共湯船が2つづつある。
ここは掛け流しだが湯温がやたらと高くて閉口する。
常連の高温好きが入っていたらちと困る。
「姫之湯」は共同浴場なのに循環だったが、何でかよく分らん。
湯量が少ないのかなあ。
というわけでもっぱら「上湯」で汗を流している。
ここは湯温が低いので加熱している。
1日入り放題で1,200円なので一度やってみた。
二階の広間で寝たり本を読んだりしてノンビリした。
巣雲山の時は宇佐美の共同浴場をつかったがまあまあだった。
駅から右手方向にあったと思うがちとわかり辛いかも。
残念ながらこの山の記憶が殆ど無い。
玄岳の時は会社の寮を使ったので温泉には入っていない。
しかしバスが熱海駅起終点だからどこでも立ち寄り湯ができるだろう。
共同浴場は駅前の大通りの1つ向こう右手にあったと思う。
ひょっとするとなくなっているかも。
この方面だったら伊東の共同浴場が出色だ。
殆どが200円くらいの破格な安さだが湯も浴場も結構いいのだ。
山とは関係無しに一度風呂だけで日帰りしたことがある。
共同浴場の七福神巡りとかいうのもあるくらいに共同湯が多い。
一応参考にはなるだろう。
山としては(原則登った山のみ)
1.箱根
湯坂路 明星ケ岳 明神ケ岳 金時山 矢倉岳
2.伊豆
巣雲山 玄岳 万二郎岳・万三郎岳
まあ地味な山ばかりだなあ。
「玄岳」が案外と面白いかも。
眺望がなかなか良かったんだ。
相模湾と沼津アルプス、富士山、手前に草原と結構いい構図で広がっていた。
海が間近にあるだけでウキウキするのは何故なのだろうか?
冬場の日溜り山行にもってこいだ。
箱根の山は下山を強羅方面にとって好きな温泉に入ればいいだけだ。
使ったのは宮ノ下の「太閤湯」大平台の「姫之湯」、いつも行く塔の沢の「上湯」。
「太閤湯」は男女共湯船が2つづつある。
ここは掛け流しだが湯温がやたらと高くて閉口する。
常連の高温好きが入っていたらちと困る。
「姫之湯」は共同浴場なのに循環だったが、何でかよく分らん。
湯量が少ないのかなあ。
というわけでもっぱら「上湯」で汗を流している。
ここは湯温が低いので加熱している。
1日入り放題で1,200円なので一度やってみた。
二階の広間で寝たり本を読んだりしてノンビリした。
巣雲山の時は宇佐美の共同浴場をつかったがまあまあだった。
駅から右手方向にあったと思うがちとわかり辛いかも。
残念ながらこの山の記憶が殆ど無い。
玄岳の時は会社の寮を使ったので温泉には入っていない。
しかしバスが熱海駅起終点だからどこでも立ち寄り湯ができるだろう。
共同浴場は駅前の大通りの1つ向こう右手にあったと思う。
ひょっとするとなくなっているかも。
この方面だったら伊東の共同浴場が出色だ。
殆どが200円くらいの破格な安さだが湯も浴場も結構いいのだ。
山とは関係無しに一度風呂だけで日帰りしたことがある。
共同浴場の七福神巡りとかいうのもあるくらいに共同湯が多い。