2022.10/6
ソウルの住宅街(共同)
韓国の少子化が異様な速度で進んでいる。「韓国経済は間もなく日本を追い越す」「実質では既に追い越している」といった妄想を振りまく学者が韓国にも日本にもいる。彼らの視界には「異様な少子化」が入っていないのだろうか。「国滅びて山河あり」ならともかく、「民消えて富国あり」ではお笑いだ。
. . . 本文を読む
9/27(火) Yahoo!ニュース
韓国が「盗んだ仏像を返さない」…!
2012年10月に韓国の文化財窃盗団が対馬の観音寺から盗んだ仏像「観世音菩薩坐像」。本来であれば観音寺に返還されなければならないその仏像は、10年が経ったいまでも韓国内に保管されたままである。
韓国の忠清南道瑞山(チュンチョンナムド・ソサン)にある浮石寺(プソクサ)が所有権を主張したからだ。
. . . 本文を読む
第1則「大陸国家・中国への従属性」から派生する「韓国の〝二股外交〟」について説明したい。
朴槿惠大統領(当時)の〝二股外交〟
〝二股外交〟は朴槿惠大統領時代が顕著であった。
朴槿惠大統領は、米国と中国を両天秤にかけながら狡猾に〝二股外交〟を展開していた。朴大統領は朝鮮戦争以来60年も続いてきた米韓同盟から少しずつ距離を取り始め、かつて朝鮮戦争時は敵であった中国に接近した。
朴大統領 . . . 本文を読む
2022.9/22岸田首相は国連総会出席のため、米ニューヨークのケネディ国際空港に到着した。隣は裕子夫人=20日(共同)
岸田文雄首相は20日午前(日本時間同日夜)、国連総会で一般討論演説を行うため、米ニューヨークに到着した。韓国大統領府は先週、現地で日韓首脳会談が行われると発表したが、日本政府は否定した。岸田首相も出発直前、「何も決まっていない」と語った。尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が、日韓 . . . 本文を読む
前回紹介した、第1則:「大陸国家・中国への従属性」から派生する中朝関係は「冊封」であり、朝鮮人の「事大主義」と「小中華思想」につながる。今回はこれについて説明する。
イデオロギーとは
インターネット最大の情報サービスであるYahoo!の「知恵袋」に、「イデオロギ-という言葉の意味をできるかぎり易しく教えると」と題して、次のように説明しているものがあった。非常に分かりやすい説明だったので . . . 本文を読む
2022.9/12
岸田文雄首相(右)と尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領(左)。日韓の経済はどうなる(AP)
欧米のインフレに伴う金融引き締めや中国の景気失速など、世界経済の先行き懸念が広がっている。日本も影響は避けられないが、国際投資アナリストの大原浩氏は緊急寄稿で、日本経済は今後、製造業を中心に復活する切り札があると指摘する。対照的に、韓国経 . . . 本文を読む
●朝鮮半島は「中国に耳を握られ吊るされたウサギ」の如し 朝鮮半島は、ウサギの形に似ているといわれる。図からわかるように、ウサギの形をした朝鮮半島は巨大な”雄鶏の形”をした中国大陸に"盲腸"のようにくっ付いている状態だ。因みに、2011年4月、中国のインターネット上で、地図で見た朝鮮半島が「人に首筋を捕えられたウサギ」に似ていると指摘するイラストが登場し、韓国で反発 . . . 本文を読む
2022.9/8
尹大統領
今度という今度は本当かもしれない。韓国の不動産バブルの崩壊予測だ。台風11号の被害復旧が終わるころ、ソウル首都圏の不動産市場はどうなっているか。高額物件が超格安で取引される事例がもういくつか出たら、心理面からもバブル崩壊は止まらなくなるだろう。
金利引き上げによる返済額の増加、担保価値の下落に伴う資金の手当て…。どうにもならず、家を競売に掛けられた流 . . . 本文を読む
2022.8/29インタビューに応じる金柄憲氏
韓国で、慰安婦問題の真実を広めるために活動し、ソウルの日本大使館前にある慰安婦像の撤去運動などにも取り組んでいる歴史学者で、韓国国史教科書研究所の金柄憲(キム・ビョンホン)所長が先日、来日した。夕刊フジの単独インタビューに応じ、日本での慰安婦問題の現状や、尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権下での日韓関係について語った。
ソウルの日本大使館前に設置され . . . 本文を読む
シナに勢いがあるときは、その騰勢に便乗し、日本に強く出る。かの國の民族的特性だろう。 情勢が変わると猫なで声で、日本に下手に出てくる。
任那府が朝鮮半島の南に存在した時代、新羅は侵略の牙を研ぎ、百済併呑を狙っていた。高句麗は南下の機会を狙っていた。百済は人質として王子豊璋を日本に送り、軍事援助を乞うた。 天智は軍の派遣を決断した。しかしシナが介入して海軍が出動し、大和朝廷軍は白村江の海戦で敗れた . . . 本文を読む
2022.08.02
尹錫悦大統領
韓国の与党「国民の力」で内紛が勃発、指導部の辞任も相次いでいる。5月に就任した尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の支持率は早くも20%台まで低下しており、国民の不満をそらすため「反日」にかじを切ることも考えられる。
対立しているのは、それぞれ尹氏と李俊錫(イ・ジュンソク)代表 . . . 本文を読む
2022.7.7 古巣に告発された朴氏(聯合=共同)
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)前政権の親北朝鮮姿勢に捜査のメスが入る。情報機関、国家情報院は6日、職権乱用などの疑いで、文政権下で国家情報院長を務めた朴智元(パク・チウォン)氏と徐薫(ソ・フン)氏の2人を検察に告発したと発表した。
朴氏は、2020年に朝鮮半島西側の黄海で韓国人の男性公務員 . . . 本文を読む
ソウルの職業フェアで求人票を撮影する学生たち(2015年)Kim Hong-Ji-REUTERS
韓国における貧困と所得格差の問題が深刻化している。韓国の2018年時点の相対的貧困率*(以下、貧困率)は16.7%で2018年のデータが利用できるOECD34各国平均の11.7%を大きく上回り、34各国の中で5番目に高い数値を記録した。【金 明中】
OECD . . . 本文を読む
2022.06.02文前大統領は、読み間違えたのか(聯合=共同)
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)前大統領はいま、包囲網がジワジワと狭まってきたことを実感しているだろう。彼は、山里で崇(あが)められながら暮らす好々爺を夢見てきたようだが、現実は冷たい。「こんなはずではなかった」と叫びたいに違いない。
文政権の与党だった民主党は政権交代の直前、検察か . . . 本文を読む
2022.5/26
バイデン米大統領は日韓歴訪を終えて、専用機で帰国の途についた=24日午後、東京・米軍橫田基地
ジョー・バイデン米大統領の日韓歴訪が終わった。日本訪問では、日米首脳会談後の共同記者会見で、「台湾防衛への軍事的関与」を明言して中国を牽制(けんせい)したうえ、日本と米国、オーストラリア、インドによる戦略的枠組み「QUAD(クアッド)」首 . . . 本文を読む