2022.5/21
韓国を訪れたバイデン大統領(右)と握手する尹大統領=20日(AP)
ジョー・バイデン米大統領は21日、訪問中の韓国・ソウルで、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と初の首脳会談に臨む。「従北・親中・反日・離米」路線を貫いた文在寅(ムン・ジェイン)前政権は、西側諸国の一員と . . . 本文を読む
2022.5/19
文前大統領(大統領府提供・聯合=共同)韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の与党が、内政上の最初の大関門である6月1日の統一地方選挙で大勝する展望が広がりつつある。内政は外交の鏡だ。韓国の政権与党の地盤が強固になることは、世界の自由主義陣営にとって歓迎すべき動向だ。
しかし、韓国では依然と . . . 本文を読む
5/10(火)
岸田首相(中央右)は尹氏の親書を韓国代表団から受け取った(内閣広報室提供)
尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が10日に発足する韓国だが、経済は一段と厳しさを増している。米国の金融引き締めに追随して利上げしてもウォン安が止まらない。国内消費が落ち込み、貿易でも中国のコロナ禍が成長の足を引っ張る。次期政権は代表団を日本に送ってきたが、「韓国 . . . 本文を読む
パスポートや運転免許証に記載される「法律上の正式な名前」を変え、顔も変えられたら…。悪事を重ねたり、過去から決別したい人間からすれば、夢のような話だ。
しかし、韓国では、個人名の法律上の改名が簡単にできる。そして、世界に冠たる「美容整形大国」だ。あっという間に別人に生まれ変われる。日本の「対韓入国管理」は大丈夫だろうか。
このところ、韓国メディアの報道から「美容整形」に関する記事 . . . 本文を読む
2022.4.29
尹次期大統領
韓国の国会で検察の捜査権を完全剝奪する法改正をめぐって大混乱している。退陣まで10日余りの韓国・文在寅(ムン・ジェイン)大統領周辺など捜査逃れの意向もうかがえ、野党側や国民、識者らは反発の嵐だ。〝文在寅保護法案〟と揶揄(やゆ)される法案が駆け込み成立しても、「政権関係者の大量監獄行きは避けられない」との見方もある。
左派系与党「共に民主党」が国会提出した改正 . . . 本文を読む
2022.4/14
ゼレンスキー氏の韓国国会でのオンライン演説の様子。会場には空席も目立った
ロシアの侵攻を受けたウクライナを西側諸国が団結して支援するなか、〝一線を画す〟のが韓国だ。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領が韓国国会で行ったオンライン演説は空席だらけで、兵器支援要請も拒否したという。任期切れ間近の文在寅(ムン・ジェイン)政権は、なぜこんな態度なのか。
「生き残り、勝ち抜くにはさら . . . 本文を読む
2022.4/14
尹次期大統領(聯合=共同)
「弱きを挫(くじ)き、強きに阿(おもね)る」。その露骨すぎる発露こそ、韓国の国民性なのではないだろうか。
大統領選挙で尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏の当選が決まってから1カ月余。韓国の公務員組織の「新しいご主人様へのご意向忖度(そんたく)競争」を見ていると、そんな感じがする。
与党勢力が、尹氏の大統領就任(5月10日)までに、検察から捜査権を剝 . . . 本文を読む
2022.4.13
文大統領(右)と李在明氏はどうなるのか(聯合=共同)
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の政権与党「共に民主党」側の大物や家族が血祭りに上げられている。曺国(チョ・グク)元法相の娘の大学院入学が取り消され、大統領選で敗れた李在明(イ・ジェミョン)前京畿道(キョンギド)知事の妻は捜査対象となった。5月の政権交代を前に、「一斉報復」が始まったのか。
「これでご満足いただけた . . . 本文を読む
2022.4/4
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領が、3月28日、初めて会談した。大統領選から19日後の初会談はこれまでで最も遅いという。ことあるごとに対決姿勢を鮮明にしてきた両者だが、最近、大きな話題となったのが「大統領執務室の移転」を巡る対立だ。
韓国大統領の官邸と執務室がある青瓦台は、ソウル特別市鍾路区の北岳山の麓にあり、もともとは李氏朝鮮の王宮で . . . 本文を読む
台湾のTSMC、韓国のサムソンとSK、日本の半導体各社、そして米国のインテルなど世界の半導体技術をリードするメーカーで連合して、つぎのサプライチェーンを構築し、中国を排除する。
米国が提案している「半導体同盟」の骨子だ。
サウスチャイナモーニングポスト(3月30日)によれば、韓国は、この半導体同盟入りを拒否した。
「すでに中国で大規模な工場を投資して生産しており、もし日米台の『半導体同盟』に . . . 本文を読む
2022.3.22
「(文在寅政権下で)日韓関係は修復不可能なところまで悪化している。外交は現実主義に立脚すべきだ。元徴用工問題や慰安婦問題、安全保障協力、貿易対立などの懸案を全部一緒に1つのテーブルの上に置いて議論するグランドバーゲン(包括合意)方式でアプローチする必要がある」
韓国の大統領選挙に当選した尹錫悦氏は選挙中にこう主張していた。
さらに尹氏は「イデオロギー偏向的な竹槍歌を歌って . . . 本文を読む
2022.3.17
日本の新型コロナウイルスの新規感染者数は5万781人(15日)。ワクチンの3回接種者はまだ30%ほどだが、感染者減少の傾向は明確になってきた。
一方、日本の防疫対策を「バカか、問題は検査だ」(中央日報2020年4月24日)などと揶揄(やゆ)してきた韓国はどうか。3月13日までの1週間を見ると、「1日当たりの平均新規感染者数は30万人超」、そして、15日は午後9時までの集計で . . . 本文を読む
2022.3.12
尹氏は10日、当選を受けて、「国民をだまさない正直な政府、国民の前に正直な大統領になる」と決意を述べた。経済については政治主導から「人中心」に転換することを約束し、「持続可能な発展は、成長と福祉が公正に好循環してこそ可能だ」と力説した。聯合ニュース(日本語電子版)が伝えた。
李在明(イ・ジェミョン)氏との接戦を制して政権交代を果たした尹氏だが、国会は別の話だ。300議席のう . . . 本文を読む
10日未明、韓国大統領選で勝利し、支持者の前で拳を突き上げる「国民の力」の尹錫悦氏(聯合=共同)
与党候補は「疑惑の百貨店」とされながらも、47・83%もの票を集めた。このことは、韓国国民の中の「左翼(反米・反企業)志向」の強さを示す証左として、留意していく必要がある。
1位と2位の得票差は0・73ポイントしかなかった。そこを危ぶむ声 . . . 本文を読む
李在明氏
尹錫悦氏
韓国大統領選が9日、投開票される。激戦を繰り広げてきた革新系与党「共に民主党」の前京畿道知事、李在明(イ・ジェミョン)候補(57)と、保守系最大野党「国民の力」の前検事総長、尹錫悦(ユン・ソンヨル)候補(61)は選挙運動最終日の8日、各地で支持を訴えた。
5年ぶりの政権交代を目指し、中道候補と . . . 本文を読む