goo blog サービス終了のお知らせ 

東アジア歴史文化研究会

日本人の素晴らしい伝統と文化を再発見しよう
歴史の書き換えはすでに始まっている

宮崎正弘「あの人の死にかた」(ビジネス社) 思想や精神のバトンが確実につながる思想家のひとりは三島由紀夫だ 歴史の澱を突き抜けて現代人をインスパイアする強烈な磁力を放つ

2025-08-27 | 出雲口伝
(評 浅野正美)本書には著者がこれまでに触れ合った人々から、36名の人物が選ばれ、生前の交友の思い出とともに、それぞれの人生観が綴られている。 宮崎氏は何よりも故人の慰霊を大切にする人。そして墓参りを終えれば、同行の仲間と一緒に近所の居酒屋に繰り出しての酒盛りとなるまでがセット。 故人を偲ぶとは、亡くなった人と縁のあった人びとが集まる機会となる。そこでは当然思い出話に花が咲き、命は散ってもそれ . . . 本文を読む

韓国APECにトランプが出席するが、その前に訪中へ サウスチャイナモーニングポストが独占報道(宮崎正弘国際情勢)

2025-07-24 | 出雲口伝
サウスチャイナモーニングポスト(7月21日)が独占報道としてドナルド・トランプの訪中日程が政権内で具体的に煮詰められているという。 ことしのAPECは10月30日から11月1日、韓国である。 米情報筋のはなしとして、そのAPEC前の訪中が検討されている。 トランプ政権は中国制裁を声高に、ハイテク製品の禁輸、高関税145%などを唱えてながら、関税はいきなり110%値引きし、ハイテクのエヌビディ . . . 本文を読む