東アジア歴史文化研究会

日本人の素晴らしい伝統と文化を再発見しよう
歴史の書き換えはすでに始まっている

中国全人代は達成不可能な数値目標が並んだのだ GDP成長が5%。赤字はGDPの3%以内。地方債は72兆円が上限(宮崎正弘国際情勢解題)

2023-03-23 | 中国の歴史・中国情勢
3月5日から13日まで開催された全人代では、初日に李克強首相〔当時〕が演説した。 GDP成長目標を5%とし、22年は「コロナ禍と不動産不況にも拘わらず3%伸びた」と白々しく言い添えた。 都市の新規雇用は1200万人、失業率を5・5%とする。インフレ抑制を3%前後とし、赤字国債の上限はGDPの3%とする。また食糧5000万トンを増産する等とおおよそ達成不可能な数値目標を並べたてた。 政府活動報 . . . 本文を読む

2023.3.20【米国】トランプは本当に起訴されるのか? トランプ側に強力な証人現れる【及川幸久−BREAKING−】

2023-03-22 | アメリカ情勢
  2023.3.20【米国】トランプは本当に起訴されるのか? トランプ側に強力な証人現れる【及川幸久−BREAKING−】 . . . 本文を読む

クレディスイスはなぜ経営が傾いたのか? テロ資金、麻薬取引、マネーロンダリングなどで「透明性を高めよ」と圧力(宮崎正弘国際情勢解題)

2023-03-22 | ヨーロッパ情勢・歴史
天下の名門、老舗のクレディスイスはなぜ経営が傾いたのか。 世界の大富豪がスイスの銀行にお金を預けるという図式はとうに崩れていた。 「ゴルゴ13」の機密口座もスイスのプライベート銀行と想定され、ゴルゴの『仕事』が済むと、『ご指定のスイス銀行口座に振り込みました』という台詞が導かれる。 事実は劇画より奇なり。 スイス銀行の隠し口座やプライベート銀行の不正が世界的規模で問題視されたのは、テロ資金 . . . 本文を読む

世界金融危機はまもなく爆発する スイス中央銀行はUBSに買収を推奨し、交渉は最終段階(宮崎正弘国際情勢解題)

2023-03-22 | 国際情勢
3月18日、米国ネブラスカ州のオマハ空港に着陸したプライベートジェット機は合計27機。機体ナンバーから殆どが地域銀行のトップが保有するか、チャーター機だった。 この日、経営危機に貧したクレディスイスをUBSが買収することをスイス中央銀行が推奨したと報道があった。もしUBSがクレディスイス銀行を買収すると10000名が解雇される。 シリコンバレー銀、シグニチャー銀につづいて経営危機が報じられたフ . . . 本文を読む

習近平皇帝御一行様。モスクワの超豪華ホテルに宿泊 スイートルームは七部屋付き、373平方M。専属コックは先着し準備万端(宮崎正弘国際情勢解題)

2023-03-21 | ロシア・ウクライナ情勢
モスクワのチャイナパークは貿易中心ビルを含めて広大な敷地。公園内には中華風の庭、四合院、池、奇岩がならび真ん中に孔子像が屹立している。習の宿泊先は、このチャイナビジネスセンターに建つ高層の超豪華ホテル(SOLUXE)だ。 スイートルームは七部屋付き、373平方。専門コックはホテルに先着し、食材点検などの準備をしていた。インテリアは古代中国の陶器、高価な屏風、壁画、食器など、すべてが中華風、撤退し . . . 本文を読む

シリコンバレー銀、シグニチャー銀はなぜ倒産に追い込まれたのか GAFAMの大量解雇、半導体不振から予兆は顕然とあった(宮崎正弘国際情勢解題)

2023-03-21 | アメリカ情勢
2022年が終わろうとするころ、クリスマスどころではなくなった大量のハイテク企業の従業員がシリコンバレーを中心に発生していた。メタが1・1万人を解雇、つづいてアマゾンが1・8万人、グーグルはプロジェクトを半減し、レイオフを準備。ツィッターは社員の半分が去った。 半導体大手9社が減益減収を発表した。2023年の第一四半期の売り上げ予測はマイクロンが51%減、SKハイニックスが50%、インテルが40 . . . 本文を読む

2023.3.19【米国】トランプ逮捕の仕掛け人はジョージ・ソロス【及川幸久−BREAKING−】

2023-03-21 | アメリカ情勢
  2023.3.19【米国】トランプ逮捕の仕掛け人はジョージ・ソロス【及川幸久−BREAKING−】   . . . 本文を読む

トランプを逮捕したらどうなるか(アンディチャンのアメリカ通信)

2023-03-21 | アメリカ情勢
3月18日にトランプは彼のTruth Socialブログで、「私は来週火曜日にマンハッタンの検察官によって逮捕されるかもしれない。今こそみんなで抗議すべきだ」と述べた。 トランプはこの呼びかけに続いて「抗議するのは我々の権利、国民の権利である、しかし暴動はいけない。デモは平和な抗議である、左翼の罠に嵌るな」と呼びかけている。 左翼メディアはこの暴動を起こすなと言った部分を報道しないでトランプが . . . 本文を読む

<速報>馬英九(元台湾総統)が27日から中国を訪問

2023-03-20 | 台湾情勢
 馬英九前総統は3月27日〜4月7日の日程で中国を訪問する。 目的は「先祖を祀り、大陸の学生と交流する学生を引率する」とした。台湾の総統経験者が訪中するのは内戦終結以来初めての出来事になる。 馬事務所の発表に拠ると、訪問先は南京、武漢、長沙、重慶、上海などで、辛亥革命や抗日戦争などの史跡も視察し、武漢大学、復旦大学の学生とも交流するという。 . . . 本文を読む

トランプのFBとユーチューブ、インスタグラムを再開へ  二年に及んだトランプへの言論弾圧は終わったが(宮崎正弘国際情勢解題)

2023-03-20 | アメリカ情勢
はたしてトランプは勝てるのか? イーロンマスクがツィッターを買収し、トランプのアカウントを再開した。 3月17日、じつに2年に及んだトランプへの言論弾圧は終わりを告げ、FB(フェイスブック)とインスタグラム、ユーチューブのトランプのアカウント再開を認めた。 トランプの再選へ向けた前哨戦は、これでフル稼働に入る。 ところが再選への道を塞ぐのは左翼メディアばかりではない。連邦議会共和党議員のな . . . 本文を読む

2022.5.29【ダボス会議】世界で最も危険な人物ジョージ・ソロスがダボス会議で講演【及川幸久−BREAKING−】

2023-03-20 | アメリカ情勢
  2022.5.29【ダボス会議】世界で最も危険な人物ジョージ・ソロスがダボス会議で講演【及川幸久−BREAKING−】 昨年5月のYoutube及川幸久氏の内容です。 . . . 本文を読む

2023.3.18【ロシア】国際刑事裁判所がプーチンに逮捕状【及川幸久−BREAKING−】

2023-03-20 | ロシア・ウクライナ情勢
  2023.3.18【ロシア】国際刑事裁判所がプーチンに逮捕状【及川幸久−BREAKING−】   . . . 本文を読む

中国は米国債保有を漸減させ、サウジにも人民元決済をもとめた イランとサウジの修復を中国が仲介したが、その打算は奈辺にあるか(宮崎正弘国際情勢解題)

2023-03-20 | 中国の歴史・中国情勢
2022年末の統計で中国の米国債保有額は8671億ドルだった。その後、米国は金利の上昇がつづいたため海外勢は米国債を購入し、ドル高と金利高で利益をあげた。 ところが利にさといはずの中国は米国債の保有額を減らし、23年1月には8594億ドルとなった。 ピークは2013年で1兆3000億ドル前後を保有し、日本の保有高をぬいていた。その位置は10年近く不動だった。 ちなみに日本の米国債は22年末に . . . 本文を読む

『なぜ韓国人は国を棄てるのか?』宮崎正弘・室谷克実共著

2023-03-19 | おすすめの本・映画
1人当たりGDPが日本を上回った、世界に誇るべきコロナ対策、韓流文化は世界を席巻するーー。いま韓国政府は自信満々だ。 しかし「韓国ツウ」の著者は、それとは真逆な、韓国社会と経済の想像を絶する実態を語りつくす。 映画『パラサイト』では、上流と下流のとてつもない格差を描き出し、『イカゲーム』は就職できず、結婚も不可能、投機に走るしかない若者が裏テーマだ。 そんな不条理な社会で、チャンスがあれば国 . . . 本文を読む

ウォール街の大混乱、銀行の連続倒産に既視感がある バイデン政権は金融界の大型再編をうながす姿勢(宮崎正弘国際情勢解題)

2023-03-19 | アメリカ情勢
3月16日、経営不安に陥ったクレディスイスに対し、スイス中央銀行は邦貨換算で7兆円をぶち込み、事実上の救済をすると発表、暴落していた株式市場が回復基調となった。 クレディスイスは22年末に1兆円の赤字となり、顧客の預かり資産が30%も激減したと発表していた。 米国ではシリコンバレー銀、シグニチャー銀の倒産に続いて、ファーストリパブリック銀行が経営危機とされた。 しかしイエーレン財務長官は「ま . . . 本文を読む