ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

住宅販売会社様からのご依頼で・・・

2008年09月19日 | エアコン工事
9月18日分


アパートの2階で、エアコンからの水漏れを直してほしいと連絡があり、急遽対応しました。(本日は休みなのですが・・・)


どうやらベランダに直接排水しているらしく、冷房・除湿のドレン水が一階のお部屋に流れてる模様。
確認すると、ベランダ自体には排水溝があるのですが、脇から下にポタポタと。よくよく見てみると、エアコンからのドレンホースが途中で破損しており、そこから下へ。


まずは配管のところを手直しし、途中よりドレンを差し替え、ベランダ排水手前まで塩ビにて加工。下まで下ろす事としました。


作業自体は大した事なかったのですが、ベランダに植木などがあり、そこの作業性が大変悪かったです。おまけに雨もポツポツ、ずぶ濡れにならず終了しましたが、危ないところでした。



イメージ 1

施工前です:施工後は後ほどUPします


イメージ 2



一部キャンパスを巻き直し


イメージ 3



画像がセンター


イメージ 4



画像がセンター




マスプロ:LCN3の件。   本日分は延期となりました。

2008年09月17日 | アンテナ工事
9月17日分


本来であれば、今日は原木にて地デジ工事だったのですが、
お客様都合により急遽延期となりました。(22日へ)


まぁ、こんな事もたまにはありますね。


ところでマスプロのLCN3。


数回使用した時点で


不具合が




地デジアンテナ測定モードで、Ch28(放送大学)のCNとBER、アンテナマークが表示しない事に気づきました。
何回やり直しても同じなので、先ほどマスプロへ連絡すると、詳細は省きますがある事が原因でその様な状態になるそうです。他に奈良放送?なども同様の症状が出るそうです。


対策として、SDカードによるバージョンアップで修復するようですが、これに対応できるのが10月下旬だそうです。
新しい物ですから色々問題が出る事もあるとは思いますが、どうなってるのでしょうか?
千葉近郊では20~27Chと30Chがしっかりとれればさほど問題ないのですが。




マスプロさん、しっかりして下さい




因みに、CNはそのV-UPをしなければ表示されないようですが、BERに関しては他の方法で対処できるみたいです。
これから購入予定の方は、念の為頭に入れておいて下さい。



雨のち晴れ、予定通りに・・・

2008年09月16日 | アンテナ工事
9月16日分


昨日の予定通り、今日は八千代台北へ。


ホントは朝から作業をしたかったのですが、午前中は雨の為様子見となりました。
天気予報によると、午後から急速に回復するそうで、まぁー半々で待ってみようかと。


11時頃になりまだ雨が止まない。どうするか?
と、少し明るくなり晴れてくるか?んーん。


少し早めの昼食をとり待っていると、みるみるうちに晴れ間が!OK!


13時頃現場へ到着。早速現調へ。


こんな感じでVUが!  ↓



イメージ 1

アナログがでかーい!!















ユニット3箇所、全てエンド。何処かに3分配器がある??早速探しに入る。
2階に点検口があったので覗いてみると、近くには見当たらない。仕方ないので5尺の脚立を用意し、中へ。これがまた狭く入りヅラい。なんとか潜り込み探し当てました。


1335までの3分配器でした。(プラ製の)


BSの混合の話も出ましたので、その時交換するという事で。とりあえず先延ばしに。


144Gで平均65dBμ、BERフリー、CN30で終了となりました。途中、雷雲が迫ってきましたが、降られる事なく済みました。
イメージ 2

イメージ 3











明日は、市川・原木で工事予定です。都内に近いと幾分気が楽です。



設備業者様からのご依頼で・・・

2008年09月15日 | その他電気工事
9月15日PM分


今日の1件目がおしてしまいまして、遅いお昼を!
その後、数日前から依頼されていた電気工事へと。


設備屋さんが給湯器の交換をしまして、その場所にコンセントがなく増設にて設置してもらいたいと。


聞けば、浄化槽の防水コンセントが壁伝いにあって、そこから一部埋設にて延長しもう一箇所近くに造ってとの事。  はいはい。


図面を見ると、たいした埋設でもないので簡単に考え、安受け合いしましたが、埋設部に排水の塩ビ管などが2箇所あり、交わすのに一苦労となりました。(1箇所はその下に通しました。)


あとはなんてことなく、防水コンセントを2箇所取り付け(最近仕切りが高くなりました:部材が)、PF管にて処理。BOXで一度受け、防水コンセントを取り付け完了となりました。
イメージ 1

PF管にて埋設中!

イメージ 2

既存の古い防水コンセントは交換

イメージ 3

新設防水コンセント

イメージ 4













たまに変わった仕事もいいものです^^


※明日はまた八千代(八千代台北)でアンテナ工事です。ロケが良ければいいが・・・



新築一戸建てでアンテナ工事

2008年09月15日 | アンテナ工事
9月15日AM分


予定通り、八千代市大和田新田のご新築宅へ・・・いつものマネージャー様からの依頼で、何でも安くやってほしいと。
安く施工するからといって、ウチはいつもと変わらないのですが・・・


UV混合工事で伺いましたが、Vはいらないとなりまして地デジのみの施工に変更となりました。(その方がいいですよ!)
ただお客様宅、片流れの屋根でして、SBにするか屋根馬加工で施工するかおおいに悩みました。
とりあえず仮測定をしてから考えることにし、144Gにて測定をしてみました。
宅内入線口のあるところが屋根の低い方でして、ここにSBを使い設置できればOKだったのですが、BERはフリーで問題なかったのですが、dBμが屋根の高い位置より10dBμ低く、LoChでは50を切る状態。今回はブースタを入れる予定ですので、問題ないかとは思いましたが、どうも私的に納得がいかず、屋根馬加工で施工する事にしました。
ついでにアンテナも14TMHに変更し、僅かですが受信環境を良くしておきました。


天気が気になりましたが、何とかもってくれて屋根上の作業は完了となりました。↓
イメージ 1



だいたい屋根の中央で、3/4上の位置に


イメージ 2



離れて見るとこんな感じです。


続いて屋内の作業へ。


2F寝室に点検口がありまして、そこの中に5分配器があり、ブースタ用電源がきていましたので、一体型の物を取り付けゲイン調整。↓
イメージ 3



感度いいですね。バッチリです。

イメージ 4



5分配器:今回の接栓は綺麗でした


この後、1FLDKにて再測定。
平均70dBμでBERフリー、問題なく終了となりました。
お客様、まだTVがないそうで、(お買いにはなったのですが、配達されていない)チョッとだけ心配していました。でも大丈夫ですと一言声をかけておきました。
ご請求の時、”こんなに安くていいのー”と。
反対に他の電気屋さん、いくらで見積もったのでしょうか?ウチとしても普通の金額なのですが?
でも喜んで頂き、ありがとう御座いました。


お客様に感謝されるのが、一番の励みとなりますので・・・