ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

昨日に引き続き、八千代台で・・・

2008年09月02日 | アンテナ工事
9月2日分


今日の現場も八千代台。
昨日の現場の近くではありますが、線路を挟んで北側です。
こちらの方が幾分感度は良いところなのですが、場所によりますねー。


到着すると、少しヤバそうな気配。
おまけに、屋根上までのルートも厳しそう!!
結局、こんな感じでスライダーを掛けるハメに。  ↓
イメージ 1



目ーいっぱい伸ばしました。


上部を固定し何とか上る事ができましたが、何回やっても怖いものです。


屋根上には古いVのアンテナが。給電部が外れています。
今回はVを捨て、地デジオンリーでいきますので、このアンテナを撤去。
お客様もいつ付けたか分からないほど、サビサビの状態でした。
              ↓
イメージ 2



撤去前


屋根上のスパンはかなりありますので、地デジのアンテナを立てる位置は選べ放題です。
早速測定用のアンテナ(U144G)で測ってみます。
すると、Ch23が少々悪くBERに障害が。他のChはほぼOK!これでは心許ないので、アンテナをU14TMHに交換してみる。
今度は各ChOKとなりこの仕様で続行する事に。


1F和室とLDKにユニットがあり、一箇所が送りでここに機器が納まるので、これを端末用に変更。和室では使用しないとの事なので・・・


ユニットを交換後に再測定。BERはフリー、多少dBは落ちましたが問題なしとなり終了となりました。


それにしても今日は暑かった。
最近涼しかったので、今日はきつかったです。



イメージ 3







最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムーミン号)
2008-09-02 18:07:00
先日チョロッと話した・・12世帯(24端子)アパートの共聴システムっすが・・地デジが弱かったノハ、ロケーションが良すぎた為に因る入力オーバーでした。デモ、アナログを使用している世帯もあるので、むやみにUHFのゲインを落とせません・・・コチラは地デジ13~20chなんですが、メインブースターのVHF中間波のボリュームを上げたら、アナログUHF波(31~35)を落とさずデジタルレベルのみ向上しました。(こんな事ってアルんですなぁ・・良かったら参考にして下さい♪)オーナーには2011年7月以降にシステム交換しましょ^^ってコトでとりあえず解決しました。デジタル・・不思議なコト色々ありますナァ~^^
返信する
Unknown (EL サービス)
2008-09-02 19:40:00
そうそう、こんな事ってあるんです。
こちらもV波が強いと地デジUがダメなんて事も・・・。V波は注意が必要ですわ!でもその心配もあと少しで解消されますが・・・
静岡方面、指定混合器ってないのですか?
あればかなり楽になるのですが?あとはVHF帯のみ減衰させるフィルターとか、そんなのどうですかねー?
因みに、そちらの地区のVはCh1~12でしょうか?
>>デジタル・・不思議なコト色々ありますナァ~^^
ごもっとも!!
能書きのみでは通用しないと言う事ですか?計算だけで済めば、こんな楽な事はないですよねーー!
返信する
Unknown (ムーミン号)
2008-09-02 20:08:00
↑・・U/U混合器の事でしょうか?デジアナ混合で・・サテライト局(アナログ)と本局(日本平:地デジ&アナログ)との混合には使用しますが、コノ建物は本局真正面。ちなみに静岡本局はVHF2・9・11ch UHF31・33・35chがアナログ送信。同位置で地デジ波UHF13~20を送信。フィルターか~・・どれだけ効果あるのか(お金掛けるか^^)微妙ですシ、そもそもアンテナも20年近いらしく・・暫く完全デジタル化まで・・コノシステムで耐えてもらう予定♪(3年は充分耐えソウでした)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。