経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【経営コンサルタントの独り言】 ワンちゃんに多い「ポチ」の名前の由来は? 919

2020-09-19 20:02:00 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

【経営コンサルタントの独り言】 ワンちゃんに多い「ポチ」の名前の由来は? 919

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。

 

■ ワンちゃんに多い「ポチ」の名前の由来は? 919

 

 裏の畑でポチが鳴く  正直じいさん掘ったれば  大判小判がざっくざっくざっくざく

 犬の名前に「ポチ」というのが多いですね。

 その名前の由来は意外と知られていません。

 フランス語、可愛いとか小さいという意味で「petit」とう単語があり、外国人が話しているのを日本人の耳に「ポチ」と聞こえたというのが有力説です。

 それとは別に、ディズニー作品の百一匹ワンちゃんで知られるダルメシアンを連れた英国婦人に起因するという節もあります。

 そのご婦人が、犬の説明で「斑点」の説明で出てきた「spotty」という言葉から、日本人にはSが聞こえなかったりして「ポチ」に聞こえたという節もあります。

ドアノブ)

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

 

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得  ◇ コンサルタントバンク人材銀行  ◇ 経営コンサルタントになろう  ◇ 経営コンサルタントQ&A  ◇ 独立・起業/転職

 ◇ 心 de 経営  ◇ 経営マガジン  ◇ 経営コンサルタントの独り言  ◇ 経営四字熟語

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾  ◇ ニュース・時代の読み方  ◇ 時代の読み方・総集編  ◇ 経営コンサルタントの本棚  ◇ 写真・旅行・趣味  ◇ お節介焼き情報  ◇ 知り得情報  ◇ 健康・環境  ◇ セミナー情報  ◇ カシャリ!一人旅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【カシャリ! ひとり旅】 山形県出羽三山  羽黒山への入口 2

2020-09-19 12:03:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 宮城・山形・福島

■【カシャリ! ひとり旅】 山形県出羽三山  羽黒山への入口 2

 

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。

 各種情報を提供する中に、会員が趣味で撮影した写真を紹介するサイトです。

 素人写真ですが、旅行の参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。

 

 
 
山形県出羽三山 羽黒山神社 2
公式サイト 関連資料(秘)  
 

■ 一人旅

 1時間半ほど、月山八合目に滞在し、9時30分のバスで羽黒山に向かいました。行きのバスに乗った大半の人が月山を目指して登山したらしく、バスの乗客は私を含めて4名でした。

 出羽三山のひとつ、羽黒山は、山形県鶴岡市にある標高414mのところにある修験道を中心とした山岳信仰の山として知られています。鶴岡駅前よりバスで1時間弱のところにあります。

 私は、月山八合目からバスで移動しましたが、やはり1時間ほどで羽黒山頂バス停に着きました。途中迂回路を通りましたので、10分ほど遅れての到着です。

 羽黒山は、出羽三山の主峰である月山の北西山麓に出っ張る丘陵で、独立峰ではありません。

 羽黒山には、三神合祭殿、五重塔、随神門などの見どころがあります。案内書などを見ますと、随神門のバス停で下車して、五重塔を参拝し、羽黒山頂上にある三神合祭殿まで一時間のコースが紹介されています。

 私は、ガイドブックなどに書いてある順路とは逆に、羽黒山頂上から五重塔・随神門へと、下りのコースを選びました。これが明暗の大きな分かれ目でした。


■ アクセス

  〒997-0211 山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7

【バス利用】

・鶴岡市から庄内交通バス羽黒山行きで50分→終点下車
・表参道の石段を登る場合、又、国宝羽黒山五重塔を拝観する場合は、同バスで随神門下車
 鶴岡から庄内交通バス http://www.shonaikotsu.jp/local_bus/t008_haguro.html

【ご注意】
 土日限定のシャトルバスがありますが、季節限定です。


【車利用】

・山形自動車道鶴岡ICから鶴岡・羽黒線~月山高原ライン経由で約28km
・庄内あさひICから約30km
・庄内空港から約47km
・山形自動車道湯殿山ICから約14km



↑ 拡大

 

駐車場から本殿方向に進みますと

広い、広っ場があります。

本殿へは鳥居をくぐって行きます。



三神合祭殿前の鳥居


 広場の反対側には末社が並び、その奥に神輿社と東照社があります。

 出羽三山には、百一末社があります。羽黒を始め月山、湯殿山の山嶺、または幽谷に多数の末社が散在しています。ここには大雷神社、健角身神社、稲荷神社、大山祗神社、白山神社、思兼神社、八坂神社があります。

 末社列の前には相撲の土俵があります。特別な説明書きはありませんが、方法相撲などが行われるのでしょうか。



三神合祭殿(本殿に相当)近くの末社

大雷神社、健角身神社、稲荷神社、大山祗神社、白山神社、思兼神社、八坂神社



蜂子皇子の墓

蜂子皇子は出羽三山神社の開祖
東北地方で唯一の皇族の墓
墓といいましても、数本の杉の木を囲った物で、墓とは思えない物でした。



神輿社

三神合祭殿前の鳥居広場の右手、
芭蕉碑の反対側には末社が並び、
その奥に神輿社と東照社が並んで配されています。
神輿社には二基の神輿が蔵されていました。



東照社


■ 東照社

 寛永18年(1641)、ここの別当が、徳川幕府の宗教顧問である東叡山の天海僧正の弟子となりました。羽黒山を天台宗に改宗し、東照権現を羽黒山に勧請し、祀ったのが東照宮(現在の東照社)です。

 東照権現を山中に祀ることによって山威を高めたのです。

 明治時代に東照宮は東照社と改められました。現在の社殿は、3間5間のややこぶりですが、昭和55年(1980)に解体復元されました。

 

 

 

 

 写真だけではなく、映像でお楽しみもできます。

 

映像で見る 【カシャリ! ひとり旅】
 山形県出羽三山 羽黒山トップ  
羽黒山1  大鳥居と羽黒山の入口 5分
出羽三山の入口を示す大鳥居から羽黒山へ
羽黒山2  東照社と羽黒山末社 6分
徳川家ゆかりの羽黒山東照社と末社
羽黒山3  三神合祭殿・霊斎殿・千佛堂・鏡池 7分
羽黒山の本殿にあたる三神合祭殿やそれに附属する社
羽黒山4  羽黒山の参道と末社 10分
羽黒神社の周辺だけではなく、参道沿いにも末社が並んでいます
羽黒山5  羽黒山五重塔・神橋・祓川 7分
羽黒山神社を象徴する五重塔は小さいがいぶし銀の渋さを持つ
羽黒山6  羽黒山6随神門・神橋 6分
随神門は、出羽三山の結界で、ここより神域に入ります。
月山弥陀ヶ原  月山八合目弥陀ヶ原湿原  
出羽三山のハイライトのひとつ、八合目に広がる湿原と紅葉
出羽三山  出羽三山とは(準備中)  
山形県を代表する出羽三山とはどの様なところなのでしょうか

 

 
 
 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日のつぶやき ワンちゃんに多い「ポチ」の名前の由来は? 

2020-09-19 07:34:34 | ブログ

◆【話材】 昨日のつぶやき ワンちゃんに多い「ポチ」の名前の由来は? 

 

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせてご覧くださいますと幸いです。

  

曇り b4

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto Twitterで経営コンサルタントのつぶやき

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする