経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【助成金・補助金・各種支援情報】下請事業者との取引

2012-06-08 18:05:35 | 知り得情報

■■【助成金・補助金・各種支援情報】下請事業者との取引<o:p></o:p>


◆平成24年度下請事業者との取引に関する調査を行っています<o:p></o:p>

中小企業庁では、下請代金法第9条第2項に基づく「下請事業者との取引に関する調査」を実施しています。本調査は、資本金(出資金)1千万円を超える企業に送付しています。調査票が届きました企業におかれましては、ご協力をお願いします。<o:p></o:p>


なお、記入いただいた調査内容については、秘密を厳守し、本調査の目的以外には一切使用しません。<o:p></o:p>

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>

 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2012/120514ShitaukeSearch.htm<o:p></o:p>

◆規模別製造工業生産指数(中小企業製造工業生産指数)<o:p></o:p>

平成243月分確報値を公表しました。詳細は、以下のサイトをご覧ください。<o:p></o:p>

 http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.htm<o:p></o:p>

■■ 経営コンサルタントの独り言 クリック<o:p></o:p>

 経営コンサルタントの視点から、経営や人生のヒントになりそうなことやブログの中から選りすぐった文章を掲載しています。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日の写真】 晴明神社 式神石像

2012-06-08 13:16:06 | 知り得情報

■■【今日の写真】 晴明神社 式神石像

 旧・一條戻橋のたもとにちいさな石像があります。「式神石像」といいます。

 少々薄気味悪い像です。それもそのはず、式神石像は、陰陽師が使う精霊で、我々の目には見えません。

 式神は、橋の下から渡る人を占っていました。

 もともとは清明が使っていたのですが、清明の奥さんが式神を怖がり、清明により橋の下に封じ込められてしまったのです。

  写真 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 営業強化支援1 発展し続ける企業が辿る“秘密” の道 No.34 全文

2012-06-08 13:11:00 | 知り得情報

■■ 営業強化支援1 発展し続ける企業が辿る“秘密 の道 No.34 全文


~ 経営コンサルタントを使いこなせない社長は引退せよ ~


ニコニコ

■3-5 営業強化の経営支援の例1 通算34



 これまで研修内容について触れてきましたが、同様に部門別の経営支援においても方法論は異なってきます。



 たとえば、営業部長が自分の役割をきちんと担っていないと、「営業は足で稼ぐ」という言葉を鵜呑みにして、その思想を基本にして部下管理をしてしまい、自分も営業パーソンと同様に受注や売上、納品や代金回収に東奔西走してしまい、その結果、無管理状態になり営業効率も上がりません。



 その様な会社の営業部門では、受注活動の進捗状況を時系列的に把握し、その進捗状況を見ながら、管理職が担当者にアドバイスをし、受注確率を高めていくのです。そして、最終的には注文にたどり着き、納品・売上を行い、アフターフォローから次の受注に結びつけていきます。この繰り返しが、「自分のお客様」として固定客化し、受注・売上が安定的に伸びていきます。



 その基本は、顧客別に営業活動方針を明確にすることです。それには、経営計画に基づき、管理職の部門方針を明確にする必要があります。その部門方針をもとに、各担当者が自分の行動方針を明確にし、それに基づく行動計画を立て、それに基づき実施し、結果を確認するのです。



<続く> 次回掲載をお楽しみに



【 注 】

 弊著、経営者・管理職のための「発展し続ける企業の“秘密”の道」(グロマコン出版、A5サイズ約60ページ)は1,000円(税/送料込み)でおわけしています。


■■ 当ブログ発行ポリシー  ←クリック

■■ 人事活用マニュアル  ←クリック





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 成層圏発見の日 【今日は何の日】(日記) 6月8日(金)

2012-06-08 09:23:00 | 知り得情報

■■ 成層圏発見の日 【今日は何の日】(日記) 6月8日(金)

■■ 成層圏発見の日

 2011年6月8日、ロシアのソユーズ宇宙船が古川聡さんを載せて国際宇宙ステーションに向けて出発しました。半年もの間長期滞在でミッションをつつがなくこなしてきました。

 一方でアメリカのスペースシャトルは、同じ年にその役目を終えるという報道が出ました。

 6月8日は、「成層圏発見の日」だそうです。1902年にフランスの気象学者テスラン・ド・ポールが成層圏を発見したことを記念して制定されました。

 成層圏は、地表からの高度10~15km以上のことで、それより下では空気が対流する対流圏です。空気の対流が雲を生むので、成層圏には雲がなく、各種の観測に適しています。ハッブル宇宙望遠鏡は、地上約600km上空を集会しているので当然成層圏にあるので、あのようなすばらしい成果を上げることができているのです。

 因みにジェット機の巡航は成層圏でなされるので、いつでも快晴です。

 1970年12月、私の若かりし頃、アメリカに赴任することになりました。生まれて初めて乗る飛行機が飛び立ち、雲の中を随分と長く飛行した末に雲海から出たときの感動はいまでも新鮮な記憶として残っています。

 雲の絨毯という言葉を聞いていましたが、私には雲の造形美として目に焼き付けられた気がします。真っ青な空を背景とした樹氷のような雲、太陽光を受けて真っ白なハイライト部分からのグラデーションはマンセルの色相環では表せないほどのバリエーションに心を打たれました。


■ 【今日は何の日】その他

◇ 横浜宝林寺開山忌
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2012-06-08 03:28:05 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする