経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【今日は何の日】(日記) 6月11日 傘の日、雨漏りの点検の日

2012-06-11 16:49:00 | 知り得情報

■■【今日は何の日】(日記) 6月11日 傘の日、雨漏りの点検の日


■ 傘の日、雨漏りの点検の日
 6月11日頃は「入梅」に当たる年が多いことから、日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年に「傘の日」を制定しました。

 同じ理由から、全国雨漏検査協会が1997年4月に「雨漏りの点検の日」を制定しています。

【Wikipedia】 雑節

 雑節(ざっせつ)とは、二十四節気・五節句などの暦日のほかに、季節の移り変りをより適確に掴むために設けられた、特別な暦日のことである。
 一般に雑節と呼ばれるのは、次の9つである。
   節分
   彼岸
   社日
   八十八夜
   入梅
   半夏生
   土用
   二百十日
   二百二十日
 これに、初午・三元(上元・中元・下元)、盂蘭盆、大祓を加える場合もある。
  図 全国雨漏検査協会 ←クリック
 
■【一口情報】 経営士とは

戦後復興の切り札の一つとしてできた公認会計士制度とともに、政府や民間の勧奨で、昭和28年に誕生した日本で最初の経営コンサルタント資格です。

 中小企業診断士より10年早く誕生し、中小企業診断員(今日の中小企業診断士)の育成に尽力し、日本の経営コンサルタント業界の勃興・発展に寄与してきました。

 今日では、内閣府の所轄団体である日本経営士協会として、経営士の資格付与を行っています。その定款には、経営士とは下記のように記されています。

 経営に関する相談・診断・指導・調査・企画・教育訓練並びに管理を業とする者及び業としようとする者

 詳細は、私どものサイトをご覧ください。同サイトから協会サイトへもリンクが貼られています。

 日本経営士協会に関するサイト ←クリック

■ 【今日は何の日】その他

◇ 念空寂

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■特別推薦制度でコンサルタント資格を取る 【経営コンサルタント資格取得のQ&A】

2012-06-11 13:39:28 | 知り得情報

■■特別推薦制度でコンサルタント資格を取る 【経営コンサルタント資格取得のQ&A】<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。また、一般企業の経営者・管理職には、経営士・コンサルタントがどのように誕生し、どのように研鑽しているのかを知っていただける機会でもあります。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

【質問】<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

(特)日本経営士協会には、特別推薦制度による資格取得方法があると聞いていますが、どのような制度なのでしょうか?<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

【回答】<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

特別推薦制度は、すでに国家資格またはそれに準じた資格を有し、その資格をもとに何らかのコンサルティング活動実績があるが、さらに経営士・コンサルタント的な業務を追加してクライアント・顧問先にメリットがあるようにしたいという方が新たに資格取得の準備からはじめなくてもよいようにと考えて作られた、(特)日本経営士協会独自の制度です。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

また、経営コンサルタント歴は長いが資格を有していないために社会的信用度が低く、思うような活動ができないというベテランのコンサルタントが、資格取得のために専門外の不得意な科目受験のために多くの時間を投入するのでは社会的な損失ですので、そのようなコンサルタントへの朗報という視点での制度でもあります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

ある一定の条件を満たすと、ペーパーテストの免除やレポート提出による等の代替方法がとられ、資格取得の便宜を図っています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

特別推薦は、経営士補と経営士Cクラスへの特別推薦があります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 特別推薦 ←クリック<o:p></o:p>

 http://www.glomaconj.com/keieishi/4kyokai/kyokaisuisen.htm<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

【 注 】  上記のURLは長いので、一旦WORDなどにコピー・アンド・ペーストして、  URLを一行に修正してからご利用ください。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

【このコーナーの目的】<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

「経営コンサルタントって、一体何をやってくれるのですか?」と企業の経営者・管理職から訊かれることがあります。ガクッとしてしまいますが、われわれ経営コンサルタントが、平素きちんと説明をしたり、その仕事ぶりを見ていただいたりすることが少ないからと反省をしています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 また、これから経営コンサルタントを目指す人たちは、「中小企業診断士資格を取らないと経営コンサルタントにはなれない」「経営コンサルタントになるにはどうしたらよいのでしょうか」「高校生ですが、経営コンサルタントになるには大学のどの学部がよいでしょうか」等々いろいろな質問を受けます。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 そのような質問にお答えして参りたいと思いますので、ご質問がありましたらお寄せください。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 社長さん達のためのページ ←クリック<o:p></o:p>

■■ 経営コンサルタントのメールマガジン  ←クリック<o:p></o:p>

■■ 経営コンサルタントをめざす人のページ  ←クリック<o:p></o:p>

■■ 経営コンサルタントQ&A ←クリック<o:p></o:p>

■■ 当ブログの発行ポリシー ←クリック<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

GoogleYahooなどの検索サイトで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページに表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日の写真】晴明神社 晴明井と手水舎

2012-06-11 13:36:39 | 知り得情報

■■【今日の写真】晴明神社 晴明井と手水舎

■ 晴明井と手水舎

 清明井は、病気の人を救おうと、晴明が陰陽術を使って、水を湧出させた井戸といわれています。

 この水を飲むと病気が直るというので、それを持ち帰る一階までもいます。水がわき出ている方向は、その歳の恵方です。すなわち毎年立春の日に恵方の方向に向きが変えられます。

 ここは、千利休の屋敷跡で、秀吉によりこのあたりで切腹させられました。

 因みに聚楽第は、この晴明神社の南の方角に建てられました。

 手前は、手水舎です。

  写真 ←クリック写真


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なる

2012-06-11 11:13:12 | 知り得情報

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なる<o:p></o:p>

 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが見えてきます。

 「今週の動き」を、独断と偏見で選んで、お伝えいたします。

   詳細 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタントの独り言】No.1、世界一の座からの脱落は簡単

2012-06-11 10:18:02 | 知り得情報

■■【経営コンサルタントの独り言】No.1、世界一の座からの脱落は簡単

<o:p>


</o:p>
 私の運用している士業・コンサルタント向けのメーリングリストは、Yahooコンサルタント部門で10年近くもトップの座を守っています。

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップ表示されます。それが私のサイトです。原則として毎日新しい時期と挿入しています。

 ところが、あるとき1週間近くの長期出張でページ改訂をしていなかったらWikipediaにトップの座を奪われてしまいました。

 このようにトップの座を維持することは何ごとに於いても容易ではなく、それなりの努力や工夫が必要なようです。

 テレビや太陽光パネルにしても、古くは造船やバイクとか電卓とか、上げれば限りがないほど、かつて日本産業の多くは「世界一」でした。ところがトップの座を守ることの難しさは、技術面での優位性もその差が縮小してきて容易ではありません。

 これは日本企業だけではないのです。携帯電話市場で世界シェア40%以上もあったノキアですが、最近ノキアの名前を聞くことはほとんどないのではないでしょうか?

 ノキアの通信技術の高さは、今でも維持されているといえます。しかし、今年遂に韓国のサムスン電子に世界一の座を譲ったことをご存知の人も多いでしょう。

 では、技術のノキアがなぜサムスンにその座を譲らざるを得なかったのでしょうか。日経新聞社の中山淳史氏が分析していますが、それをもとに私見をまとめてみました。

 その一つは通信規格の問題です。アメリカで一般的に利用されているCDMA方式を採用しなかったことです。

 二番目としてOSの問題があります。初期のiPhoneが採用していたシンビアンOSからアンドロイドなどの新技術によるOSへの切り替えに乗り遅れてしまいました。

 三番目の理由、中山氏によると戦略判断が最大の理由であると言っています。

 中山氏の分析とこの3つの理由を参考に、私も経営士・コンサルタントの立場から、戦略面での失敗を重視したいと考えています。

 ノキアは、日本ではシェアはあまりありませんでしたが、中国やインドなどの新興国で成功してきました。シンプルで低価格ということを武器に市場を席巻してきたのです。ところが日本ではそれを活かし切れませんでした。

 しかも、ノキアはスマートフォンで負けが込んでくると、それらの新興国市場に閉じこもってしまい、日本など先進国市場への商品改良・開発に視点を持ちませんでした。

 ノキアはランチェスター戦略を重視しすぎて、これら新興国市場を重点化してきたつもりですが、この市場に固執してきたという方が正確な表現と考えます。

 通信方式やOSに固執したのも、この市場に注力をしていたことが理由です。しかし、これは世界標準に目をつぶってきたからといえます。時代の流れをいかに正確に読むのか、過去の財産にいつ見切りを付けて、それに切り替えるのか、経営判断が問われます。

 かつて、NECがパソコンの世界で、NECBIOSやOSというガラパゴス商品からDOS/Vに切り替えたとき、苦渋の決断を迫られたと思います。ソニーのVHSへの切り替え、東芝の独自ブルーレイ方式の断念など、日本企業がとってきた戦略転換にノキアが学ばなかったことが、スマートフォンを含む携帯電話市場トップの座を明け渡す主因と考えます。

(2012/06/11)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2012-06-11 03:28:35 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする