goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

午後の参宮線を行く (三重県)

2019年12月09日 | JR東海エリア
参宮線は三重県の多気駅(たきえき)と鳥羽駅(とばえき)を結んで走っている、全線単線の非電化の路線です。単線での運転になってますが列車の本数は上りと下り共に時間帯にもよりますが、快速と普通列車をあわせると毎時1~3本程度走行しており、上下線で見れば比較的シャッターチャンスは多く有りました。

多気駅と外城田駅(ときだえき)間に印象的なカーブがあり、午後の日差しを受けて下りの列車がやってきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お宮さんを横目に「くノ一」... | トップ | 日没を迎えた関西国際空港 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JR東海エリア」カテゴリの最新記事