山陰本線の米子駅(よなごえき)を起点として北西方向に延びているJR境線の終点駅、境港駅(さかいみなとえき)です。JR境線の各駅には地元出身の漫画家である 水木しげるさん にちなんで本来の正式駅名とは別に、愛称として妖怪の名前が付けられています。
(撮影:2011年6月13日)
この終点の境港駅には漫画、“ゲゲゲの鬼太郎”から『鬼太郎駅』と名付けられていました。
駅舎は灯台の形をしていて、駅前には水木しげるさんがデスクで執筆中の様子を、傍で『鬼太郎』と『ねずみ男』が見ているモニュメントが設置されていました。
ねずみ男の後方では『目玉おやじ』が様子を見守ってました。
『鬼太郎駅』と表示された、境港駅ホームの駅名表示板です。写真では少し見づらいですが、鬼太郎駅と書かれた下に『境港駅』の表示があります。鬼太郎駅の隣の駅は『キジムナー駅』と愛称が大きく表記されてますが、正式駅名は『馬場崎町駅(ばばさきちょうえき)』です。
“ねずみ男列車”が米子駅へ向けて発車しました。
(撮影:2011年6月13日)
この終点の境港駅には漫画、“ゲゲゲの鬼太郎”から『鬼太郎駅』と名付けられていました。
駅舎は灯台の形をしていて、駅前には水木しげるさんがデスクで執筆中の様子を、傍で『鬼太郎』と『ねずみ男』が見ているモニュメントが設置されていました。
ねずみ男の後方では『目玉おやじ』が様子を見守ってました。
『鬼太郎駅』と表示された、境港駅ホームの駅名表示板です。写真では少し見づらいですが、鬼太郎駅と書かれた下に『境港駅』の表示があります。鬼太郎駅の隣の駅は『キジムナー駅』と愛称が大きく表記されてますが、正式駅名は『馬場崎町駅(ばばさきちょうえき)』です。
“ねずみ男列車”が米子駅へ向けて発車しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます