goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

フォトチャンネルを更新しました!(上高地 長野県)

2011年08月11日 | 旅行風景(中部地方)
20数年振りに長野県の上高地へ行った時のチャンネルを新規追加いたしました。前回上高地へ入った時は途中の「釜トンネル」は大変狭くて急勾配になっていて、トンネルは信号によって交互通行になっていました。ところが今回行って驚いたのは、立派な道が出来ていてトンネルも新しくなっており、当然トンネル内も2車線になっていて大型バスでも充分対向可能な状態になっていました。大正池は上流から土砂が流れてきているのでしょうか。以前はもっと水量が多かったように思います。

    

フォトチャンネルを更新しました!(富士山)

2011年08月03日 | 旅行風景(中部地方)
富士山の写真のチャンネルを新規に追加いたしました。静岡県の大井川鉄道へは、これまでに十数回行ってますが富士山が見えたのは数回だけで、片手で数えるほどしかありません。又、東名高速を東京方面に向かって初めて走った時は、抜群の好天気で富士山がはっきり見えて文句なしの状況でした。初めて東名高速道路で富士山の近くを走って、これだけの好天に恵まれたのはラッキーでした。


    

フォトチャンネルを更新しました!(諏訪大社 御柱祭)

2011年07月23日 | 旅行風景(中部地方)
長野県の諏訪大社で昨年4月に実施された御柱祭のチャンネルを新規追加いたしました。この祭は寅年と申年に行われるもので大変勇壮なお祭りです。木落としの会場の横をJR中央本線が走っておりましたが、乗客へのサービスなのか、通過する列車は徐行運転していました。

    

フォトチャンネルを更新しました!(八ヶ岳登山)

2011年06月30日 | 旅行風景(中部地方)
毎日暑いですね!これだけ暑かったら見た目だけでも涼しくならないかなと思って、少し前(2005年、2006年)になりますがゴールデンウィークに雪山登山した時の写真のチャンネルを新規追加しました。場所は長野県の東部で山梨県との県境付近の八ヶ岳連峰です。この時は連休前にドカ雪が降って、ものすごく雪が深い状態で登山の途中で何度も雪のやわらかい所に足を突っ込み腰の辺りまで雪に埋まって苦労しながら登りました。