ここ数日梅雨のようなお天気でしたが14日は久しぶりに晴れました。
ちょうど今シランが見頃なのでシランの沢山咲く市内の公園に出向きました。
日差しが強くなり過ぎないうちにシランの撮影を終え、その後は本業の蝶探し。
この公園は雑木林も少しあるので時節の蝶を追ってみました。
(アオスジアゲハ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
雑木林脇のハルジオンの咲く草原で吸蜜中のアオシジアゲハを見つけました。
(アオスジアゲハ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
なかなか撮影させてくれない蝶ですが、今年は良いモデルさんに恵まれているようです。
(アオスジアゲハの卵 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
林の中でタブノキに産卵中の♀を見つけましたが暗くてブレブレでした。
仕方が無いので卵だけでも・・・。
(コジャノメ♂ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
緑に覆われて暗くなった雑木林ではコジャノメがもう沢山飛んでいました。
ヒメジャノメそっくりですが、♂は前翅下縁中央に黒い毛の束を持っています。
(コジャノメ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
地色はヒメジャノメよりかなり黒っぽく裏面外半分が薄い紫色に染まります。
(ゴマダラチョウ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
この公園はエノキも多くもうゴマダラチョウが盛んに飛び回っていました。
しかしまあ撮り難い蝶ですね~、この写真が精一杯でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やはり望遠も持って歩いた方がいいんでしょうけどねえ・・・。
どうも荷物を持って歩くのが嫌いでいけませんね。
ちょうど今シランが見頃なのでシランの沢山咲く市内の公園に出向きました。
日差しが強くなり過ぎないうちにシランの撮影を終え、その後は本業の蝶探し。
この公園は雑木林も少しあるので時節の蝶を追ってみました。
(アオスジアゲハ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
雑木林脇のハルジオンの咲く草原で吸蜜中のアオシジアゲハを見つけました。
(アオスジアゲハ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
なかなか撮影させてくれない蝶ですが、今年は良いモデルさんに恵まれているようです。
(アオスジアゲハの卵 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
林の中でタブノキに産卵中の♀を見つけましたが暗くてブレブレでした。
仕方が無いので卵だけでも・・・。
(コジャノメ♂ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
緑に覆われて暗くなった雑木林ではコジャノメがもう沢山飛んでいました。
ヒメジャノメそっくりですが、♂は前翅下縁中央に黒い毛の束を持っています。
(コジャノメ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
地色はヒメジャノメよりかなり黒っぽく裏面外半分が薄い紫色に染まります。
(ゴマダラチョウ 2011/5/14 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
この公園はエノキも多くもうゴマダラチョウが盛んに飛び回っていました。
しかしまあ撮り難い蝶ですね~、この写真が精一杯でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やはり望遠も持って歩いた方がいいんでしょうけどねえ・・・。
どうも荷物を持って歩くのが嫌いでいけませんね。
さすがKAZさんだと思いました。
赤い若葉のタブノキに産み付けられた
真っ白な小さな卵の美しい事!!
なんかチョット感動を覚えます。
頂いています.
よく見る蝶のようですがこうして確認して
見ると微妙に種類が異なるのですね.
コジャノメもゴマダラチョウもこちらでは見かけません。
望遠レンズなしでも本業をこなせるなんてすごいですね。
1日でこんなにたくさんの蝶に
出会えるのですか。不思議です。
あの光っているのが卵ですか。
蝶になるまでにはどのくらいの日数が
かかるのでしょう。
見事ですね。
先日アオスジを撮りましたが全部ボツですね。(笑)
翅は傷んでいるしボケてるし。
やはり年季が違いますね。
今年初めて見かけましたよ‥いそいでコンデジで狙ったけどブレブレもいいとこ。
動きが激しいのでこれは特別難しそうですね。
キアゲハも複数舞っていましたが、いずれも通り過ぎるだけ‥。
綺麗に筋が入ってるんですね。
卵も写してくるなんて流石です。
ゴマダラチョウも、こちらでは見かけないです、北海道には生息してないんでしょうか。
さすが出会いが沢山あるのですね。
蝶にお詳しいkazさんですので
花達との出会いで蝶にも出会いが結ぶつくのですね。
今年もこちらで珍しい出会いが楽しみですよ・
又よろしくご指導お願いいたします。
アオスジアゲハいいですねー。
とっても綺麗です。
何度も見かけてはいるんですが、なかなか撮らせてもらえません。
次回はゲットしたいですねー。
荷物が多いと疲れますからね。
でも三本はカメラバッグに入れています。
100、30又は50、18-250です。
小さな真珠のように綺麗でしたよ。
産卵シーンもシャッターを切りましたが・・、
暗すぎてちょっと無理でした。