4月24日は春の蝶をメインに撮影しようと郊外へ出かけました。
お天気は良かったものの、春の蝶もそろそろピークを過ぎたのかあまり蝶にも出会いません。
それならばと、少し目先を変えて春の里山まわりの野草たちを探してみることにしました。
(クヌギ芽吹く里山 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
里山もそろそろ梢が緑に覆われる頃、ここではクヌギの黄色い芽吹きが綺麗でした。
(イカリソウ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
雑木林まわりの草地ではちょうどイカリソウが見頃でした。
(フデリンドウ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
落ち葉の間を探すと、あちこちでフデリンドウが可愛らしい花を咲かせています。
(タチツボスミレ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
タチツボスミレも今が盛り、あちこちで咲いているのを見かけます。
(ニオイタチツボスミレ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
林の中には色の濃いスミレも見つかります、これは綺麗な紫のニオイタチツボスミレ。
(アメリカスミレサイシン 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
林の下の湿地脇で白いスミレを見つけました、どうやらこれは外来のアメリカスミレサイシンの白花品種。
(アリアケスミレ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
もう1つ湿地で白いスミレを見つけました、アリアケスミレのようですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そろそろ紫外線が強くなってきましたね、少し日に焼けました。
お天気は良かったものの、春の蝶もそろそろピークを過ぎたのかあまり蝶にも出会いません。
それならばと、少し目先を変えて春の里山まわりの野草たちを探してみることにしました。
(クヌギ芽吹く里山 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
里山もそろそろ梢が緑に覆われる頃、ここではクヌギの黄色い芽吹きが綺麗でした。
(イカリソウ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
雑木林まわりの草地ではちょうどイカリソウが見頃でした。
(フデリンドウ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
落ち葉の間を探すと、あちこちでフデリンドウが可愛らしい花を咲かせています。
(タチツボスミレ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
タチツボスミレも今が盛り、あちこちで咲いているのを見かけます。
(ニオイタチツボスミレ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
林の中には色の濃いスミレも見つかります、これは綺麗な紫のニオイタチツボスミレ。
(アメリカスミレサイシン 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
林の下の湿地脇で白いスミレを見つけました、どうやらこれは外来のアメリカスミレサイシンの白花品種。
(アリアケスミレ 2011/4/24 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
もう1つ湿地で白いスミレを見つけました、アリアケスミレのようですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そろそろ紫外線が強くなってきましたね、少し日に焼けました。
木々は芽吹いて、地面は春の花さいて、いい季節ですね。
リンドウって秋の花かと思っていましたが、春に咲くんですね。
どの花も、ズーと見とれてしまいそうです。
何時間居ても、きっと飽きないと思います。
KAZさんの写真にはそんな感じをいつも受けます。
葉の色が色とりどり
お花の色もとりどりで 楽しくなります
アメリカスミレサイシン 初めて聞いた名前です
お庭からひとり立ちしたのでしょうか
野草たちも頑張ってますね。
こう言うのを探しながら歩くのって最高ですね。
花の美術館は何時頃の再開でしょう?
メドは経っていないのでしょうか?
新緑に覆われる前の躍動するこの季節が一番好きです♪^^
落葉樹の芽吹きの微妙な色合いにワクワクします。
白のアメリカスミレサイシンは初めて見ました。
kazさんはスミレにもお詳しいですね。^^
えったんはキバナノイカリソウしか見たことがないのでイカリソウに会いたいです。
フデリンドウが、とても可愛く綺麗に咲いてますね。
白色のスミレは始めてみました、探してみたくなりましたよ。
毎年春にスミレを探すのを楽しみにしているんですよ。
大きめのリンドウは秋に咲きますよね。
春にもハルリンドウやフデリンドウなど、
とても小さなリンドウが咲くんですよ。
春の花たちはどれもみな優しげですよね。
今の時期はまだ暑くありませんから、こんな場所はついつい長居をしがちです。
しばらく良い季節が続きますね。
これから初夏の花や蝶も出始め、生命の息吹をもっとも感じる季節です。
アメリカスミレサイシンは園芸用に出回っている品種ですね。
日本の気候に合っているのか最近は野外でもたまに見かけますよ。
そろそろエビネやクマガイソウも咲く頃ですね。
花の美術館は当初は6月頃にと言う話でしたが・・。
先日ホームページを覗いたら9月頃と書いてありました。
業者の手配がままならないのでしょうね。