My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

白河らーめん 茶釜本店

2018-03-18 11:36:28 | 鉄の旅 東

白河にきたので昼はやはり白河ラーメン

ネットでしらべたら、人気店は駅からは歩いてはいけないんで

いけるところで歩きながら探した・・

こじんまりとした店 茶釜本店・・

らーめん650円注文

純粋たる醤油らーめん、喜多方ラーメンのスープとほぼ一緒だった

少し甘めの感じの醤油味だった・・

麺は太めでちじれ

おいしく頂きました。

糖尿の為にラーメンは自粛をしてたが、今日は別だ・・久々ラーメンうまかった。

席数は12席

ラーメンはシンプルがよいな・・・

もうこってりは食べられないな・・

コメント

倭の五王  河内春人

2018-03-18 09:39:12 | 2018年 本

倭とはもちろん日本、というか日本という国名はこのころはないが・・

時代は5世紀 1600年前の日本

日本書紀と古事記からこの時代を読むしか史書としてはないが、これは中国の史書 宋書倭国伝に記された

倭の五王 讃・珍・済・興・武をいう、履中 反正 允恭 安康 雄略天皇に当てはまる

邪馬台国の交信がどだえてから150年 中国へ使者を送った王たち・・

この時代の日本の状況が見えてくるのが

まず古墳群の分布が百舌鳥古墳群(仁徳天皇陵など)と古市古墳群と大きく2つそして奈良に3つの古墳群がある

統一国家的なものでなく、部族の集合体の代表が大王として存在していたといえる、讃から珍へは部族が変わった

というわれている、推察できる。

古事記 日本書紀の都合よく書かれた文書だけでなく中国の記述を解くことにより日本の状況がわかってくる

いずれにしても天皇の成り立ち、皇紀一統でもないよねというのが現実問題で、明治政府が作った幻想でもあるしね

歴史を振り返る、今安倍がいってる明治150年というのは明治維新以降の歴史感を押し付けるものである危険で歴史を

修正するものだ、天皇の歴史の中で明治150年はわずかであり、戦後70年を除くとたがが80年の認識

これが正しいわけはない、歴史を長い目で見るべきだ。

明治以降の天皇制は薩長の支配の中でのシンボルとして使ったといえる。

いずれにしても 安倍はやめろ! 昭恵はでてこい!

コメント

18きっぷの日帰り旅 東北本線白河へ

2018-03-18 00:22:21 | 鉄の旅 東

12月に18きっぷで新白河駅でもって帰った福島県白河の町歩きのパンフレットを見ていて行きたくなった。

のでさっそく春の青春18きっぷで行ってきました。

東北本線、なんでこんなにこまかく乗換なんだろうか・・・

宇都宮までは東京上野ラインの宇都宮線で行きまではいいが・・・

宇都宮から4両で黒磯まで・・黒磯で乗換2両で新白河まで 

新白河から4両で白河まで・・

こんなの宇都宮から郡山まで走らせたら済むのにね、まぜここまでこまかく乗換をさせるの?

2両はワンマンカー・・

白河駅に到着・・

しらかわん・・・

駅舎は大正時代の駅舎、なかなか味がある

駅舎のまでがステンドグラス

白河でおりて、小峰城跡にもいって、街歩きをしてラーメンを食べる

これはながくなるのであとで

電車の時間が40分もあったので駅のコーヒーを飲んだ

コメント